• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

濾胞性ヘルパーT細胞(TFH細胞)の分化・機能制御の分子基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

伊勢 渉  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授 (70323483)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヘルパーT細胞 / 抗体産生 / 転写因子
研究成果の概要

濾胞性ヘルパーT細胞の分化制御、ホメオスタシス制御機構を明らかにすることを目的とし、以下のことを行った。1)In vitro TFH様細胞の分化誘導培養系を樹立した。2)TFH細胞が記憶T細胞として長期生存可能であること、また記憶B細胞による抗原提示により速やかに活性化されることを明らかとした。3)転写因子BATFのコンディショナルノックアウト・レポーターマウスを作製し、BATFがTFH細胞に強く発現することを明らかとした。4)転写因子BATFを誘導性に除去すると、胚中心が消失することを明らかとした。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi