• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

個体間コミュニケーション生後発達に関わる機能的神経ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25293254
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

横山 ちひろ  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤センター, 上級研究員 (90264754)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード社会行動 / 非ヒト霊長類 / 神経ネットワーク / セロトニン / 音声コミュニケーション / PET / MRI
研究実績の概要

本研究では、生後の社会的環境が個体間コミュニケーション能力の発達に及ぼす影響を明らかにするために、ヒトに良く似た協調的な社会性と音声コミュニケーション能力をもつ非ヒト霊長類コモンマーモセットを用いて、以下の項目で実験を行った。
Ⅰ.PETイメージングと行動および音声データを用いた多変量解析:養育環境の異なる条件を用いて作成したコミュニケーション障害モデル動物におけるセロトニントランスポーター結合活性の減少は社会性神経ネットワークと呼ばれる脳皮質領域に広がっていた。また、18F-FDG-PETを用いて、同種音声フィードバック刺激による生体脳代謝マッピングを行った。マーモセットが鳴き交わしの際に発するphee callを用いて、同一個体から発せられる一連の音刺激再生時の脳活性化領域を調べたところ、認知・情動に係る脳領域の活性化と機能的結合性性の増大が明らかとなった
Ⅱ.MRI機能的神経ネットワーク解析:安静時fMRI撮像のための、動物の麻酔管理、装置および解析パラメーターの最適化を進めた。無麻酔下fMRI撮像コイルの制作と評価を行った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Marmoset Serotonin 5-HT1A Receptor Mapping with a Biased Agonist PET Probe 18F-F13714: Comparison with an Antagonist Tracer 18F-MPPF in Awake and Anesthetized States.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Mawatari A, Kawasaki A, Takeda C, Onoe K, Doi H, Newman-Tancredi A, Zimmer L, Onoe H.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyw079

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] コモンマーモセットの気管内挿管とベンチレーターによるイソフルラン麻酔呼吸管理方法.2016

    • 著者名/発表者名
      川崎章宏、横山ちひろ、武田千穂、林拓也
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-12
  • [学会発表] ‘Grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Glasser M, Yokoyama C, Ose T, Takeda C, Kawasaki A, Autio J, Van Essen D. A
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-12
  • [学会発表] In vivo dopamine D2 receptor binding in the brain cortical surface of humans, macaque monkeys and common marmosets.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Autio J, Ose T, Kawasaki A, Takeda C, Takahashi K, Igesaka A, Doi H, Watanabe Y, Hayashi T.
    • 学会等名
      第6回日本マーモセット研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-12
  • [学会発表] ‘Grayordinate’ pipeline for magnetic resonance imaging of marmoset brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Glasser M, Yokoyama C, Ose T, Takeda C, Kawasaki A, Autio J, Van Essen D. A
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivo cortical dopamine D2 receptor binding in humans, macaques and marmosets.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Autio J, Ose T, Kawasaki A, Takeda C, Takahashi K, Igesaka A, Doi H, Watanabe Y, Hayashi T.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuroimaging and social behavior in common marmosets.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi