研究課題
致死的急性型間質性肺炎を合併する皮膚筋炎(DM)および無筋症性皮膚筋炎(CADM)においては、ウイルスRNAの細胞質内受容体であるMDA5(IFIH1)に対する特異自己抗体が検出される。本研究は抗MDA5抗体およびその対応抗原の病因的意義と病態形成における役割を追究し、さらにこれまでの治療法を改良した新たな治療法を確立することにより同疾患の生命予後改善を図ることを目的とする。1.抗MDA5抗体の病原性の検討: 抗MDA5抗体陽性患者血清よりIgGを精製し、関節炎と間質性肺炎を自然発症するSKGマウスに投与したが、間質性肺炎の発症率や重症度にはコントロール群に比して有意の変化は認められなかった。新生児マウスやインターフェロン投与マウスなどを用いてさらに検討する必要がある。2.抗MDA5抗体と関連する新規自己抗体の検討: 抗MDA5抗体陽性患者の一部に未知の110kDa蛋白を同時に免疫沈降する症例があり、しかも病初期には陰性で経過中に新たに出現することを見出した。この対応抗原が、DNA修復やスプライシングに関与し自然免疫にも関与するとされる分子であることを突き止めた。3.抗MDA5抗体陽性患者の生命予後を改善する治療法の多施設臨床研究: DMまたはCADMと診断され抗MDA5抗体陽性の患者をインフォームドコンセントの元に、プレドニゾロン大量、タクロリムス、シクロホスファミド大量間歇静注療法を同時に開始する研究プロトコールを策定し、研究代表者施設および研究参加施設の倫理委員会の承認を得て患者登録を開始した。6ヶ月生存率を主要評価項目として、ヒストリカルコントロール(3者併用を行っていないこれまでのすべての症例)と比較検討する。これまでに12例を登録し、10例で主要評価項目を達成したが、1例が6カ月以内に死亡した。この成果をもとに同疾患の生命予後を改善する治療戦略を構築する。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)
Mod Rheumatol. [Epub ahead of print]
巻: 00 ページ: 1-6
Lupus (in press)
巻: 00 ページ: 00
PLoS One (in press)
Clin Chim Acta
巻: 442C ページ: 102-109
10.1016/j.cca.2015.01.014.
PLoS One
巻: 10(3) ページ: e0120313
10.1371/journal.pone.0120313.
Arthritis Res Ther
巻: 17(1) ページ: 57
10.1186/s13075-015-0573-x