• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

SNAREタンパク質の品質管理、膜挿入、膜融合の統合的理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

匂坂 敏朗  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80359843)

研究分担者 山本 泰憲  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (30467659)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード小胞輸送 / SNAREタンパク質 / 品質管理 / 膜挿入 / 膜融合
研究成果の概要

小胞輸送はホルモンや消化酵素の分泌、細胞増殖因子の取り込みなど種々の生命現象に極めて重要な役割を果たしている。全ての小胞輸送はSNAREタンパク質により規定されている。小胞おけるv-SNAREタンパク質とそのターゲット膜におけるt-SNAREタンパク質の量の違いにより、小胞融合速度が調節されている。私どもはSNAREタンパク質の膜挿入装置CAML複合体を発見している。そこで、膜挿入の調節機構を明らかにするために、CAMLに結合するタンパク質としてp47を発見した。さらに、SNARE モチーフを持たないSNAREタンパク質のひとつであるSec22Cの細胞内局在化機構を明らかにした。

自由記述の分野

医化学一般

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi