研究課題/領域番号 |
25293363
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
貴志 和生 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40224919)
|
研究分担者 |
久保田 義顕 慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (50348687)
林 瑠加 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50445392)
荒牧 典子 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80365311)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 再生 / 皮膚 / 胎仔 / マイクロアレイ |
研究実績の概要 |
創傷後に皮膚が完全に再生するマウス胎生13日の創傷部位の、表皮および真皮細胞別に、レーザーマイクロダイセクションシステムを用いて、組織切片からRNAを採取した。また、同じマウス胎仔の創傷部位とは反対側の正常部位の表皮および真皮細胞を同様にレーザーマイクロダイセクションを用いて組織別にRNAを回収した。採取したRNAは微量であったため、RNAをcDNAに変換した後、全cDNAの増幅作業を行った後に、創縁と正常部位の表皮どうし、真皮どうしをマイクロアレイを用いて、網羅的に比較した。同様の検索を、皮膚の傷跡が残る胎生15日の創傷部位で行った。その後、胎生13日の創傷部位、もしくは胎生15日の創傷部位でのみ発現の増強が確認された遺伝子の発現が確かなものか否かを、詳細に検討する。胎生13日および胎生15日のマウス胎仔創傷後、さまざまな時間に創縁の表皮または真皮を採取し、同時に反対側正常皮膚から同様に表皮または真皮をレーザーマイクロダイセクションで採取し、採取検体からRNAを抽出し、cDNAに変換した後real time PCRで定量的に、発現の変化を観察した。さらに遺伝子発現の局在を in situ hybridizationを用いて確認作業を行った。またこれら発現遺伝子を、siRNA試薬を用いて、羊水内に投与しin vivoでノックダウンを試み、それぞれの皮膚再生に及ぼすの変化を観察した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
順調にレーザーマイクロダイセクションによるRNAの回収、マイクロアレイ、ノックダウンが行われている。
|
今後の研究の推進方策 |
比較する遺伝子の数が、多くなるので、クラスター解析を行い、ノックダウンまたはノックアウトする遺伝子を絞り込む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
候補となる遺伝子のノックダウンのためのsiRNA試薬を順次購入していたが、納品が次年度となるため。
|
次年度使用額の使用計画 |
引き続き遺伝子のノックダウンのためのsiRNA試薬の試薬購入に充てる予定である。
|