研究課題/領域番号 |
25293431
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 放送大学 (2018) 名古屋大学 (2013-2017) |
研究代表者 |
山内 豊明 放送大学, 教養学部, 教授 (20301830)
|
研究分担者 |
三笘 里香 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (10305849)
川西 美佐 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 (80341238)
吉田 文子 佐久大学, 看護学部, 教授 (80509430)
今磯 純子 関西福祉大学, 看護学部, 教授 (00347428)
相馬 孝博 千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (90262435)
中神 克之 名古屋市立大学, 看護学部, 准教授 (20551237)
八木 街子 (佐伯街子) 自治医科大学, 看護学部, 講師 (60610756)
臼井 美帆子 (笹鹿美帆子) 東京有明医療大学, 看護学部, 講師 (90292565)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | フィジカルアセスメント / 看護アセスメント / 臨床判断 / 教授学習システム / 看護技術 / シミュレータ / 聴診 / e-ラーニング |
研究成果の概要 |
五感を用いる認知認識についてのシミュレータやe-ラーニング教材等を、双方向性のインタラクティブな対話型の学習支援システムへと展開活用できるように、新たなe-ラーニング教材としてのWebシステムの構築をした。 経験の差による教育関連要件に基づくタスクトレーニングプログラム開発を進め、システムの運用の利便性を検討するとともに、操作性についての新たな課題を見い出した。新規に構築したシステムの教育効果上の実効性について、初学者を対象に実証実験を行い肯定的な結果を得た。この教育学習支援システムについての、展開場面や実践環境の相違などの観点も踏まえた、共通点、相違点などについて検討を深めた。
|
自由記述の分野 |
医歯薬学・看護学・基礎看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的な意義は、それまでの独立したタスク型の教授学習支援システムを統合することを通して学術体系化したことである。経験知である臨床看護のアセスメントを「見える化」したことにより、具体的にどのような観点や態度を持って、どのように対象を捉えるべきかがより明確になり、対象の把握について経験知をより多くの実践者に共有してもらうことが可能になった。これは学術的意義を持つだけでなく、看護実践場面においてケア対象者にはより標準化され普遍的なアセスメントが安定して展開されることが期待できる社会的意義があると考えられた。
|