• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

単離小腸K細胞を用いたGIP合成・分泌機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25293210
研究種目

基盤研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

稲垣 暢也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30241954)

研究分担者 原田 範雄  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50530169)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードインクレチン / GIP / K細胞 / 肥満
研究概要

腸管内分泌K細胞の単離、回収を目的にGIP-GFP knock-in(GIP-GFP)マウスを作製し、フローサイトメーターを用いて回収したK細胞のマイクロアレイ解析を行ったところ、K細胞に特異的に高発現する転写因子regulatory factor X 6 (Rfx6)を同定した。Rfx6のK細胞での機能的な意義を検討するため、マウス腸管内分泌腫瘍株STC-1細胞を用いて解析を行った。Rfx6-knockdown STC-1細胞では、コントロールと比較してGIP mRNA発現、細胞内GIP含有量及びGIP 分泌の有意な低下を認めた。またexpression plasmidを用いたRfx6強発現下ではGIP mRNA発現量の増加を認めた。Rfx6とGIPプロモーター遺伝子を用いてone-hybrid assayを行い、GIPプロモーター上流5216~6215 bpにRfx6の結合を認めた。また、GIPプロモーター遺伝子を用いたluciferase reporter assayでは、確認したRfx6結合部位を欠損するとluciferaseの活性低下を認めたことから、同部位がGIP遺伝子活性に重要であることが明らかとなった。次にRfx6のin vivoでのK細胞における機能的意義を検討した。高脂肪食負荷GIP-GFPヘテロ(HFD)マウスは、通常食負荷GIP-GFPヘテロ(CFD)マウスに比較して有意な体重増加と経口糖負荷後のGIP分泌の増加を認めた。HFDマウスでは、CFDマウスと比較して上部小腸内のK細胞数に差を認めないが、腸管GIP含有量の有意な増加を認めた。さらに、HFDマウス小腸K細胞のGIP mRNA及びRfx6 mRNA発現量は、CFDマウス小腸K細胞に比較して有意に増加していた。以上から我々は、Rfx6がK細胞内でGIP遺伝子発現を正に調整し、高脂肪食肥満下のGIP分泌亢進に関与することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前述した成果は、論文化しすでにThe Journal of Biological Chemistryに掲載された。GIP-GFPマウスを用いたK細胞と非K細胞をマイクロアレイや半定量的PCRの結果から、GIP分泌や合成に関わるいくつかの新たな分子に注目し、機能解析を行っている。またこれまでGLP-1分泌への関与が報告されているいくつかの脂肪酸受容体に注目し、K細胞における遺伝子発現量を評価したところ、K細胞が発現する腸管部位によって腸管脂肪酸受容体の発現局在が異なることを明らかにした。

今後の研究の推進方策

申請者らが単離したK細胞に発現する新規分子(脂肪酸結合蛋白ならびにG蛋白質共役受容体)のGIP合成や分泌への関与については、マウス腸管内分泌細胞STC-1細胞を用いてin vitroで解析中である。これらの分子のうち、脂肪酸結合蛋白質については、欠損マウスを他大学との共同研究により入手し、in vivoでのK細胞におけるGIP合成や分泌能を評価中である。G蛋白質共役受容体については、K細胞における役割を評価するため、ノックアウトマウスを作製しGIP合成や分泌能を解析中である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Reduction of reactive oxygen species ameliorates metabolism-secretion coupling in islets of diabetic GK rats by suppressing lactate overproduction.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M, Fujimoto S, Nishi Y, Mukai E, Yamano G, Sato Y, Sato H, Tahara Y, Ogura K, Nagashima K, Inagaki N.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 1996-2003

    • DOI

      10.2337/db12-0903.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional Regulatory Factor X6 (Rfx6) Increases Gastric Inhibitory Polypeptide (GIP) Expression in Enteroendocrine K-cells and Is Involved in GIP Hypersecretion in High Fat Diet-induced Obesity.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K,Harada N,Yamane S,Nakamura Y,Sasaki K,Nasteska D,Joo E,Shibue K,Harada T,Hamasaki A,Toyoda K,Nagashima K,Inagaki N
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288 ページ: 1929-1938

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.423137.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetrahydrobiopterin has a glucose-lowering effect by suppressing hepatic gluconeogenesis in an endothelial nitric oxide synthase-dependent manner in diabetic mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Abudukadier, A., Fujita, Y., Obara, A., Ohashi, A., Fukushima, T., Sato, Y., Ogura, M., Nakamura, Y., Fujimoto, S., Hosokawa, M., Hasegawa, H., Inagaki, N
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 62 ページ: 3033-3043

    • DOI

      10.2337/db12-1242.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new equation to estimate basal energy expenditure of patients with diabetes.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Fujimoto, S., Goto, M., Yamada, C., Hamasaki, A., Ida, M., Nagashima, K., Shide, K. Kawamura, T., and Inagaki, N.
    • 雑誌名

      Clin. Nutr.

      巻: 32 ページ: 777-782

    • DOI

      10.1016/j.clnu.2012.11.017.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term safety of linagliptin in Japanese patients with type 2 diabetes.2013

    • 著者名/発表者名
      Araki, E., Kawamori, R., Inagaki, N., Watada, H., Hayashi, N., Horie, Y., Sarashina, A., Thiemann, S., von Eynatten, M., Woerle, H. J
    • 雑誌名

      Diabetes Obes. Metab.

      巻: 15 ページ: 364-371

    • DOI

      10.1111/dom.12110.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enteral supplement enriched with glutamine, fiber, and oligosaccharide attenuates experimental colitis in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Joo E, Yamane S, Hamasaki A ,Harada N, Matsunaga T,Muraoka A, Suzuki K, Daniela N, Fukushima T, Hayashi T, Tsuji H, Shide K, Tsuda K , Inagaki N
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 29 ページ: 594-555

    • DOI

      10.1016/j.nut.2012.09.007.

    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical trial resultswith SGLT2 inhibitor

    • 著者名/発表者名
      N.Inagaki
    • 学会等名
      5th AASD,Seoul, Korea
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 招待講演
  • [学会発表] SYR-472 ~新規Weekly DPP-4阻害薬~

    • 著者名/発表者名
      稲垣暢也
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本
    • 招待講演
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における新規Weekly DPP-4阻害薬SYR-472の有効性及び安全性の検討

    • 著者名/発表者名
      稲垣暢也、小野内仁志、佐野裕基、船尾暢男、黒田晋吾、加来浩平
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      メルパルク熊本
  • [学会発表] GAPP調査:インスリン療法における患者と医師の姿勢に関する日本人集団の検討

    • 著者名/発表者名
      原島伸一、稲垣暢也
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ熊本
  • [学会発表] 脂肪摂取と肥満

    • 著者名/発表者名
      原田範雄 稲垣暢也
    • 学会等名
      第50回日本糖尿病学会近畿地方会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi