• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

マルチオミクスによる口腔常在菌と歯周病細菌とのバイオフィルム形成機序の包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 25293426
研究機関大阪大学

研究代表者

永田 英樹  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招へい教員 (50260641)

研究分担者 久保庭 雅恵  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (00303983)
前田 和彦  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (00346165) [辞退]
関根 伸一  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70506344)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードバイオフィルム / 歯周病細菌 / 口腔常在菌 / マルチオミクス
研究実績の概要

歯周病細菌が口腔内に定着するためには、早期に定着している口腔レンサ球菌をはじめとする口腔常在菌との相互作用が重要な役割を果たす。本研究課題では、歯周病細菌と口腔常在菌との相互作用により、デンタルバイオフィルム形成に関与するタンパク質の産生や遺伝子の発現にどのような影響を及ぼすかをマルチオミクスの手法を用いて包括的に解析することを目的とした。
これまでの研究成果として、代表的な口腔レンサ球菌であるStreptococcus oralisと慢性歯周炎の主要病原細菌であるPorphyromonas gingivalisに焦点を当て、両菌の相互作用がバイオフィルム形成に及ぼす影響を検討した結果、様々なバイオフィルム形成に関連するタンパク質の産生や遺伝子発現が影響を受けることを、ショットガン解析や定量的reverse transcription PCR法でによる解析で明らかにした。
本研究の結果、両菌を共培養することにより、P. gingivalisのeno、fabD、fetB、oafo-sy、ompA、prc、recQ、rnfG、sod、sufC、uspA、gapA、rgpBの遺伝子発現は有意に減少、gyrB、rpoD、fimAの遺伝子発現は有意に増加した。さらに、S.oralisとの相互作用によりP. gingivalisのluxS遺伝子の発現も有意に増加した。一方、S.oralisにおいては、gapC遺伝子の発現が有意に増加した。これらの遺伝子発現の増減はタンパク質レベルでも確認された。以上の結果は、歯周病細菌のバイオフィルム形成に及ぼす口腔常在菌の影響について新たな知見を与えるものであり、将来、バイオフィルム形成抑制法の開発につながるものである。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Prediction of periodontal inflammation via metabolic profiling of saliva2016

    • 著者名/発表者名
      Kuboniwa M, Sakanaka A, Hashino E, Bamba T, Fukusaki E, Amano A
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 95 ページ: 1381-1386

    • DOI

      10.1177/002034516661142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct signatures of dental plaque metabolic byproducts dictated by periodontal inflammatory status2016

    • 著者名/発表者名
      Sakanaka A, Kuboniwa M, Hashino E, Bamba T, Fukusaki E, Amano A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1038/strep42818

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual lifestyle of Porphyromonas gingivalis in biofilm and gingival cells2016

    • 著者名/発表者名
      Sakanaka A, Takeuchi H, Kuboniwa M, Amano A
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 94 ページ: 42-47

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2015.10.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid identification and quantitation for oral bacteria based on short-end capillary electrophoresis2016

    • 著者名/発表者名
      Chen J, Ni Y, Liu C, Yamaguchi Y, Chen Q, Sekine S, Zhu X, Dou X
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 160 ページ: 425-430

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2016.07.049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene analysis of multiple oral bacteria by the polymerase chain reaction coupled with capillary polymer electrophoresis2016

    • 著者名/発表者名
      Liu C, Yamaguchi Y, Sekine S, Ni Y, Li Z, Zhu X, Dou X
    • 雑誌名

      Journal of Separation Science

      巻: 39 ページ: 986-992

    • DOI

      10.1002/jssc.201501087

    • 査読あり
  • [学会発表] Insight into the oral microbiome study2016

    • 著者名/発表者名
      Kuboniwa M
    • 学会等名
      2nd Symposium 2016 of Yeongnam Branch of Korean Academy of Preventive Dentistry and Oral Health
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisによる腸内細菌叢変化へのクルクミンの効果2016

    • 著者名/発表者名
      泉井秀介、関根伸一、天野敦雄
    • 学会等名
      第31回日本香辛料研究会・学術講演会
    • 発表場所
      長浜勤労者福祉会館(滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] Fusobacterium nucleatumとの栄養共生におけるStreptococcus gordoniiアルギニン・オルニチンアンチポーターArcDの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      坂中哲人、久保庭雅恵
    • 学会等名
      大阪大学歯学会第122回例会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Salivary microbially-derived metabolic signatures are linked to periodontal inflammatory status2016

    • 著者名/発表者名
      Sakanaka A, Kuboniwa M, Hashino E, Fukusaki E, Amano A
    • 学会等名
      94th IADR General Meeting
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between tongue coating and salivary metabolome2016

    • 著者名/発表者名
      Sakanaka A, Kuboniwa M, Hashino E, Amano A
    • 学会等名
      12th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisベシクルによる細胞傷害に対するウコン・クルクミンの阻害効果2016

    • 著者名/発表者名
      泉井秀介、関根伸一、永田英樹、天野敦雄
    • 学会等名
      第65回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi