研究課題/領域番号 |
25293443
|
研究機関 | 神奈川県立保健福祉大学 |
研究代表者 |
織井 優貴子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (50285681)
|
研究分担者 |
梶原 睦子 山梨県立大学, 看護学部, 教授 (10294802)
間瀬 由記 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (60256451)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | Expressive writing / 無作為比較試験 / 唾液アミラーゼ法 / がん患者サポート / ストレス / QOL評価 / ファシリテータ育成 / caring |
研究実績の概要 |
本研究では、東北地区のがん看護に関連する認定看護師、専門看護師を中心としたがん患者サポートグループを立ち上げ、「筆記療法」を主体とした通院中のがん患者サポートとして関わるファシリテータの育成と、地域連携型の「がん患者サポートネットワーク」を構築することを目的とした。今年度は、研究協力依頼施設の確保と拡大、および研究対象者への協力依頼、研究開始となった。研究協力施設は確保できたが、研究対象者となる方の依頼が難しく、研究対象者がなかなか増やすことが出来ない状況であった。現在までのところ、研究協力施設は、3施設、研究対象者は15名程度であり、十分な研究結果の解析が出来るまでには至っていない。研究協力施設での協力者のフォローアップでは、主に、化学療法中の患者を対象としていることから、女性患者の協力は得られやすいが、男性がん患者からの協力が得られにくいこと、特に、何らかの方法でフォローしたいと考えている患者ほど、「いまはいい」と断られることが多く、自由意志で研究参加する研究対象者を募ることが困難な状況である。研究協力施設の協力者のフォローアップでも、研究参加者が増えないことから、研究経過や成果を比較することが難しいことが上げられている。しかしながら、少数例であっても、研究参加者を増やし、ベースラインから1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後のデータを比較することによって、成果を確認する方向で進めている。 さらに、可能な限り、ファシリテータ研修会の参加者は研究に参加したいと考えてるが、所属する医療機関からの承諾が得られないことから、再度、研究協力依頼を行い、研修会参加者(看護師)が主体的に研究協力出来るように研究協力施設を拡大する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究代表者が、研究課題の研究対象地区としてあげていた「東北地区」から関東地区に異動したため、研究対象施設の選定や研究協力依頼に時間を要した。研究組織を再編し、研究協力依頼施設を拡大したが、思うように研究協力施設を得ることが出来ず、また、研究参加者を増やすことが出来ない状況も続いた。また、ファシリテータ育成研修会に参加した参加者の研究への関心は高いが、所属する医療機関からの研究協力が得られず、研究を進めることが停滞している状況となっていた。 そこで、研究協力可能なファシリテータの所属医療機関に対して、再度研究協力依頼を行い、少数例でも参加協力を得ることを目標としたが、研究代表者、研究分担者の体調不良により、研究推進が中断し、研究協力施設の拡大、再度の依頼が停滞したことも理由となっている。 そのため、研究期間を延長し、研究継続し、研究成果をまとめる方向とした。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究では、東北地区のがん看護に関連する認定看護師、専門看護師を中心としたがん患者サポートグループを立ち上げ、「筆記療法」を主体とした通院中のがん患者サポートとして関わるファシリテータの育成と、地域連携型の「がん患者サポートネットワーク」を構築することを目的としている。今後、ファシリテータ育成研修を受けた看護師を中心に、がん患者サポートグループを立ち上げることと検討すること、筆記療法を中心とした「がん患者サポートネットワーク」を構築するために、本研究の成果をまとめる必要があることかから、研究推進とまとめのために次の点を本研究の推進方策とする。1.研究協力施設の拡大 2.研究協力施設のフォローアップ 3.研究協力施設の研究参加者目標値を10例から15例程度とし、研究協力者の負担を軽減する 5.研究成果のまとめ 6.ファシリテータのフォローアップ研修企画 7.研究経過報告会の実施 8.研究組織の見直し 9.研究成果のまとめ これらについて、特に、研究協力施設を3施設程度増やし、可能な限りデータを蓄積し研究成果をまとめられるようにすすめていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究協力施設へのフォローアップ、研究協力ファシリテータのフォローアップ、研究成果中間報告会を計画していたが、十分な研究データがそろわなかったこと、研究代表者が体調不良となったことから、会議、報告会が中止となった。また、国内外への研究成果報告を計画していたが、研究成果報告ができるだけのデータが蓄積されていないことから、研究成果報告までには至らなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究協力依頼施設の拡大、フォローアップのための交通費、研究データまとめのための人件費、国内外への研究成果報告として使用する。
|