• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

腫瘍組織におけるオーファンP450発現の病態生理学的意義の解明と創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25293128
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

前川 京子  国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 室長 (70270626)

研究分担者 谷内田 真一  国立研究開発法人国立がん研究センター, がんゲノミクス研究分野, ユニット長 (20359920)
斎藤 嘉朗  国立医薬品食品衛生研究所, 医薬安全科学部, 部長 (50215571)
安達 基泰  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子科学技術研究開発機構・東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員 (60293958)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード酸化還元酵素 / 癌 / 生理活性
研究実績の概要

オーファンP450に分類されるCYP2U1, CYP4X1, CYP4Z1等の脱オーファン化を目的に、①酵素機能・分子構造学的特性の解明、及び②病態生理学的意義の解明を目指した。
大腸菌による各オーファンP450分子種の組換え酵素の発現条件を種々検討したが、本発現系では、各分子種が活性を有しないP420として発現しており、酵素機能・構造の解析に用いることができなかった。一方、ポジィティブコントロールとして用いたCYP2C9は、大腸菌による発現系で活性を有するP450として発現しており、ロサルタンをリガンドとしたX線結晶構造解析により、基質の結合に重要なアミノ酸残基を明らかにした。またバキュロウイルスーカイコ発現系により、発現量は低いものの、活性を有するCYP2U1をミクロソーム画分中に発現させることに成功した。本ミクロソームを材料としたCYP2U1の内因性基質の探索が今後の課題である。
日本人の乳がん患者の腫瘍部において、CYP4Z1が高発現している症例が見出され、海外での報告と一致した。さらに今年度は、同じくオーファンP450に属するCYP2S1、及びCYP4V2のmRNAの発現を解析し、CYP2S1が一部の症例で腫瘍部に高発現していることを見出した。臨床情報との関連解析を継続し、高発現患者における臨床的特徴を明らかにする予定である。さらに、メタボローム解析により、生理活性を有する一部の酸化脂肪酸分子種が腫瘍部に高いレベルで存在することを明らかにした。乳がん組織における脂肪酸代謝物レベルと各P450分子種のmRNA発現量との関連解析を進め、一部の代謝物レベルがオーファンP450の発現量と有意に相関することを見出した。これらの脂肪酸代謝物はオーファンP450による酸化反応の代謝物である可能性も考えられ、in vitroの発現系を用いて検証する必要がある。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of Connecticut(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Connecticut
  • [雑誌論文] Crystal structure analysis of human drug metabolizing enzyme CYP2C9 complexed with medicinal compound Losartan.2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi M, Matsuzawa Y, Kuroki R, Saito Y and Maekawa K
    • 雑誌名

      Photon Factory Activity Report

      巻: 33 ページ: 364

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cross-Classification of Human Urinary Lipidome by Sex, Age, and Body Mass Index.2016

    • 著者名/発表者名
      Okemoto K, Maekawa K, Tajima Y, Tohkin M, Saito Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0168188

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168188

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Crystal Structures of CYP2C9, CYP2C9*3 and CYP2C9*30 in Complex with Multiple Losartan Molecules Reveal a Peripheral Binding Site and Alternate Active Site Orientations.2016

    • 著者名/発表者名
      Maekawa K, Adachi M, Matsuzawa Y, Kuroki R, Saito Y, Shah M
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Microsomes and Drug Oxidations (MDO2016)
    • 発表場所
      UC Davis Conference Center, Davis, California, USA
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi