• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

妊娠期DVの育児期に及ぼす影響の探索と構造化:前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 25293458
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

片岡 弥恵子  聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (70297068)

研究分担者 江藤 宏美  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10213555)
堀内 成子  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (70157056)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードドメスティック・バイオレンス / ウィメンズヘルス / コホート / 虐待 / 周産期
研究実績の概要

DVをはじめ子ども虐待の要因となる因子を探索するため、前向きコホート研究を開始した。長期的な視点が必要ではあったが、今回の研究では、退院時、1ヶ月後、3ヶ月後の因子についてデータ収集を行っている。因子としては、両親の特性、子どもの特性、関係性を主軸とした。測定用具は、両親の特性として「怒り」をSTAXI、「健康」をSF8およびASI-J、子どもの属性および健康、「パートナーとの関係性」についてECR-Rおよび女性に対する暴力スクリーニング尺度、親子間の関係性はMIBS-Jを用い、アウトカムとして虐待的養育態度をCTSを使用した。研究協力施設は、関東圏の病院、診療所、助産所を含む6か所から同意が得られた。研究対象は、当時母親のみとしていたが、虐待に関わる人として父親も対象とすることとした。父親、母親の両者を対象とすることで、分析としては共分散構造分析において多母集団同時分析が可能となる。研究対象者数は、前向き研究であるため40%程度の脱落を見込んで、580名と見積もった。現在のところ、質問紙配布数は600名となっている。研究において、DVおよび虐待を主題としているため、児童虐待防止法における通告の義務、研究対象者の安全、支援に関する情報提供など、慎重な倫理的配慮を行った。研究計画書は、聖路加国際大学倫理審査委員会での承認を得てから開始した。現在、データ収集がほぼ終了し、データ入力および分析を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究協力者のリクルートに時間を要したが、その後は順調に質問紙を回収が進んでいる。

今後の研究の推進方策

分析を終了したら、結果および考察を記述し、論文化する。

次年度使用額が生じた理由

データ収集が遅れたため、実施に関わる支出が少なかった。

次年度使用額の使用計画

平成28年度に使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Survey of intimate partner violence before and during pregnancy among Japanese women.2016

    • 著者名/発表者名
      Yaeko Kataoka, Mikiko Imazeki, Eriko Shinohara
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 13(1) ページ: 189-95

    • DOI

      10.1111/jjns.12093

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性に対する暴力スクリーニング尺度への回答と想起した状況の分析2015

    • 著者名/発表者名
      今関 美喜子, 片岡 弥恵子, 櫻井 綾香
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 27 ページ: 22-34

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 児童虐待を支援する専門職の認識する虐待と影響要因2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 香里, 片岡 弥恵子
    • 学会等名
      第30回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-20
  • [学会発表] 新しい家族を迎えるためのクラスが父親に与える影響-父親の第1子や家族に対する気持ちの変化-2015

    • 著者名/発表者名
      石渡 智恵美, 片岡 弥恵子
    • 学会等名
      第20回聖路加看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加国際大学
    • 年月日
      2015-09-19
  • [学会発表] The Effects of Intimate Partner Violence on Women's and Neonatal Health2015

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Yamada,Yaeko Kataoka, Shigeko Horiuchi
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA, JAPAN
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlations of Intimate Partner Violence During Pregnancy and Birth Outcomes in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Masuzawa, Ayuko Matsui, Masami Kondo,Yaeko Kataoka, Hiromi Eto
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA, JAPAN
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi