• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

腹膜播種細胞が足場とするニッシェ様細胞の同定とその標的化による治療技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25293286
研究種目

基盤研究(B)

研究機関九州大学

研究代表者

米満 吉和  九州大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (40315065)

研究分担者 原田 結  九州大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (00608507)
齊藤 智  九州大学, 薬学研究科(研究院), 研究員 (50634193)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードがん / 腹膜播種 / がん幹細胞 / Sp1
研究概要

これまでのマウスを用いた研究で、(1)腫瘍細胞は腹腔内投与直後にクラスターを形成すること、(2)クラスターを形成したがん細胞が、CXCR4を強力に発現するようになること、(3)CXCR4を発現するがんクラスターが、CAR細胞nicheに遊走・集積すること、(4)このプロセスはaphidicolinによる細胞増殖抑制により影響されないことから、「腫瘍細胞が非増殖性に細胞クラスターを形成すると、クラスター全体の形質が変化する」ことが示唆される。一方、この腫瘍細胞の集積とクラスター化は、CXCR4 antagonistであるAMD3100ならびに抗CXCR4抗体により顕著に抑制されることから、CXCR4のリガンドでありCAR細胞が発現するCXCL12のchemoattractant効果であることが示唆される。以上の成績は「腹膜播種がん細胞がまず速やかにクラスターを作り、CAR細胞により構成されるreticular nicheへ引き寄せられ、それを足場として播種巣を形成する」という重要な知見である。
以上をもとに、初年度は、これまでの研究成果を基に、「胸腹膜CAR細胞nicheにおいて、がん細胞が「幹細胞化」する分子・細胞基盤の解明」に集中した。
(1)腹膜内でがんクラスターが形成されやすい理由:腹腔内および腹腔洗浄液中では、培養液中よりがん細胞のクラスター化するスピードは著しく亢進していること(3時間)を明らかにしている。これは腹腔内に存在する物質により細胞間接着が亢進していることを示唆することから、その物質を同定した。その結果、Collagen type IVが必須因子であり、かつplasma fibronectinが促進因子であることを突き止めた。
(2)集積したがん細胞が1日という短期間で小結節に成長する過程とCXCR4を発現する機序:クラスター形成により、がん細胞はCXCR4を強く発現するが、そのメカニズムとして転写因子Sp1が必須であることを突き止めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上記の成果に加え、さらにヒト採取標本においても同様の現象が観察されることを突き止めた。

今後の研究の推進方策

2年目は当初の予定通り、特に腹膜播種形成時にがん幹細胞様形質を示す分子メカニズムについて、さらなる検討を加えて行く。

次年度の研究費の使用計画

本年度使用する予定であった細胞材料での作業を翌年度に行うことになったため、充当分を繰り越しすることとする。
昨年度購入予定であった細胞材料を繰越額全額分購入予定。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostic factors related to add-on dendritic cell vaccines on patients with inoperable pancreatic cancer receiving chemotherapy: a multicenter analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Shimodaira S, Nagai K, Ogasawara M, Takahashi H, Abe H, Tanii M, Okamoto M, Tsujitani S, Yusa S, Ishidao T, Kishimoto J, Shibamoto Y, Nagaya M, Yonemitsu Y.
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An international comparison of professional behaviors between U.S. and Japanese nurse leaders.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Yonemitsu Y, Kawamoto R.
    • 雑誌名

      Nursing and Health Sciences

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between characteristics of nursing performance and years of experience in nurses with high emotional intelligence.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino Y, Tanaka M, Yonemitsu Y, Kawamoto R.
    • 雑誌名

      Int J Nurs Pract.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1111/ijn.12311.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nursing professionalism: A national survey of professionalism among Japanese nurses.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Yonemitsu Y, Kawamoto R.
    • 雑誌名

      Int J Nurs Pract.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1111/ijn.12201.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo generation of highly purified and activated natural killer cells from human peripheral blood.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Harada Y, Morodomi Y, Onimaru M, Yoshida K, Kyuragi R, Matsubara H, Yonemitsu Y.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther Methods.

      巻: 24 ページ: 241-252

    • DOI

      doi: 10.1089/hgtb.2012.183.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dendritic cell-based immunotherapy targeting synthesized peptides for advanced biliary tract cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Sakabe T, Abe H, Tanii M, Takahashi H, Chiba A, Yanagida E, Shibamoto Y, Ogasawara M, Tsujitani S, Koido S, Nagai K, Shimodaira S, Okamoto M, Yonemitsu Y, Suzuki N, Nagaya M
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg.

      巻: 17 ページ: 1609-1617

    • DOI

      doi: 10.1007/s11605-013-2286-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DVC1-0101 to treat peripheral arterial disease: a Phase I/IIa open-label dose-escalation clinical trial.2013

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Y, Matsumoto T, Itoh H, Okazaki J, Uchiyama M, Yoshida K, Onimaru M, Onohara T, Inoguchi H, Kyuragi R, Shimokawa M, Ban H, Tanaka M, Inoue M, Shu T, Hasegawa M, Nakanishi Y, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Mol Ther.

      巻: 21 ページ: 707-714

    • DOI

      doi: 10.1038/mt.2012.279.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of dendritic cell vaccines pulsed with Wilms' tumour-1 peptide antigen on the survival of patients with advanced non-small cell lung cancers.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Okamoto M, Shimodaira S, Tsujitani S, Nagaya M, Ishidao T, Kishimoto J, Yonemitsu Y.
    • 雑誌名

      Eur J Cancer.

      巻: 49 ページ: 852-859

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ejca.2012.11.005.

    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝子・細胞治療領域における産学連携2015

    • 著者名/発表者名
      米満吉和
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20150411-20150413
    • 招待講演
  • [学会発表] Dendritic cell-based cancer vaccine: current status of the conventional formulation and design & development of a novel autologous cell vaccine drug, pharmaceutical VACCELLⓇ (vaccine cell)2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Yonemitsu.
    • 学会等名
      Symposium on Cancer Vaccines
    • 発表場所
      Taichun, Taiwan
    • 年月日
      20140329-20140329
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管再生治療はPADのclinical endpointを達成できるか?2013

    • 著者名/発表者名
      米満吉和
    • 学会等名
      第21回日本血管生物医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130926-20130928
  • [学会発表] FGF-2の生理活性を利用したRNAバイオ医薬品の開発:基礎と臨床」2013

    • 著者名/発表者名
      米満吉和
    • 学会等名
      第5回日本創傷治癒学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130711-20130712
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演: ナノ・サージェリー:外科視点からのトランスレーショナルリサーチ2013

    • 著者名/発表者名
      米満吉和
    • 学会等名
      第113回日本外科学会定期学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130411-20130413
    • 招待講演
  • [図書] Sendai Virus Vector. The Basics and Applications2013

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Y, Inoue M, Ueda Y.
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Springer Press
  • [図書] Sendai Virus Vector. The Basics and Applications2013

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Y, Matsumoto T, Maehara Y.
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      Springer Press
  • [図書] Novel Gene Therapy Approaches2013

    • 著者名/発表者名
      Morodomi Y, Inoue M, Hasegawa M, Okamoto T, Maehara Y, Yonemitsu Y.
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      INTECH
  • [産業財産権] NK細胞の調整方法2013

    • 発明者名
      米満吉和、原田結、齊藤智、石田尾武文、矢崎雄一郎
    • 権利者名
      米満吉和、原田結、齊藤智、石田尾武文、矢崎雄一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-107568
    • 出願年月日
      2013-05-22

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi