• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

脳卒中関連遺伝子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25293304
研究機関東京大学

研究代表者

齊藤 延人  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60262002)

研究分担者 今井 英明  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70359587)
武笠 晃丈  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90463869)
宮脇 哲  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70407914)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳卒中遺伝子 / RNF213変異 / ゲノム解析 / 頭蓋内血管狭窄 / バイオマーカー
研究実績の概要

本研究においては、我々が最近脳卒中の関連遺伝子として報告したRNF213(Stroke 2012)を多角的に解析することを目的としている。
今年度はc.14576G>A (p.R4859K) 以外に頭蓋内主幹動脈狭窄(ICAS)と関連する変異・多型が存在するか検証した。ICAS症例168例、control 141例に対し同意を得て採血を行いgenomic DNAサンプルを収集。次世代シークエンサーを用いたtarget resequenceによりRNF213の全エクソン解析を行ない、ICAS群と対照群の2群間で関連解析を行った。67の変異・多型が認められた(missense変異40、silent変異27)。関連解析の結果、疾患に有意な関連を認めたのはp.R4859Kだけであった。rare variantは18種、うちp.R4859K陰性例において10種認められた。RNF213はもともと、ICASと同じく頭蓋内主幹動脈狭窄を特徴とするもやもや病の関連遺伝子として同定された遺伝子であるが、この10種のrare variantの中に先行文献においてもやもや病関連変異として報告されたものを1種類(p.L2405F)認めた、頭蓋内動脈狭窄関連変異である可能性が示唆された(preparing for submission)。
またp.R4859Kを有するICASの特徴を検証し、狭窄部位において血管径のnegative remodelingが起きていること(Surg Neurol Int in press)や前方循環動脈に有意に発症していること(in revision)を明らかにした。
またp.R4859Kを有するICASの130名のwhole exome sequenceを実施しており、表現型の差、重症度に関わる遺伝子変異の同定の基盤を整えた。今後の研究の発展が期待される。候補となっている遺伝子多型に関して、別コホートにてvalidationを開始している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Successful Surgical Strategy for a Cervical Hemangioblastoma: Case report.2016

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Kazuhiko K, Chikuda H, Ohya J, Nakagawa D, Kondo K, Nomura S, Yoshino M, Miyawaki S, Kin T, Nakatomi H, Saito N.
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: Suppl 25 ページ: 660-663

    • DOI

      10.4103/2152-7806.191072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Rat Brain White Matter Injury Model: Comprehensive Analysis From Technical Considerations To Pathological Evaluation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Imai H, Miyawaki S, Nakatomi H, Saito N
    • 雑誌名

      Acta Neurobiol Exp (Wars)

      巻: 76 ページ: 212-214

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Imaging mass spectrometry detects dynamic changes of phosphatidylcholine in rat hippocampal CA1 after transient global ischemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S, Imai H, Hayasaka T, Masaki N, Ono H, Ochi T, Ito A, Nakatomi H, Setou M, and Saito N.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 322 ページ: 66-77

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2016.02.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal changes in the response of SVZ neural stem cells to intraventricular administration of growth factors.2016

    • 著者名/発表者名
      Ochi T, Nakatomi H, Ito A, Imai H, Okabe S, Saito N.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1636 ページ: 118-129

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.01.046

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The outcome of a surgical protocol based on ischemia overprotection in large and giant aneurysms of the anterior cerebral circulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Watanabe K, Miyagishima T, Yoshimoto Y, Kin T, Nakatomi H, Saito N.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev.

      巻: 39 ページ: 505-517

    • DOI

      10.1007/s10143-016-0721-z.

    • 査読あり
  • [学会発表] もやもや病および関連疾患の遺伝子解析2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲 東京大学医学部脳神経外科
    • 学会等名
      西東京IVRセミナー
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 虚血性神経細胞死のimaging mass spectrometryによる分子動態解析(虚血急性期と慢性炎症期の解析)2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲1, 今井英明1, 早坂孝宏2, 正木紀隆3, 小野秀明1, 越智崇1, 中冨浩文1, 瀬藤光利3, 斉藤延人1 1 東京大学医学部脳神経外科 2 北海道大学大学院保健科学研究院健康イノベーションセンター 3 浜松医科大学医学部解剖学講座細胞生物学分野
    • 学会等名
      第59回脳循環代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-12
  • [学会発表] Genetics aspects of intracranial atherosclerosis (シンポジウム)2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyawaki Department of Neurosurgery, Faculty of Medicine, The University of Tokyo
    • 学会等名
      13th International Symposium on Thrombolysis, Thrombectomy and Acute Stroke Therapy
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-10-30
  • [学会発表] もやもや病の遺伝子解析研究2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲 東京大学医学部脳神経外科
    • 学会等名
      名古屋もやもや病研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetics of Moyamoya and Atheromatous Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyawaki Department of Neurosurgery, Faculty of Medicine, The University of Tokyo
    • 学会等名
      Pierre Lasjaunias Neurovascular Educational Team Course 2016
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-26
  • [学会発表] 視神経近傍髄膜腫の手術戦略 機能温存を目指したFeederの解剖と神経機能の可視化2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲,中冨浩文,金太一,庄野直之,野村征司,中川大地,斉藤延人 東京大学医学部脳神経外科
    • 学会等名
      第75回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-30
  • [学会発表] 視神経近傍髄膜腫(前床突起部髄膜腫)の手術戦略 ーFeederの解剖と神経機能可視化による機能温存ー2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲,中冨浩文,金太一,庄野直之,野村征司,中川大地,斉藤延人 東京大学医学部脳神経外科
    • 学会等名
      第21回脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-09
  • [学会発表] RNF213 and Moyamoya syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲 東京大学医学部脳神経外科
    • 学会等名
      第10回Niche Neuro-Angiology Conference
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際学会
  • [学会発表] RNF213に関連する脳血管疾患は どこまで解明されたか(シンポジウム)2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲1, 今井英明1, 清水暢裕2, 八木伸一2 , 小野秀明1, 武笠晃丈1 , 中冨浩文1 , 清水庸夫2 , 斉藤延人1 1東京大学医学部脳神経外科 2関東脳神経外科病院
    • 学会等名
      第57回日本神経学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
  • [学会発表] 頭蓋内主幹動脈狭窄の遺伝的要因2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲1, 今井英明1, 清水暢裕2, 八木伸一2 , 小野秀明1, 武笠晃丈1 , 中冨浩文1 , 清水庸夫2 , 斉藤延人1 1東京大学医学部脳神経外科 2関東脳神経外科病院
    • 学会等名
      第21回臨床脳神経外科学会
    • 発表場所
      熊谷
    • 年月日
      2016-04-28
  • [学会発表] Genetic analysis of Moyamoya disease and various cerebrovascular diseases2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲 東京大学医学部脳神経外科
    • 学会等名
      第9回脳血管手術研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-04-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 65歳以上高齢者の頭蓋内主幹動脈狭窄におけるもやもや病関連遺伝子RNF213変異の遺伝子診断の意義(シンポジウム)2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲1, 今井英明1, 清水暢裕2, 八木伸一2, 小野秀明1, 武笠晃丈1, 中冨浩文1, 清水庸夫2, 斉藤延人1 1東京大学医学部脳神経外科 2関東脳神経外科病院
    • 学会等名
      第29回老年脳神経外科学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2016-04-23
  • [学会発表] 脳卒中先制医療における頭蓋内主幹動脈狭窄関連遺伝子RNF213変異の遺伝子診断の重要性(シンポジウム)2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇哲1, 今井英明1, 清水暢裕2, 八木伸一2 , 小野秀明1, 武笠晃丈1 , 中冨浩文1 , 清水庸夫2 , 斉藤延人1 1東京大学医学部脳神経外科 2関東脳神経外科病院
    • 学会等名
      第41回脳卒中学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-04-16
  • [学会発表] Analysis of Moyamoya disease associated genetic variant RNF213 c.14576G>A in various cerebrovascular diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyawaki1, Hideaki Imai1, Masahiro Shimizu2, Shinichi Yagi2, Hideaki Ono1, Akitake Mukasa1, Hirofumi Nakatomi1, Tsuneo Shimizu2, Nobuhito Saito1 1Department of Neurosurgery, The University of Tokyo 2 Kanto Neurosurgical Hospital
    • 学会等名
      国際人類遺伝学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-04-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi