• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

骨細胞におけるメカノセンサーとしてのカルシウム活性化カリウムチャネルの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293319
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

秋山 治彦  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60402830)

研究分担者 松田 秀一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40294938)
宿南 知佐  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 教授 (60303905)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード廃用性骨萎縮 / カリウムチャネル / ノックアウトマウス
研究成果の概要

廃用性骨萎縮の分子生物学的機序を解明するために、マウス坐骨神経結紮モデルを作成し、大腿骨を摘出、網羅的発現遺伝子解析を行った結果、sham手術群と比較してカリウムチャネルであるKcnmb1及びKcnmb4サブユニット遺伝子の発現が有意に変動していた。real-time PCR及び免疫染色で解析したところ、Kcnmb1及びKcnmb4遺伝子は骨細胞及び骨膜細胞において発現し、廃用性骨萎縮によって発現が低下していた。Kcnmb1及びKcnmb4ダブルノックアウトマウスを作成したところ、骨量の増加を認めた。以上の結果からカリウムチャネルが廃用性骨萎縮に関与していることが強く示唆された。

自由記述の分野

整形外科学、骨軟骨代謝学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi