• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

頭頸部・上部消化器がん発症予知に係わる呼気中臭気情報と関連パラメーターの探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293429
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

安細 敏弘  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80244789)

研究分担者 李 丞祐  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (60326460)
吉田 明弘  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (20364151)
高田 豊  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40163208)
岩崎 正則  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (80584614)
邵 仁浩  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (10285463)
角田 聡子  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (70364156)
粟野 秀慈  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20301442)
中道 郁夫  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (60419570)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード呼気 / 唾液 / 口臭 / 頭頸部がん / 上部消化器がん
研究成果の概要

本研究では、これまで行われてきた国内外の疫学研究の成果を踏まえ、口腔状態と消化器がん発症との関連性を臨床データならびに共同研究者である李教授と共同で新しく開発された吸着剤を用いて唾液や呼気からの臨床サンプル中の揮発性有機化合物(VOC)を詳細に分析し、これまでに知られていない口腔・全身由来のパラメーターを探索することが目的である。李ラボで開発された薄膜マイクロ抽出法を用いてGC-MS分析を行い、疾患診断の可能性について検討を行った。その結果、再現性の高い成分として唾液から34成分、尿から33成分が確認された。今後、患者からのサンプルを採取してコントロールとの差異について検討していく予定である。

自由記述の分野

予防歯科学・口腔衛生学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi