研究課題/領域番号 |
25293303
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
藤井 義敬 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (40156831)
|
研究分担者 |
佐々木 秀文 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (00336695)
矢野 智紀 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40315883)
奥田 勝裕 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50529170)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | RET / NTRK / BRAF / EGFR / 分子標的 / チロシンキナーゼ / 肺癌 / 腺癌 |
研究実績の概要 |
肺癌は小細胞癌と非小細胞癌に大別され組織型に応じて薬剤を選択し化学療法が行われてきた。2004年我々とDana Farber 癌研究所の共同研究からEGFR遺伝子変異が同定され(Paez JG et al. Sasaki H.12番目、FujiiY.13番目 Science 304:1497-1500)EGFRチロシンキナーゼの効果と相関したことから肺癌、特に腺癌の診断、治療体系が一変した。肺腺癌に対する新たな分子標的として2012年にRET遺伝子転座を共同研究の中で見出し(Lipson D et al. Nat Med 18:382-384. Sasaki H. 24番目)FISHプローブの開発を行ってきた。2013年にはさらに新しい分子標的として肺癌におけるNTRK1転座を見出した(Vaishnavi A et al. Nat Med 19: 1469-1472. Sasaki H. 13番目)。この転座は1%程度の比較的まれな転座であり、当院での手術例の肺癌検体を用いて再解析を施行したが、追加では1例も検出されなかった。しかしNTRKの恒常的活性化を来すため、NTRK1転座を有する大腸癌細胞株での細胞実験を進めNTRK阻害剤の効果を証明した。肺癌のBRAF遺伝子変異も注目されており、この中で頻度の多いV600E遺伝子変異について変異特異的抗体を用いた免疫組織学的検討および、GSP研究所のBRAF FISHプローブを用いたFISHによる遺伝子増幅の検証も行った。マイクロダイセクションを行い、組織内のBRAF変異のintra tumor heterogenityの存在も明らかになった。2014年には肺腺癌における新たなFGFR3-TACC3の転座を報告した(Capelletti M et al. Clin Cancer Res 20: 6551-6558)。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|