• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

光干渉断層計・コンピュータ断層撮影・実体顕微鏡の融合による新たな診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25293385
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

須田 英明  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (00114760)

研究分担者 和達 礼子  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (00334441)
吉岡 俊彦  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (10635543)
海老原 新  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60251534)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード画像診断 / 歯科用実体顕微鏡 / CBCT / OCT / 病変 / 解剖学的形態 / 画像の統合 / 3次元構築像
研究実績の概要

1.根尖部の解剖学的形態の評価には、歯科用コーンビームCT(CBCT)を用いているが、解像度やアーティファクトにより微細な解剖学的形態の検出は困難である。光干渉断層計(OCT)を用いてヒト上顎小臼歯根尖切断面の観察を行い、CBCT、歯科用実体顕微鏡(DOM)と比較した。ヒト抜去上顎小臼歯根尖部をMicro CTで撮像し、Gold Standardとした。その後、CBCTで撮像を行った。根尖部を1mm切断し、DOMとOCTで観察し、根管数の検出精度を評価した。根尖から3mmの切断面の観察を行った。OCT、CBCT、DOMによる根管数の検出精度はそれぞれ0.89、0.78、0.83であった (p>0.05, Wilcoxon test with Bonferroni correction)。CBCTで検出できなかった微細な根管を、OCTで検出ができた。生体ではCBCT撮像時、歯根周囲組織の影響により、さらに検出困難となる可能性がある。一方、OCTは根尖切断面の表層部の解剖学的構造物を検出でき、リアルタイムで非侵襲的に観察可能である。OCTはCBCTと異なり、術中の使用が可能であり、外科的歯内療法における根尖部形態の評価の有用性が示唆された。
2.口内法X線撮影法(以下PR)では検出できない根尖病変について、CBCTを用いて、歯種ごとの検出能について検討した。既に根管処置がなされておりPRおよびCBCTの両者で撮影が行われている歯(178歯)を対象とし、病変の有無を比較した。根尖病変の検出率はPRで31.5%、CBCTで52.2%であった。PRでは検出できずCBCTで検出可能であった病変は上顎前歯部および上顎大臼歯部で有意に認められた。上顎前歯部および上顎大臼歯部においてPRで根尖病変の見落としが生じやすいことが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Ability of cone-beam computed tomography to detect periapical lesions that were not detected by periapical radiography: A retrospective assessment according to tooth group2016

    • 著者名/発表者名
      S. Uraba, A. Ebihara, K. Komatsu, N. Ohbayashi, T. Okiji
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Diagnisis of vertical root fractures by analyzing reconstructed three-dimensional models obtained from CBCT images: a case series.2015

    • 著者名/発表者名
      Komatsu K, Abe Y, Toshihiko T, Ishimura H, Ebihara A, Suda H, Okiji T.
    • 学会等名
      European Society of Endodontology
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of apical periodontitis using cone-beam computed tomography and periapical radiography2015

    • 著者名/発表者名
      Uraba S, Komatsu K, Ebihara A, Ohbayashi N, Okiji T
    • 学会等名
      The 4th Tri-University Consortium
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi