• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

子どもと家族主体の在宅ケアを支えるケアモデル開発と実践推進システムの考案

研究課題

研究課題/領域番号 25293472
研究機関名古屋大学

研究代表者

奈良間 美保  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40207923)

研究分担者 大塚 弘子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00434671)
松岡 真里  高知大学, 医歯学系, 准教授 (30282461)
田中 千代  岐阜大学, 医学部, 准教授 (20297188)
堀 妙子  京都橘大学, 看護学部, 教授 (40303557)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード小児在宅ケア / 相互作用 / 家族 / ケアモデル / 事例検討
研究実績の概要

1.看護師の看護体験に関する調査
小児在宅ケア、Patient- and Family-Centered Care(PFCC)、患者と看護師の相互作用に関連する文献検討を継続するとともに、在宅医療の準備期・移行期・継続期のいずれかにある子どもと家族の支援にあたった看護師を対象に、インタビューによる調査を実施した。任意に抽出した病院に調査協力の依頼を行い、承諾が得られた場合に、看護師への調査を実施した。子どもや家族に対する看護を通した看護師の体験について情報収集し、子どもや家族との相互作用について質的帰納的分析を実施した。
2.事例検討の試行的実施と参加した看護師の認識に関する情報収集
暫定的ケアモデルの実践活用と検証に向けて、事例検討に試行的に取り組み、参加した看護師の認識と気持ちについて情報取集し、ホームページ等を活用して間接的な情報共有を図った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

小児在宅ケアの対象である小児の家族、支援にあたる訪問看護師、病院勤務看護師から得られた資料の分析を進め、その成果を学会等で報告している。今後、その成果を子どもと家族主体の在宅ケアに有効なケアモデル生成につなげていく計画であることから、研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

小児在宅ケアに関する調査で得られた資料の分析を進めて、子どもと家族主体の在宅ケアモデルを暫定的に生成する。また試行的事例検討会に参加した看護師の認識と気持ちの特徴を明らかにして、小児在宅ケアモデルを推進するシステムモデルを考案する。

次年度使用額が生じた理由

事例検討会を継続し、参加した看護師の認識や気持ちについて情報収集を行い、試行的取り組みを継続することによって、事例検討で生じているシステムとしての特徴がより明らかになったが、参加者のインタビュー調査は実施しなかったため、参加者への交通費等の支出が計画より低額となった。
小児在宅ケアの対象である小児の家族、支援にあたる訪問看護師、病院勤務看護師から得られた資料の分析を継続し、新たな結果が見出されたことにより、暫定的な研究成果の報告として学会発表を実施した。これに伴い、本格的な小児在宅ケアガイドラインの改訂には至らず、初版の増刷にとどめた。

次年度使用額の使用計画

事例検討会に参加した看護師への調査を実施する計画であることから、旅費及び謝金の支出を計画している。さらに、平成27年度は、暫定的ケアモデルの生成に引き続き取り組み、その成果を広く報告するため、小児在宅ケアガイドラインの改訂またはその準備に取り組むことから、印刷・製本等を支出する計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 子どもと家族が主体となる在宅医療と看護 親であること、家族であること、自分らしくあること、そのための在宅医療 小児在宅ケアガイドラインの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      奈良間美保
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 37 ページ: 929-934

  • [雑誌論文] 子どもと家族が主体となる在宅医療と看護 家族や医療者が経験の語りをとおして感覚を共有する取り組み PaFaCC勉強会・小児在宅ケアコーディネーター研修会における事例検討2014

    • 著者名/発表者名
      花井 文、堀 妙子,奈良間美保
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 37 ページ: 941-947

  • [雑誌論文] 現代の子ども・家族の特徴と在宅医療2014

    • 著者名/発表者名
      堀妙子
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 37 ページ: 916-920

  • [雑誌論文] 子ども・家族と医療チームの協働2014

    • 著者名/発表者名
      松岡真里
    • 雑誌名

      小委看護

      巻: 37 ページ: 935-940

  • [学会発表] 小児在宅ケア移行期に関わる看護師の認識(第一報) 養育についての捉え方とその関連要因2014

    • 著者名/発表者名
      大塚弘子,奈良間美保,上原章江,小山内文,橋本ゆかり,大須賀美智,茂本咲子,松岡真里,堀妙子,田中千代
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [学会発表] 小児在宅ケア移行期に関わる看護師の認識(第二報) 子ども・家族との協働の捉え方とその関連要因2014

    • 著者名/発表者名
      上原章江,,奈良間美保,大塚弘子,小山内文,橋本ゆかり,大須賀美智,茂本咲子,松岡真里,堀妙子,田中千代
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [学会発表] 小児在宅ケア継続期における訪問看護師の認識-第一報:養育についての捉え方とその関連要因-2014

    • 著者名/発表者名
      橋本ゆかり,奈良間美保,上原章江,小山内文,大塚弘子,大須賀美智,茂本咲子,松岡真里,堀妙子,田中千代
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-21
  • [学会発表] 小児在宅ケア継続期における訪問看護師の認識-第二報:子ども・家族との協働についての捉え方とその関連要因-2014

    • 著者名/発表者名
      小山内文,奈良間美保,橋本ゆかり,上原章江,大塚弘子,大須賀美智,茂本咲子,松岡真里,堀妙子,田中千代
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-21

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi