• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

包括的脂肪・糖代謝解析による肥満に伴う泌尿器癌進展の分子機序解明と克服

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293332
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関秋田大学

研究代表者

羽渕 友則  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00293861)

研究分担者 大山 力  弘前大学, 医学系研究科, 教授 (80282135)
湯浅 健  公益財団法人がん研究会有明病院, 泌尿器科, 副部長 (00314162)
南條 博  秋田大学, 医学部, 准教授 (70250892)
沼倉 一幸  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (90566415)
連携研究者 佐々木 雄彦  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (50333365)
中西 広樹  秋田大学, 生体情報センター, 助教 (10466740)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード前立腺癌 / 腎細胞癌 / 高脂肪食 / 肥満 / palmitic acid / fatty acid synthase / MIC-1
研究成果の概要

近年の泌尿器癌(特に前立腺癌や腎癌)の増加は著しいが、原因として高カロリー・高脂肪食の影響が示唆されている。本研究は実験動物、細胞生物学、分子疫学、臨床検体やメタボロミクスの包括的解析手法を生かした包括的解析により高脂肪食や肥満に伴う泌尿器癌進展の分子機構を多方面から解明、標的分子を同定し、治療や予防への可能性を検討した。
成果として、生体内で豊富に存在する飽和脂肪酸であるパルミチン酸(PA)による前立腺癌進展の下流分子にケモカインのMIC-1が重要であり、治療ターゲットになりうることを示した。またPAの脂肪酸合成酵素(FASN)が前立腺癌の進展に関与しており、治療標的分子となることを示した。

自由記述の分野

泌尿器科腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi