• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

NF1・NF2遺伝子産物機能破綻による神経系腫瘍発生機構解明と分子治療戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25293312
研究種目

基盤研究(B)

研究機関熊本大学

研究代表者

荒木 令江  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (80253722)

研究分担者 倉津 純一  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (20145296)
中村 英夫  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (30359963)
小林 大樹  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 産学関連系研究員 (20448517)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳神経系腫瘍 / プロテオミクス / NF1 / NF2
研究概要

神経線維腫症(neurofibromatosis:NF)は、全身の皮膚に多発性結節を伴う1型(NF1)、及び類似した症状に加え中枢神経系腫瘍を高頻度に伴う2型(NF2)からなる遺伝性疾患である。本研究では、NF1及びNF2の病態発症メカニズム解明と治療ターゲットの開発を目的として、それぞれの原因遺伝子産物;NF1蛋白(Neurofibromin),及びNF2蛋白(Merlin)の細胞内機能欠損によって異常化する特異的なシグナル分子群を、我々の開発によるプロテオーム・トランスクリプトーム統合解析システム(病態プロテオミクスコアシステム)にて詳細に明らかにする。本年度は独自に構築したNF病態モデルを用いて、特異的な病態に関わる細胞内分子ネットワークをmRNAと蛋白質両レベルで同定し、これらをユニークな分子情報統合データマイニング法にて融合して抽出することにより絞り込みを行った。融合プロテオミクスにより3198分子群を定量的に同定し、NF1発現抑制細胞で有意に経時的発現変動した97分子のクラスター解析、および活性化分子ネットワークを検索した結果、Dynein IC2、GR、COX-1の一連の特異的活性化シグナルネットワークがシミュレーション的に検出された。これらのsiRNAや阻害剤処理による検証実験の結果、NF発現抑制細胞では、Dynein IC2-のスプライシングとリン酸化の亢進によってGRの核輸送が誘導され、その結果COX-1の発現を亢進させた。興味深いことに、NF1欠損PC12細胞において、このCOX-1の過剰発現を抑制したところ、神経突起伸長阻害が回復して分化異常が正常化することが判明した。現在、これらの意義を考察して、NF治療薬としてのCOX-1阻害剤の検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画にしたがって、NF病態モデルの確立, NF1欠失細胞の特異的発現分子群および神経分化制御分子群の探索・同定は順調に進行している。

今後の研究の推進方策

1. データ統合とData Base構築, 特異的シグナル分子群の選択とネットワークの抽出: 全てのデータをiPEACHソフトウェアによって統合しData Base化する。発現変動候補分子群を分子ネットワーク解析ソフトKeyMonet (医薬分子設計研究所:文献上報告されている分子ネットワーク情報を網羅的に収集した生命情報統合プラットホーム)によりNF欠失に関与する分子群ネットワークを抽出同定する.
2. 同定分子群の細胞内機能解析: 抽出された分子群の検証:様々なNF病態サンプルでの共通の発現変動分子群として抽出された分子群を、抗体カクテルと2D-Western Blot法にて確認, 神経系腫瘍細胞マーカーとしての可能性の検討, および免疫組織学的な解析との比較, 情報のデータベース化を行う. 神経系細胞の分化/腫瘍化に重要と思われる候補分子のノックダウン, 抗がん剤による細胞増殖/毒性を評価・タイムラプス共焦点顕微鏡による形態変化の観察, また, 細胞内で候補分子の発現抑制あるいは亢進に伴って同時に変化する関連分子群の発現を解析する. さらに, 候補分子の阻害剤を用いて, 病態変化への影響をin vitroで検討する.

次年度の研究費の使用計画

当該年度内に使用する予定の質量分析用試薬類とDNAチップキット類、動物、抗体、培地用試薬、血清類に関して、本研究計画の最適化試行の結果、来年度に繰り越して使用する方が効率が良いことが判明したため。又、本年の研究打ち合わせをテレビ会議にしたため、旅費が来年に繰り越された。
消耗品類の予算は、来年度の同様の予算に加えることによって、予定の実験(計画書に記載)が、より効率良く、且つ、より多くのサンプルを最適化した方法論で遂行できる予定。旅費に関しては、学会出張が増えたことによって、必然的に、前年度の分を執行する予定。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Integrated proteomics identified a novel activation signaling of dynein IC2-GR-COX-1 in NF1 disease model cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, Kobayashi D, Mizuguchi S, Morikawa T, Nagayama M, Wilson MM, Nambu NA, Yoshizawa A, Kawano S, and Araki N. *
    • 雑誌名

      Molecular & Cellular Proteomics

      巻: 12(5) ページ: 1377-1394

    • DOI

      10.1074/mcp.M112.024802

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glioma initiating cells form a differentiation niche via the induction of extracellular matrices and integrinαV.2013

    • 著者名/発表者名
      Nambu, NA., Midorikawa U, Mizuguchi S, Hide T, Nagai M, Komohara Y, Nagayama1 M, Hirayama M, Kobayashi D, Tsubota N, Takezaki T, Makino K, Nakamura H, Takeya M, Kuratsu J and Araki N*.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8(5) ページ: e59558

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of human cancer cell motility and invasiveness by anaphylatoxin C5a via aberrantly expressed C5a-receptor (CD88).2013

    • 著者名/発表者名
      Nitta H, Wada Y, Kawano Y, Murakami Y, Irie A, Taniguchi K, Kikuchi K, Yamada G, Suzuki K, Honda J, Wilson MM, Araki N, Eto M, Baba H and Imamura T.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research

      巻: 19(8) ページ: 19(8)

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-12-1204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CA-S27: A novel Lewis A associated carbohydrate epitope is diagnostic and prognostic for cholangiocarcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Silsirivanit A, Araki N*, Wongkham C, Vaeteewoottacharn K, Pairojkul C, Kuwahara K, Narimatsu Y, Sawaki H, Narimatsu H, Okada S, Sakaguchi N, Wongkham S*
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 104(10) ページ: 1278-84

    • DOI

      10.1111/cas.12222.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated View of the Human Chromosome X-centric Proteome Project.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Nakayama K, Hirano H, Tomonaga T, Ishihama Y, Yamada T, Kondo T, Kodera Y, Sato Y, Araki N, Mamitsuka H, Goshima N.
    • 雑誌名

      J Proteome Res.

      巻: 12 ページ: 58-61

    • DOI

      10.1021/pr300844p.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The complete amino acid sequence, and enzymatic properties of an i-type lysozyme isolated from the common orient clam (Meretrix lusoria)2013

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Y, Yoneda K, Kawaguchi Y, Araki N, Araki T.
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 77(11) ページ: 2269-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epiplakin modifies the motility of the HeLa cells and accumulates at the outer surfaces of three-dimensional cell clusters.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimada, H; Nambu-Niibori, A; Wilson-Morifuji, M; Mizuguchi, S; Araki, N; Mezaki, Y; Senoo, H; Ishikawa, K; Okamoto, O; Fujiwara, S.
    • 雑誌名

      J. Dermatol.

      巻: 40(4) ページ: 249-58

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12076.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Renal Denervation Prevents Stroke and Brain Injury via Attenuation of Oxidative Stress in Hypertensive Rats2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Hasegawa Y, Uekawa K, Ma M, Katayama T, Sueta D, Toyama K, Kataoka K, Koibuchi N, Maeda M, Kuratsu JI, Kim-Mitsuyama S.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 2(5) ページ: e000375

    • DOI

      10.1161/JAHA.113.000375

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skull Metastasis From Intrahepatic Cholangiocarcinoma: Report of 3 Cases and Review of the Literature.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Kuroda JI, Makino K, Hasegawa Y, Kuratsu JI
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir

      巻: 53(10) ページ: 717-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seizures as a presenting symptom in neurosurgical patients: A retrospective single-institution analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki T, Yamada K, Kuratsu JI.
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg.

      巻: 115(11) ページ: 2336-40

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2013.08.016.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of an uncovered region in fibrin clots and its clinical significance.2013

    • 著者名/発表者名
      Hisada Y, Yasunaga M, Hanaoka S, Saijou S, Sugino T, Tsuji A, Saga T, Tsumoto K, Manabe S, Kuroda J, Kuratsu J, Matsumura Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 3 ページ: 2604.

    • DOI

      10.1038/srep02604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of the coherence entrainment test for deep brain stimulation for a patient with atypical tremor.2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Yamada K, Uekawa K, Hamasaki T, Fujise N, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci

      巻: 20(8) ページ: 1161-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pretreatment with rosuvastatin protects against focal cerebral ischemia/reperfusion injury in rats through attenuation of oxidative stress and inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Ma M, Uekawa K, Hasegawa Y, Nakagawa T, Katayama T, Sueta D, Toyama K, Kataoka K, Koibuchi N, Kuratsu J, Kim-Mitsuyama S.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1519 ページ: 87-94

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.04.040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of ecchordosis physaliphora presenting with an abducens nerve palsy: A rare symptomatic case managed with endoscopic endonasal transsphenoidal surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Yano S, Hide T, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.4103/2152-7806.106562.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 6-fr guiding catheter (slim guide(®)) for use with multiple microdevices. An experimental study2013

    • 著者名/発表者名
      Kai Y, Ohmori Y, Watanabe M, Kaku Y, Morioka M, Hirano T, Yano S, Kawano T, Hamada JI, Kuratsu JI.
    • 雑誌名

      Interv Neuroradiol.

      巻: 19(1) ページ: 7-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-β mediates homing of bone marrow-derived human mesenchymal stem cells to glioma stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Shinojima N, Hossain A, Takezaki T, Fueyo J, Gumin J, Gao F, Nwajei F, Marini FC, Andreeff M, Kuratsu J, Lang FF.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 73(7) ページ: 2333-44.

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-12-3086

    • 査読あり
  • [学会発表] プロテオミクスを基盤とした病態システムズバイオロジー~がん幹細胞の分化メカニズムへの応用~2013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江
    • 学会等名
      岡山大学特別講演
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20131119-20131120
    • 招待講演
  • [学会発表] 融合プロテオミクスを基盤とした病態システムズバイオロジーによる癌の治療標的検出への挑戦.2013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江
    • 学会等名
      神戸大学特別講演
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20131112-20131113
    • 招待講演
  • [学会発表] Integrated proteomics for identifying the specific signal networks regulated by post-translational modifications in cancer and cancer stem cel.ls.2013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江
    • 学会等名
      5th ACGG(Asian Commumnications of Glycobiology and Glycotechnology) International Conference.
    • 発表場所
      タイ コンケン大学
    • 年月日
      20131014-20131018
    • 招待講演
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによるグリオーマ幹細胞の分化遊動機構と治療ターゲッ ト分 子の解析(Analysis of the differentiation mechanism of glioma initiating cells by the integrated proteomics)2013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江、南部(新堀)晶子、緑川宇一、水口惣平、秀拓一郎、小林大樹、ウィルソン森藤政代、菰原義弘、中村英夫、竹屋元裕、倉津純一
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] HIF-1 alphaシグナルを介した細胞競合によるヘテロな口腔癌細胞集団の発育機構(Heterogeneous oral cancer development by competition via HIF-1 alpha signal regulation)2013

    • 著者名/発表者名
      森藤 政代(モリフジ マサヨ)、 南部(新堀) 晶子、 小林 大樹、荒木 令江.
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] An Integrated Proteomics for Extracting Molecular Target of Malignant Gliomas.2013

    • 著者名/発表者名
      Norie Araki, Takashi Morikawa, Souhei Mizuguchi, Daiki Kobayashi, Akiko Niibori Nambu, Uichi Midorikawa, Mio Hirayama, Masayo morifuji Wilson, Sin Kawano, Hideo Nakamura, Junichi Kuratsu.
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130914-20130918
  • [学会発表] Integrated Proteomics for the Study of Metastatic Human Tongue Cancer Development in a heterogeneous Microenvironment2013

    • 著者名/発表者名
      Masayo Wilson Morifuji, Akiko Niibori Nambu, daiki kobayashi, Norie Araki.
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress(English Oral)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130914-20130918
  • [学会発表] Integrated Proteomics Identified Novel Activation of Dynein IC2-GR-COX-1 Signaling by Suppression of NF1 Tumor Suppressor Gene Product, Neurofibromin, in Neuronal Cells..2013

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kobayashi, Mio Hirayama, Souhei Mizuguchi Takashi Morikawa, Megumi Nagayama, Uichi Midorikawa, Masayo Wilbu-Niibori, Akiyasu Yoshizawa C., Shin Kawano, Norie Araki.
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130914-20130918
  • [学会発表] Integrated Proteomics Identified the Akiko Differentination Niche Induced by glioma Stem Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Niiboari Nambu, Uichi Midorikawa, Souhei Mizuguchi, Takuichiro Hide, Minako Nagai, Yoshihiro Komohara, Megumi Nagayama, Mio Hirayama, Daiki Kobayashi, Hideo Nakamura, Motohiro Takeya, Jyunichi Kuratsu, Norie Araki.
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130914-20130918
  • [学会発表] A quick profiling System for Cancer marker Proteins with Diverse Post-Translational Modifications by a Fully Automated 2DE Device, Auto-2D2013

    • 著者名/発表者名
      Munenori Nishimura, Uichi Midorikawa, Megumi Nagayama, Daiki Kobayashi, Mio Hirayama, Yoji Murakami, Yoshihiro Wada, Takahisa Imamura, Yutaka Unuma, Norie Araki.
    • 学会等名
      HUPO 11th Annual World Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130914-20130918
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによるグリオーマ幹細胞の分化ニッチと悪性化メカニズムの解析2013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江、南部(新堀)晶子、緑川宇一、小林大樹、水口惣平、永井美奈子、秀拓一郎、中村英夫、倉津純一
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによる神経線維腫症I型(NF1)病態モデル細胞内活性化シグナルDynein IC2-GR-COX-1の同定.2013

    • 著者名/発表者名
      小林大樹、平山未央、水口惣平、森川崇、長山慈、緑川宇一、ウィルソン-森藤政代、南部-新堀晶子、吉沢晶康、河野信、荒木令江.
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 全自動2次元電気泳動装置を用いた前立腺がんマーカータンパク質の解析.2013

    • 著者名/発表者名
      西村宗徳、小林大樹、緑川宇一、長山慈、村上洋嗣、河野吉昭、今村隆寿、和田孝浩、鵜沼豊、荒木令江
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 神経系腫瘍の発症メカニズムと治療ターゲットの融合プロテオミクスによる解析2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 学会等名
      宮崎大学セミナー
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      20130710-20130710
    • 招待講演
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによるがん細胞およびがん幹細胞の悪性化ネットワーク抽出と治療ターゲットの検索2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 学会等名
      第40回BMS (Biological Mass Spectrometry)コンファレンス
    • 発表場所
      宮崎シーガイヤ コンベンションセンター&シェラトングランデオーシャンリゾート
    • 年月日
      20130708-20130709
    • 招待講演
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによる異常病態シグナル検出システムの開発と応用2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江
    • 学会等名
      BIO Tech2013 第12回国際バイオテクノロジー展/技術会議
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      20130508-20130510
  • [図書] プロテオミクス辞典2013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江
    • 総ページ数
      127頁
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 神経線維腫症2型,皮膚科臨床アセット152013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江
    • 総ページ数
      384頁
    • 出版者
      中山書店
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部腫瘍医学分野

    • URL

      http://srv02.medic.kumamoto-u.ac.jp/dept/tumor/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi