• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

「歯根-歯周組織ユニット」の形成によるヒト歯根再生への新規ストラテジー

研究課題

研究課題/領域番号 25293422
研究機関明海大学

研究代表者

須田 直人  明海大学, 歯学部, 教授 (90302885)

研究分担者 中原 貴  日本歯科大学, 歯学部, 教授 (10366768)
太田 正人  日本女子大学, 家政学部, 准教授 (70313228)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード歯根吸収 / 再生 / セメント質 / 幹細胞
研究実績の概要

これまで我々は、ヒト歯根の表面から歯根膜細胞(PDL)と歯小嚢(DF)由来の細胞を単離し、酵素処理(EZ)とoutgrowth法(OG)で歯由来の幹細胞を単離してきた。
そこで本年度は、ラット背側皮下への移植により形成されるセメント質に関して、臨床応用の可能性が高い有細胞セメントが誘導可能か検討した。幹細胞を含む細胞集団であるDF-EZ、PDL-EZ、PDL-OG由来の細胞を移植した結果、抗CAP(cementum attachment protein)抗体に陽性な硬組織形成がみられた。このうちPDL-OG由来の細胞はセメント様組織内に埋入された細胞がみられ、他の2種の細胞の移植片とは異なった組織像がみられた。セメント様組織内に埋入された細胞は、osteoclacinやosteopontinにも陽性で、有細胞セメント様の形質を持つと考えられた。

また本年度は、上記の研究の遂行と並行して、効率的なセメント質形成ができるラット抜歯窩を用いて同部への移植実験を試みている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Mutant activin-like kinase 2 in fibrodysplasia ossificans progressiva are activated via T203 by BMP type II receptors2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Ohte S, Osawa K, Miyamoto A, Tsukamoto S, Mizuta T, Kokabu S, Suda N, T Katagiri
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol

      巻: 29 ページ: 140-152

    • DOI

      10.1210/me.2014-1301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of mechanical properties of esthetic brackets2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Umezaki E, Komazawa D, Otsuka Y, Suda N
    • 雑誌名

      J Dent Biomech

      巻: eCollection ページ: eCollection

    • DOI

      10.1177/1758736015574401

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 abrogation causes resistance to inflammatory bone destruction in mice, despite promoting osteoclastogenesis in the steady state2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayachi M, Ito J, Hayashida C, Ohyama Y, Kakino A, Okayasu M, Sato T, Ogasawara T, Kaneda T, Suda N, Sawamura T, Hakeda Y
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 75 ページ: 170-182

    • DOI

      10.1016/j.bone.2015.02.025

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of unilateral cleft lip and palate with postoperative skeletal stability after maxillary distraction osteogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Tanaka E, Mano M, Suda N
    • 雑誌名

      Jpn J Jaw Deform

      巻: 25 ページ: 223-233

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.11.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精度の高い歯列画像を有する三次元顎顔面頭蓋画像の再構成2015

    • 著者名/発表者名
      三條恵介、大塚雄一郎、須田直人ら
    • 雑誌名

      日顎変形誌

      巻: 25 ページ: 207-217

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 頭蓋骨形態と下顎窩の位置の三次元解析2015

    • 著者名/発表者名
      川尻朱美、須田直人ら
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] 歯根膜領域への電気刺激に対する大脳皮質応答2015

    • 著者名/発表者名
      箕田碧、須田直人ら
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] 顎矯正手術による下顎の移動と舌圧の関係2015

    • 著者名/発表者名
      金子優、須田直人ら
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] 非対称を伴う骨格性下顎前突症に対する三次元評価に基づいた偏位の定量化2015

    • 著者名/発表者名
      加藤悠歩、須田直人ら
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [学会発表] 進行性骨化性線維異形成症(FOP)の異所性骨化におけるFKBP12の役割2015

    • 著者名/発表者名
      町谷亜位子、須田直人ら
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [図書] Advances in Genetics Research. Volume 142015

    • 著者名/発表者名
      Suda N
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      Nova Science Publishers
  • [図書] 新・歯科衛生士教育マニュアル 歯科矯正学2015

    • 著者名/発表者名
      須田直人
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      クインテセンス出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi