• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

内リンパ水腫形成への抗利尿ホルモンとアクアポリンの関与に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25293346
研究機関東京大学

研究代表者

柿木 章伸  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60243820)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード耳鼻咽喉科 / 耳科学 / メニエール病 / 内リンパ水腫 / 抗利尿ホルモン / 水チャネル / OCT
研究実績の概要

メニエール病の病理組織学的特徴は内リンパ水腫である。この内リンパ水腫形成に抗利尿ホルモン(VP)と水チャネル(AQP)が関与していることを臨床および基礎研究において報告してきた。
前年度はモルモットを使用し、側頭骨組織標本をoptical coherence tomography(OCT)用いて観察することにより、抗利尿ホルモンの内リンパ水腫形成への関与を明らかにした。
今年度は、生体モルモットの蝸牛をOCTを用いて観察することを試みた。
方法は、全身麻酔下にモルモットの中耳骨胞を開放し蝸牛を露出させ、蝸牛頂回転を以下の条件下でOCTにて観察する。観察条件は、無処置、鼓室内デスモプレシン(抗利尿ホルモンV2作動薬)投与、実験的内リンパ水腫動物(内リンパ嚢閉塞モルモット)の鼓室内イソソルビド(メニエール病治療薬として用いられている浸透圧利尿薬)とした。結果は、正常動物の蝸牛頂回転の内部構造としては、側壁、基底板、ライスネル膜が観察でき、内リンパ水腫の有無が判定できる。鼓室内にデスモプレシンを投与した場合、2時間で内リンパ水腫の形成が完成した。鼓室内にイソソルビドを注入した場合、数分で内リンパ水腫の軽減が認められた。
これらの結果から、OCTは蝸牛骨壁が比較的薄い頂回転であれば、内リンパ水腫の有無の判定が可能な程度の蝸牛内部構造の観察ができることが判明した。鼓室内にデスモプレシンを投与することで内リンパ水腫が形成されたことから、内リンパ水腫の形成にVPとAQPが関与していることを支持する結果である。今回イソソルビドは鼓室内に投与しており、通常の投与方法(経口投与)とは異なるが、内リンパ水腫軽減作用が認められた。このことは、イソソルビドの新たな使用方法の可能性を示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

モルモットにおける蝸牛血管条のアクアポリン2の発現に関する研究では、蛍光抗体法を用いて実験を重ねているが、自家蛍光を消すことが依然できていない。この点が予定よりも遅れている。
OCTを用いて蝸牛内部構造の変化を観察する研究は予定通り進行している。

今後の研究の推進方策

モルモットにおける蝸牛血管条のアクアポリン2の発現に関する研究では、蛍光抗体法をウエスタンブロッティング法に変更して研究を開始しており、これを推進していく。
OCT研究に関しては、データの蓄積を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

効率かつ効果的に執行したため。

次年度使用額の使用計画

消耗品等の物品に使用する予定。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Dehydration effects of a V2 antagonist on endolymphatic hydrops in guinea pigs.2016

    • 著者名/発表者名
      Egami N, Kakigi A, Takeda T, Yamasoba T.
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 332 ページ: 151-159

    • DOI

      10.1016/j.heares.2015.12.017

    • 査読あり
  • [学会発表] Pathophysiology of Meniere's disease: Does endolymphatic hydrops cause Meniere’s attack?2015

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kakigi
    • 学会等名
      13th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery 2015
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 内リンパ水腫の成因とめまい発作に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      柿木章伸
    • 学会等名
      第74回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-11-25 – 2015-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗利尿ホルモンV2作動薬デスモプレシンがDPOAEにおよぼす影響(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      柿木章伸、山岨達
    • 学会等名
      第60回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-22 – 2015-10-23
  • [学会発表] Does endolymphatic hydrops cause Meniere’s attack?2015

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kakigi
    • 学会等名
      2015 International Congress of Korean Society of Otorhinolaryngology-Head & Neck Surgery
    • 発表場所
      Grand Hilton Hotel Convention Center(Korea, Seoul)
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi