• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

分子遺伝疫学的解析による痛風の病態解明とゲノムテーラーメイド医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25293145
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

松尾 洋孝  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 講師 (00528292)

研究分担者 四ノ宮 成祥  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 教授 (40505260)
山本 健  久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードテーラーメイド医療 / 分子遺伝疫学 / ゲノムワイド関連解析 / 痛風関連遺伝子
研究実績の概要

1.大規模分子遺伝疫学解析に適した検体収集について、痛風2000例、健康診断サンプル5000例のゲノムDNAの収集と詳細な臨床データの整理を実施した。更に痛風のない無症候性高尿酸血症(AHUA)約1000例を解析出来る体制を整え、AHUAの一部のみが痛風を発症する機序について検討する。
2.ゲノムワイド関連解析(GWAS)による痛風関連遺伝子の全容解明を目指した研究を実施している。痛風患者約2000症例と健常者約2500例を用いたGWASを実施し、5つの痛風関連遺伝子領域の同定に成功した(Matsuo H, et al. Ann Rheum Dis: 2016, published in Feb, 2015)。現在、更なる詳細なGWASを実施している。
3.申請者らが最近までに見いだした痛風・高尿酸血症の新規病型分類のコンセプトを取り入れたサブタイプ解析を行うことで、複数の痛風関連遺伝子の同定に成功した(T.Chiba, et al. Arthritis Rheumatol 67:281-287, 2015. 他4報)。
4.個別化予防・個別化医療の観点からの痛風の早期予防法の開発として、健診参加者約5,000人を対象とした研究で、高尿酸血症の発症にはABCG2変異が環境要因と同様に重要であることを示した(Nakayama A, et al. Sci Rep 4: 5227, 2014)。日本人はABCG2機能低下型変異によるリスクが大きいことを明らかにしており(Sakiyama M, Matsuo H, et al. Drug Metab Pharmacokinet 29:490-2, 2014)、特に本邦における「痛風のゲノムテーラーメイド医療」の重要性が高いことが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究を推進していく過程で、痛風・高尿酸血症の新たなメカニズムの解明につながると考えられる成果として、新規関連遺伝子を見出すことに成功した(Matsuo H, Yamamoto K, et al. Ann Rheum Dis: 2016, published in Feb, 2015)。また、高尿酸血症の発症リスク評価に痛風関連遺伝子ABCG2変異の有無の判定が有用であることを示した(Nakayama A,Matsuo H, et al. Sci Rep 4: 5227, 2014)。
「ゲノム支援班」活動の支援をいただいていることで痛風のゲノムワイド関連解析を進めることが出来ており、日本多施設共同コホート研究(J-MICC STUDY)や理化学研究所等の研究施設の先生方との共同研究を推進させていただくことで、今後も研究を順調に進展できる状況にある。

今後の研究の推進方策

大規模分子遺伝学解析に適した検体採集をさらに進めて、研究リソースの充実化と研究基盤の構築を目指す。ゲノムワイド解析を含む大規模遺伝子解析は、痛風症例と正常コントロールの比較だけでなく、申請者らが最近までに見いだした新規病型分類のコンセプトを取り入れたサブタイプ解析を併せて実施する。また、1000以上のSNP(一塩基多型)を再現解析可能なカスタムチップを用い、痛風患者と健常者間、および痛風患者と無症候性高尿酸血症患者間でGWASによる比較検討を行う。
研究を遂行する上での問題点は現時点ではない。

次年度使用額が生じた理由

同定された遺伝子座の評価のため。

次年度使用額の使用計画

遺伝子解析のために必要な試薬等を購入する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Genome-wide association study of clinically defined gout identifies multiple risk loci and its association with clinical subtypes2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo H, Yamamoto K, et al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 75 ページ: 652-659

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2014-206191.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effects of URAT1/SLC22A12 nonfunctional variants,R90H and W258X, on serum uric acid levels and gout/hyperuricemia progression2016

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama M, Matsuo H, et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 20148-20148

    • DOI

      10.1038/srep20148

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NRF2 is a key target for prevention of noise-induced hearing loss by reducing oxidative damage of cochlea2016

    • 著者名/発表者名
      Honkura Y, Matsuo H, et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 19329-19329

    • DOI

      10.1038/srep19329

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Common variant of ALPK1 is not associated with gout:a replication study2015

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Matsuo H, et al.
    • 雑誌名

      Hum Cell

      巻: 28 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1007/s13577-014-0103-1.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carrier frequency of the GJB2 mutations that cause hereditary hearing loss in the Japanese population2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Matsuo H, et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 60 ページ: 613-617

    • DOI

      10.1038/jhg.2015.82.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 痛風のゲノムワイド関連解析による新規関連遺伝子座の同定:病型との関連とコンパニオン診断への展望2016

    • 著者名/発表者名
      松尾洋孝、中山昌喜、他
    • 学会等名
      第49回痛風核酸代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-02-18 – 2016-02-19
  • [学会発表] 痛風のゲノムワイド関連解析:コンパニオン診断へ応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      赤司藍理、松尾洋孝、他
    • 学会等名
      第61回防衛衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-05 – 2016-02-05
  • [学会発表] 痛風のゲノムワイド関連解析:新規遺伝子座の同定とコンパニオン診断の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      松尾洋孝、山本健、他
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-23
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析による痛風の新規遺伝子座の同定と臨床病型との関連2015

    • 著者名/発表者名
      松尾洋孝、山本健、他
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第60回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [学会発表] Genome-wide association study of clinically-defined gout identifies multiple risk loci: a clue for future companion diagnostics of gout2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo H, Yamamoto K, et al.
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 64th Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore
    • 年月日
      2015-10-06 – 2015-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Common dysfunctional variant of ABCG2, a major causative gene for early-onset gout, delays onset age of Parkinson’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo H, OnoueH, et al.
    • 学会等名
      Genetic Epidemiology of Parkinson's Disease
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-09-30 – 2015-10-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide association study of gout identifies multiple risk loci related to metabolic pathways2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo H, Yamamoto K, et al.
    • 学会等名
      The 17th Asia Pacific League of Associations for Rheumatology Congress
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 痛風のゲノムワイド関連解析:新規遺伝子座の同定と臨床病型との関連2015

    • 著者名/発表者名
      松尾洋孝、山本健、他
    • 学会等名
      第33回日本ヒト細胞学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-23
  • [学会発表] 尿酸トランスポーター遺伝子多型による痛風の発症リスク2015

    • 著者名/発表者名
      崎山真幸、松尾洋孝、他
    • 学会等名
      第10回トランスポーター研究会年会(JTRA2015)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [学会発表] GWAS of clinically-ascertained gout identifies multiple risk loci associated with metabolic pathways2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo H, Yamamoto K, et al.
    • 学会等名
      the 16th International Symposium on Purine/Pyrimidine Metabolism in Man
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genome-wide association study of clinically-defined gout identifies multiple risk loci associated with metabolic pathways2015

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama M, Matsuo H, et al.
    • 学会等名
      第11回国際ゲノム会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic effect of ABCG2 is stronger than environmental effects for hyperuricemia progression2015

    • 著者名/発表者名
      中山昌喜、松尾洋孝、他
    • 学会等名
      第59回日本リウマチ学会総会・学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-25
  • [図書] 尿酸と血糖誌、尿酸異常症の遺伝子発見から腎性低尿酸血症診療ガイドライン策定まで2016

    • 著者名/発表者名
      中山昌喜、松尾洋孝、四ノ宮成祥
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      先端医学社
  • [図書] Modern Physician誌、臓器障害を考えた時の治療― 3.尿酸トランスポーターを標的とする新規薬物の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      中山 昌喜、松尾洋孝
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      新興医学出版社
  • [図書] Bio Clinica誌、若くして痛風を発症する遺伝子要因2015

    • 著者名/発表者名
      崎山真幸、松尾洋孝
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      北隆館
  • [図書] 最新医学誌、低尿酸血症とその原因、対策2015

    • 著者名/発表者名
      中山 昌喜、松尾洋孝、市田公美
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      最新医学社
  • [備考] 防衛医科大学校分子生体制御学講座ホームページ

    • URL

      http://ndmc-ipb.browse.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi