• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

妊娠期DVの育児期に及ぼす影響の探索と構造化:前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 25293458
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

片岡 弥恵子  聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (70297068)

研究分担者 江藤 宏美  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10213555)
堀内 成子  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (70157056)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードドメスティック・バイオレンス / ウィメンズヘルス / コホート / 虐待 / 周産期
研究実績の概要

前向きコホート研究の実施に際し、DVおよび虐待の概念の分析、リスク因子の検討、使用する尺度の検討を行った。DVを測定する尺度として「女性に対する暴力スクリーニング尺度」の改訂を検討し4項目で構成される短縮版を開発した。さらに、子どもの虐待に関する概念を分析し、妊娠期に使用できるスクリーニングツールおよび基準尺度を探索した。これらの研究成果の公表に向けて準備を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究協力施設のリクルートに関して、DV被害者のサポート体制が整備されているところを探すのに時間を要しているため。

今後の研究の推進方策

研究協力施設が決定したため、早急にデータ収集を開始する。

次年度使用額が生じた理由

研究協力施設の決定が遅れたため、実施に関わる支出がなかった。

次年度使用額の使用計画

データ収集を開始するため、平成26年度で使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Identifying child abuse and neglect risk among postpartum women in Japan using the Japanese version of the Kempe Family Stress Checklist.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaori Baba, Yaeko Kataoka
    • 雑誌名

      Child Abuse Negl.

      巻: 38(11) ページ: 1813-1821

    • DOI

      10.1016/j.chiabu.2014.08.012.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 妊娠前後のドメスティック・バイオレンスの比較2015

    • 著者名/発表者名
      片岡 弥恵子, 今関 美喜子
    • 学会等名
      第29回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      きゅりあん(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
  • [学会発表] 妊娠後期におけるDVスクリーニングと背景因子との関連2014

    • 著者名/発表者名
      松井 鮎子, 近藤 雅美, 江藤 宏美, 片岡 弥恵子, 高田 律美, 増澤 祐子
    • 学会等名
      第55回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi