• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

腎ミトコンドリア酸化ストレスをターゲットとした慢性腎臓病の治療戦略の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293193
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東北大学

研究代表者

森 建文  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40375001)

研究分担者 伊藤 貞嘉  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40271613)
清元 秀泰  東北大学, メディカルメガバンク機構, 教授 (00304585)
大崎 雄介  東北大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40509212)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード腎臓 / 酸化ストレス / ミトコンドリア / 蛍光イメージング / アンジオテンシンII / グルコース / 低酸素
研究成果の概要

ラット腎臓髄質ヘンレのループ太い上行脚(mTAL)において、生理的刺激に対するミトコンドリアにおける活性酸素種(ROS)産生について検討を行った。アンジオテンシンII刺激はミトコンドリアROS産生上昇を介して細胞質内ROS上昇を誘導した。高濃度ブドウ糖は糖分解産物産生を介してミトコンドリアROS産生を上昇させた。低酸素はミトコンドリアROS産生を上昇させ、この消去薬であるmitoTEMPO投与は腎虚血再灌流時に低下する腎臓髄質血流量の低下を抑制した。

自由記述の分野

腎臓生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi