• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

転座関連および非転座関連悪性軟部腫瘍における分子標的の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 25293088
研究機関九州大学

研究代表者

小田 義直  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70291515)

研究分担者 孝橋 賢一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10529879)
山元 英崇  九州大学, 大学病院, 准教授 (30404073)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードHSP90 / FOXM1 / Akt-mTOR / CIC-DUX4 / BCOR-CCNB3 / 軟部血管線維腫 / AHRR-NCOA2 / 軟部肉腫
研究実績の概要

1)新たな転座関連軟部腫瘍の探索:
当教室室に登録された診断未確定の159例抽出し、CIC遺伝子転座を有するもの6例、うちCIC-DUX4融合遺伝子を有するもの4例とBCO-CCNB3融合遺伝子を有するもの5例を抽出した。これらの腫瘍の詳細な臨床病理学的特徴を明らかにした。過去に診断された孤立性線維性腫瘍、血管周皮腫もしくはこれらの疑い症例250例をレビューし、軟部血管線維腫に相当する組織像を呈する症例を13例抽出した。この13例についてAHRR-NCOA2融合遺伝子解析を行い新たな臨床病理学的特徴を見出した。
2)未分化多型肉腫におけるAkt-mTOR経路およびHSP90タンパク発現の検討: 臨床検体ではHSP90とAkt/ mTOR経路の発現に相関を認め、HSP90の発現とAkt/ mTOR経路の活性化は予後不良因子であった。次に、細胞株を用いた解析でHSP90阻害薬の抗腫瘍効果を検証したところ、HSP90阻害薬は細胞増殖と浸潤能の抑制効果を示し、細胞のAkt/ mTOR経路を不活性化した。以上から、HSP90は未分化多形性肉腫における新たな治療標的となる可能性が示唆された。
3)軟部肉腫における転写因子FOXM1の発現とその分子標的としての可能性:平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、血管肉腫そして滑膜肉腫において検討した。免疫組織学的検討では平滑筋肉腫、滑膜肉腫においては単変量、多変量解析においてFOXM1の発現は予後不良因子となっていた。他の肉腫においてもFOXM1の発現と臨床病理学的事項との相関を認めた。細胞株におけるその阻害の効果を検討したところ阻害薬やsiRNAを用いたFOXM1の阻害により、それぞれの細胞株で腫瘍増殖、化学療法抵抗性そして浸潤能などの低下を認めた。滑膜肉腫においてはcDNAマイクロアレイによるクラスタリング分析にてFOXM1の発現は細胞周期関連の遺伝子発現との相関が確認され、悪性化への関与が疑われた。以上からFOXM1は様々な軟部肉腫での治療ターゲットとなる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)新たな転座関連軟部腫瘍の探索では、当教室に収集された膨大な軟部腫瘍の症例から新たに提唱された疾患概念で、特異的融合遺伝子CIC-DUX4, BCOR-CCNB3陽性肉腫およびAHRR-NCOR2融合遺伝子陽性の軟部血管線維腫を同定、抽出し、既知の報告されているものに加えて新たな臨床病理学的特徴を明らかにすることができた。稀有な小円形細胞肉腫と線維性腫瘍の詳細な病態を明らかにすることができた。
2)未分化多型肉腫におけるAkt-mTOR経路およびHSP90タンパク発現の検討によりHSP90の発現とAkt/ mTOR経路の活性化は相関し、両者とも予後不良因子であった。細胞株ではHSP90阻害薬は細胞増殖と浸潤能の抑制効果を示し、細胞のAkt/ mTOR経路を不活性化した。以上から、我々が今まで明らかにしてきた様々な軟部肉腫におけるmTOR阻害剤に加えてHSP90が未分化多形性肉腫における新たな治療標的となる可能性を示すことができた。
3)軟部肉腫における転写因子FOXM1の発現とその分子標的としての可能性を平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、血管肉腫そして滑膜肉腫でそれぞれ検討し。免疫組織学的検討では平滑筋肉腫、滑膜肉腫においては単変量、多変量解析においてFOXM1の発現は予後不良因子となっていた。また他の肉腫においてもFOXM1の発現と悪性度の指標との相関を認めた。細胞株における阻害薬やsiRNAを用いたFOXM1の阻害により、それぞれの細胞株で腫瘍増殖、化学療法抵抗性そして浸潤能などの低下を認め、滑膜肉腫においてはcDNAマイクロアレイ解析により悪性化への関与が疑われた。これらの結果からFOXM1は軟部肉腫での新たな治療ターゲットとなる可能性を明らかにした。

今後の研究の推進方策

1)滑膜肉腫をはじめとした悪性軟部腫瘍における治療標的としての癌精巣抗原の探索:滑膜肉腫で高発現している癌精巣抗原をcDNA マイクロアレイを用い同定し、滑膜肉腫108例を用い免疫染色とreal-time PCRを行い、その発現レベルおよび臨床病理学的因子と予後との関係を検討し、免疫療法の標的としての有用性を検討する。さらに免疫療法の対象として期待される癌精巣抗原MAGEA4の悪性軟部腫瘍における発現を免疫染色にて大規模な検体数で網羅的に行い、各腫瘍における免疫療法の標的、また鑑別診断のマーカーとしての可能性を検索する。また子宮と軟部平滑筋肉腫における癌精巣抗原MAGEA1、MAGEA3、MAGEA4、NY-ESO-1、GAGE7の蛋白発現を免疫染色により評価し、両腫瘍における発現プロファイルを比較し免疫療法の対象としての可能性を探る。
2)横紋筋肉腫における癌精巣抗原MPOSPH1の発現・機能解析:横紋筋肉腫の約100症例のパラフィン包埋ブロック、25例の凍結標本および4株の細胞株を用いて免疫染色、western blotting、RT-PCRを行いMPHOSPH1および関連分子であるpSTAT3、SOCS3のmRNAと蛋白の発現を評価する。さらにsiRNAして増殖能、遊走能、浸潤能の変化を観察し、MPHOSPH1ノックダウン細胞株における蛋白発現の評価を行い、治療応用できるかを検討する。
3)悪性末梢神経鞘腫瘍における網羅的遺伝子変異解析による新たな治療標的の探索:
200余例のMPNST症例を用いて遺伝子変異および治療標的の検討を行う。凍結標本のある症例に関して次世代シークエンスにより遺伝子変異を同定し、パラフィン標本でhot spotのPCR-direct sequencingを行うことで遺伝子変異の頻度を確認する。その遺伝子変異作用機序および臨床病理学的因子と予後との関係を検討し、治療標的としての可能性を探る。また、多数例のMPNSTに対して網羅的に免疫組織化学評価を行い、免疫療法の標的や鑑別診断のマーカーとなりうる抗原を検索する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of Fork Head Box M1 in soft tissue leiomyosarcoma; Clinicopathological and invitro study using newly established cell line.2016

    • 著者名/発表者名
      Maekawa A, Kohashi K, Setsu N, Kuda M, Iura K, Ishii T, Matsunobu T, Nakatsura T, Iwamoto Y, Oda Y
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 107(1) ページ: 95-102

    • DOI

      10.1111/cas.12846.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 軟部腫瘍の集学的治療における病理診断の役割 特集:軟部肉腫治療の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      前川啓、小田義直:
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 43(1) ページ: 24-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨軟部腫瘍の遺伝子異常と病理診断2016

    • 著者名/発表者名
      井浦国生、小田義直
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 43(3) ページ: 300-304

  • [雑誌論文] Cadherin-11 regulates the metastasis of Ewing sarcoma cells to bone.2015

    • 著者名/発表者名
      Hatano M, Matsumoto Y, Fukushi JI, Matsunobu T, Endo M, Okada S, Iura K, Kamura S, Fujiwara T, Iida K, Fujiwara Y, Nabeshima A, Yokoyama N, Fukushima S, Oda Y, Iwamoto Y
    • 雑誌名

      Clin Exp Metastasis

      巻: 32(6) ページ: 579-591

    • DOI

      10.1007/s10585-015-9729-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevated Expression of HSP90 and the Antitumor Effect of an HSP90 Inhibitor via Inactivation of the Akt/mTOR Pathway in Undifferentiated Pleomorphic Sarcoma2015

    • 著者名/発表者名
      Bekki H, Kohashi K, Maekawa A , Yamada Y, Yamamoto H, Harimaya K, Hakozaki M, Nabeshima K, Iwamoto Y, Oda Y:
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 15 ページ: 804

    • DOI

      10.1186/s12885-015-1830-8.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2013年軟部腫瘍の新WHO分類2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 雑誌名

      日本整形外科学会誌

      巻: 89 ページ: 399-404

    • 査読あり
  • [学会発表] SWI/SNF chromatin remodeling complex status in SMARKB1/INI-1 preserved epithelioid sarcoma cases2016

    • 著者名/発表者名
      Kohashi K, Yamamoto H, Yamada Y, Oda Y
    • 学会等名
      105th Annual Meeting of USCAP
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2016-03-12 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] ETV6 gene rearrangement in inflammatory myofibroblastic tumor2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Yoshida A, Kohashi K, Oda Y
    • 学会等名
      105th Annual Meeting of USCAP
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2016-03-12 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 粘液型脂肪肉腫におけるがん精巣抗原NY-ESO-1の発現2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠、Marieke de Graaff、Davis Ingram、Simin Lim、Dina Liv、Neeta Somaiah、Judith Bovee、Alexander Lazar、小田義直、岩本幸英、川井章、中馬広一、Torsten Nielsen
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-22 – 2015-10-23
  • [学会発表] 未分化多形性肉腫におけるHSP90の発現上昇およびHSP90阻害薬の抗腫瘍効果2015

    • 著者名/発表者名
      戸次大史、孝橋賢一、前川啓、山田裕一、山元英崇、播广谷勝三、井浦国生、大塚洋、箱崎道之、鍋島和樹、岩本幸英、小田義直
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] 後腹膜軟部腫瘍の病理診断2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 学会等名
      第3回JSURT
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 軟部肉腫の集学的治療に対する病理診断の役割2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直.
    • 学会等名
      第13回日本臨床腫瘍学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-18
  • [学会発表] 粘液型脂肪肉腫の臨床成績と温熱放射線療法の有用性および腫瘍体積縮小に関与する組織学的因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      横山信彦、松延知哉、福島俊、鍋島央、畑野美穂子、藤原悠子、飯田圭一郎、遠藤誠、松本嘉寛、福士純一、播广谷勝三、井浦国生、小田義直、岩本幸英.
    • 学会等名
      第48回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] 骨・軟部腫瘍ゲノムコンソーシアムの構築とゲノム解析に向けた取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      松田浩一、平賀博明、綿貫宗則、秋山達、河野博隆、岩田慎太郎、比留間徹、五嶋孝博、阿部哲士、西田佳弘、橋本伸之、岩本幸英、小田義直、元井亨、山口類、松原大祐、植田幸嗣、平田真、津田祐輔、中川英刀
    • 学会等名
      第48回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] Ewing肉腫におけるcadherin-11の発現は骨転移を促進する2015

    • 著者名/発表者名
      畑野美穂子、松本嘉寛、福士純一、松延知哉、遠藤誠、岡田誠司、井浦国生、嘉村聡、藤原稔史、飯田圭一郎、藤原悠子、鍋島央、横山信彦、小田義直、岩本幸英
    • 学会等名
      第48回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] SMARCB1/INI蛋白欠失腫瘍郡におけるERG、SALL4発現の診断的意義の検討2015

    • 著者名/発表者名
      孝橋賢一、山田裕一、山元英崇、石井武彰、井浦国生、前川啓、戸次大史、大塚洋、岩本幸英、小田義直
    • 学会等名
      第48回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] 軟部腫瘍におけるNY-ESO-1の発現2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠、de Graaff Marieke、Ingram Davis Lim Simin、Lev Dina、Somaiah Neeta、Bovee Judith、Lazar Alexander、小田義直、岩本幸英、Nielsen Torsten.
    • 学会等名
      第48回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] 滑膜肉腫におけるFork head box M1(FOXM1)発現の検討2015

    • 著者名/発表者名
      前川啓、孝橋賢一、久田正昭、井浦国生、石井武彰、小田義直、岩本幸英
    • 学会等名
      第48回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] 骨腫瘍病理診断の基本2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 学会等名
      第81回日本病理学会東北支部学術集会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2015-07-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 整形外科医が知っておくべき骨軟部腫瘍病理の基本2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 学会等名
      第129回西日本整形・災害外科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 病理医ならではの、「軟部組織病変」の視点 教育講演6. オール病理医による、病理医ならではの皮膚病理診断の視点2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 学会等名
      第114回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨・軟部肉腫に対するifosfamide, carboplatin, etoposide併用療法(ICE療法)の安全性と有効性.2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠、廣瀬毅、松本嘉寛、松延知哉、播⼴谷勝三、小田義直、岩本幸英:
    • 学会等名
      第88回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24
  • [学会発表] 小児横紋筋肉腫診断におけるMyogeninとHMGA2免疫染色の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      大喜多肇、中澤温子、石田剛、小田義直、秦順一、清河信敬、瀧本哲也、細井創、北條洋
    • 学会等名
      第104回日本病理学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [学会発表] 脱分化型脂肪肉腫におけるAkt/mTOR pathwayおよびMAPK pathwayの解析2015

    • 著者名/発表者名
      石井武彰、孝橋賢一、井浦国生、前川啓、戸次大史、山田裕一、山元英崇、岩本幸英、小田義直.
    • 学会等名
      第104回日本病理学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [学会発表] 悪性抹消神経鞘腫瘍におけるglypican-3発現の検討2015

    • 著者名/発表者名
      阿部千恵、孝橋賢一、山田裕一、遠藤誠、山元英崇、岩本幸英、小田義直.
    • 学会等名
      第104回日本病理学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [学会発表] 悪性軟部腫瘍における病理診断の重要性と最近の話題2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 学会等名
      第104回日本病理学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
    • 招待講演
  • [図書] わかりやすい病理学 第6版:(執筆:7. 腫瘍 p80-85)2016

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 総ページ数
      347(80-85)
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 組織病理アトラス 第6版:(執筆:22. 骨・関節 p331-346)2015

    • 著者名/発表者名
      小田義直
    • 総ページ数
      543(331-346)
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi