• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ヒト小型肝幹細胞移植の臨床応用に向けた基盤的臨床前研究

研究課題

研究課題/領域番号 25293289
研究機関札幌医科大学

研究代表者

平田 公一  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50136959)

研究分担者 三高 俊広  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50231618)
水口 徹  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30347174)
谷水 直樹  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (00333386)
石井 雅之  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50643201)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肝臓 / 幹細胞 / 再生 / 骨髄 / リモデリング
研究実績の概要

前年度に引き続き、ヒト肝幹細胞を臨床応用するための基礎的研究を行った。(1)分化誘導後の肝幹細胞の移植効率の検討:正常成熟マウス肝臓から樹立した肝前駆細胞株にOncostatinMを投与して成熟誘導した細胞をRetrorsine/PHモデルNOGマウス肝臓に移植すると、誘導していない細胞に比べて生着効率が著明に高まった(論文投稿中)。これまで長期培養ができなかったラット肝細胞において、CD44陽性小型肝細胞(CD44-SHs)の一部に継代培養可能な細胞群が存在することを見出し、その特性について解析を行った。継代可能な肝細胞は、Matrigel依存性で4ヵ月以上増殖可能であり、理論上50回以上分裂する細胞が相当数存在することを見出した。CD44-SHsは、3代の継代により生着した細胞は3.17倍増殖した。増殖した細胞は、albumin, HNF4alpha等の肝細胞マーカーを発現していた。またMatrigelの重層によりCD44-SHsは成熟化し、CYP3A活性を持ち毛細胆管網を形成した。正常ヒト肝臓から分離したヒト小型肝細胞も同手法を用いてSubculture可能な事は確認した。(2)肝臓内在性肝前駆細胞の活性化機序:骨髄間葉系細胞を移植することにより内在性肝前駆細胞が増殖することを見出し、骨髄間葉系細胞の分泌するExosomesが前駆細胞にIL17RBを誘導し、類洞内皮細胞とクッパ-細胞には、それぞれIL17RBのリガンドであるIL17B, IL25発現を誘導することにより前駆細胞の増殖が促進されることを見出した。(3)ヒト化肝臓ハイブリットマウスの肝再生とリモデリング:ヒト正常肝細胞をNOD/SCIDマウスに移植を試み、ヒト化肝臓マウスの作成を検討した。小動物においては継代培養可能な肝細胞の樹立方法を確立できた。今後、ヒト肝幹細胞に応用することを目指したい。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] UCSF(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UCSF
  • [雑誌論文] Practice Guidelines for Primary Care of Acute Abdomen 2015.2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi T, Yoshida M, Tazuma S, Furukawa A, Nishii O, Shigematsu K, Azuhata T, Itakura A, Kamei S, Kondo H, Maeda S, Mihara H, Mizooka M, Nishidate T, Obara H, Sato N, Takayama Y, Tsujikawa T, Fujii T, Miyata T, Maruyama I, Honda H, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 23 ページ: 3-36

    • DOI

      10.1002/jhbp.303.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical comparison of laparoscopic and open liver resection after propensity matching selection.2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro M, Mizuguchi T, Kawamoto M, Ota S, Ishii M, Nishidate T, Okita K, Kimura Y, Hirata K.
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 158 ページ: 573-587

    • DOI

      10.1016/j.surg.2015.02.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term and perioperative outcomes of laparoscopic versus open liver resection for hepatocellular carcinoma with propensity score matching: a multi-institutional Japanese study.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahara T, Wakabayashi G, Beppu T, Aihara A, Hasegawa K, Gotohda N, Hatano E, Tanahashi Y, Mizuguchi T, Kamiyama T, Ikeda T, Tanaka S, Taniai N, Baba H, Tanabe M, Kokudo N, Konishi M, Uemoto S, Sugioka A, Hirata K, Taketomi A, Maehara Y, Kubo S, Uchida E, Miyata H, Nakamura M, Kaneko H, Yamaue H, Miyazaki M, Takada T.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 22 ページ: 721-727

    • DOI

      10.1002/jhbp.276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic roles of preoperative α-fetoprotein and des-γ-carboxy prothrombin in hepatocellular carcinoma patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro M, Mizuguchi T, Nishidate T, Okita K, Ishii M, Ota S, Ueki T, Akizuki E, Hirata K.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 21 ページ: 493-495

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i16.4933.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term and perioperative outcomes of laparoscopic versus open liver resection for colorectal liver metastases with propensity score matching: a multi-institutional Japanese study.2015

    • 著者名/発表者名
      Beppu T, Wakabayashi G, Hasegawa K, Gotohda N, Mizuguchi T,et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 22 ページ: 711-720

    • DOI

      10.1002/jhbp.261.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An immunohistochemical marker panel including claudin-18, maspin, and p53 improves diagnostic accuracy of bile duct neoplasms in surgical and presurgical biopsy specimens.2015

    • 著者名/発表者名
      Keira Y, Takasawa A, Murata M, Nojima M, Takasawa K, Ogino J, Higashiura Y, Sasaki A, Kimura Y, Mizuguchi T, Tanaka S, Hirata K, Sawada N, Hasegawa T.
    • 雑誌名

      Virchows Arch

      巻: 466 ページ: 265-277

    • DOI

      10.1007/s00428-014-1705-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstruction of hepatic stellate cell-incorporated liver capillary structures in small hepatocyte tri-culture using microporous membranes.2015

    • 著者名/発表者名
      Kasuya J, Sudo R, Masuda G, Mitaka T, Ikeda M, Tanishita K.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med

      巻: 9 ページ: 247-256

    • DOI

      10.1002/term.1630

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of aging on morbidity and mortality after liver resection: a systematic review and meta-analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Kawamoto M, Meguro M, Okita K, Ota S, Ishii M, Ueki T, Nishidate T, Kimura Y, Furuhata T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Surg Today.

      巻: 45 ページ: 259-270

    • DOI

      10.1007/s00595-014-0863-y.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New technique of extracorporeal hepatic inflow control for pure laparoscopic liver resection.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Kawamoto M, Nakamura Y, Meguro M, Hui TT, Hirata K.
    • 雑誌名

      Surg Laparosc Endosc Percutan Tech

      巻: 25 ページ: e16-20

    • DOI

      10.1097/SLE.0b013e3182a4c0f4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer-Associated Oxidase ERO1-α Regulates the Expression of MHC Class I Molecule via Oxidative Folding.2015

    • 著者名/発表者名
      Kukita K, Tamura Y, Tanaka T, Kajiwara T, Kutomi G, Saito K, Okuya K, Takaya A, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Furuhata T, Hirata K, Sato N.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 194 ページ: 4988-4996

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1303228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testing the effectiveness of antiemetic guidelines: results of a prospective registry by the CINV Study Group of Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Aiba K, Saeki T, Nakanishi Y, Kamura T, Baba H, Yoshida K, Yamamoto N, Kitagawa Y, Maehara Y, Shimokawa M, Hirata K, Kitajima M; CINV Study Group of Japan.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 20 ページ: 855-865

    • DOI

      10.1007/s10147-015-0786-7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological and molecular characteristics of serrated lesions in Japanese elderly patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Nosho K, Igarashi H, Ito M, Mitsuhashi K, Kurihara H, Kanno S, Yoshii S, Mikami M, Takahashi H, Kusumi T, Hosokawa M, Sukawa Y, Adachi Y, Hasegawa T, Okita K, Hirata K, Maruyama R, Suzuki H, Imai K, Yamamoto H, Shinomura Y.
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 91 ページ: 57-63

    • DOI

      10.1159/000368820

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock protein 90 targets a chaperoned peptide to the static early endosome for efficient cross-presentation by human dendritic cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Okuya K, Kutomi G, Takaya A, Kajiwara T, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Hirata K, Okamoto Y, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 106 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1111/cas.12570.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CpG-A stimulates Hsp72 secretion from plasmacytoid dendritic cells, facilitating cross-presentation.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kajiwara T, Kutomi G, Kurotaki T, Saito K, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Hirata K, Okamoto Y, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 167 ページ: 34-40

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2015.06.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the validity of chemotherapy-induced nausea and vomiting assessment in outpatients using the Japanese version of the MASCC antiemesis tool.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y, Okita K, Furuhata T, Kutomi G, Yamashita K, Sato Y, Takimoto R, Hirata K.
    • 雑誌名

      Support Care Cancer

      巻: 23 ページ: 3331-3339

    • DOI

      10.1007/s00520-015-2780-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock protein 90 associates with Toll-like receptors 7/9 and mediates self-nucleic acid recognition in SLE.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Kukita K, Kutomi G, Okuya K, Asanuma H, Tabeya T, Naishiro Y, Yamamoto M, Takahashi H, Torigoe T, Nakai A, Shinomura Y, Hirata K, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol

      巻: 45 ページ: 2028-2041

    • DOI

      10.1002/eji.201445293

    • 査読あり
  • [学会発表] 腹腔鏡下肝部分切除を究める経過中の報告2015

    • 著者名/発表者名
      水口徹,目黒 誠, 沖田 憲司, 西舘 敏彦, 植木 知身, 久能 大助, 信岡 隆幸, 伊東 竜哉, 木村 康利, 太田 盛道, 平田 公一, 古畑 智久
    • 学会等名
      第28回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-12
  • [学会発表] 血液から酵母様真菌が出たとき、まず何が必要か、抗菌薬はどう使うか2015

    • 著者名/発表者名
      水口徹,目黒 誠, 川本 雅樹, 沖田 憲司, 信岡 隆幸, 西舘 敏彦, 今村 将史, 伊東 竜哉, 木村 康利, 平田 公一
    • 学会等名
      第28回日本外科感染症学会総会学術集会
    • 発表場所
      名古屋東急ホテル(名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-02 – 2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 1T17p-08(1P0962)] Notch とTGFbetaシグナルによる肝細胞の分化可塑性の制御2015

    • 著者名/発表者名
      谷水 直樹, 西川 祐司, 三高 俊広
    • 学会等名
      第88回生化学学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 肝臓外科領域における10年間の工夫と進歩2015

    • 著者名/発表者名
      水口徹 目黒 誠, 太田 盛道, 西舘 敏彦, 沖田 憲司, 植木 知身, 石井 雅之, 信岡 隆幸, 木村 康利, 平田 公一
    • 学会等名
      第70回消化器外科学会総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-17
  • [学会発表] 開腹肝切除と腹腔鏡肝切除の最前線-戦略と技術の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      水口徹
    • 学会等名
      第27回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックLE DAIBA(東京都港区)
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
  • [学会発表] 肝上皮細胞が示す分化可塑性の制御機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      谷水直樹、西川祐司、三高俊広
    • 学会等名
      第22回肝細胞研究会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(米子市)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-05
  • [学会発表] 新生肝細胞による治療を目指した研究の現状2015

    • 著者名/発表者名
      三高俊広
    • 学会等名
      第51回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [学会発表] 骨髄間葉系幹細胞移植によるRetrorsine/;部分肝切除モデルラット肝再生促進機序の解析2015

    • 著者名/発表者名
      石井 雅之, 市戸 義久, 谷水 直樹, 水口 徹, 平田 公一, 三高 俊広
    • 学会等名
      第51回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [学会発表] 巨大腫瘍に対する右葉切除時のアクアハンギング法2015

    • 著者名/発表者名
      水口徹 目黒 誠, 沖田 憲司, 西舘 敏彦, 植木 知身, 太田 盛道, 今村 将史, 木村 康利, 信岡 隆幸, 伊東 竜哉, 石井 雅之, 平田 公一.
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [産業財産権] 小型肝細胞の継代培養法2016

    • 発明者名
      三高俊広、石井雅之、市戸義久、谷水直樹、水口徹、平田公一
    • 権利者名
      三高俊広、石井雅之、市戸義久、谷水直樹、水口徹、平田公一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-16210号
    • 出願年月日
      2016-01-28

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi