• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多能性幹細胞移植・遺伝子治療による複合的内耳治療戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293351
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

池田 勝久  順天堂大学, 医学部, 教授 (70159614)

研究分担者 美野輪 治  理化学研究所, 疾患モデル評価研究開発チーム, 開発研究員 (00181967)
神谷 和作  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10374159)
飯塚 崇  順天堂大学, 医学部, 助教 (40372932)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード遺伝性難聴 / 遺伝子治療
研究成果の概要

Connexin (Cx) 26をコードするGjb2遺伝子は原因遺伝子の50%以上と最も高頻度に変異が検出されるが、未だ有効な根本的治療法は存在しない。我々は二種のCx26遺伝子改変難聴モデルを用いて、Cx26がギャップ結合プラーク(GJP)複合体を安定化させていることを証明した(Kamiya, 2014, J Clin Invest)。このGJPを遺伝子治療にて修復し、Cx26欠損難聴モデルマウスの聴力を有意に改善させることに成功した(Iizuka, 2015, Hum Mol Genet)。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi