• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関する選択を支える看護教育プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293446
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

林 直子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30327978)

研究分担者 鈴木 久美  大阪医科大学, 看護学部, 教授 (60226503)
森 明子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60255958)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードがん看護 / 乳がん / リプロダクティブヘルス / e-learning / 意思決定支援 / 学習教材
研究成果の概要

本研究は、女性がん患者のリプロダクティブヘルスに関する専門的知識を習得する看護職向け教育プログラムを開発することを目的とした。本研究では、生殖年齢の罹患者が多い乳がんに特に焦点をあてたプログラムを開発することとした。研究は①文献調査、②乳がん診療に携わる医師、看護師ならびに乳がん患者を対象としたインタビュー調査、③全国のがん拠点病院で乳がん医療に携わる医師、看護師を対象とした質問紙調査(web調査)、④がん看護に携わる看護師向けのe-learning教材の開発の4段階で構成した。文献調査、インタビュー調査、web調査の結果から学習教材の内容を同定し、e-learing教材の試作版を作成した。

自由記述の分野

がん看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi