研究課題/領域番号 |
25293473
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
田高 悦子 横浜市立大学, 医学部, 教授 (30333727)
|
研究分担者 |
河野 あゆみ 大阪市立大学, 看護学研究科, 教授 (00313255)
金谷 志子 大阪市立大学, 看護学研究科, 講師 (00336611)
有本 梓 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (90451765)
大河内 彩子 (井出 彩子) 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (70533074)
臺 有桂 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (00341876)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 地域 / 高齢者 / 社会的孤立 / 見守り / 予防 / 地域看護 |
研究概要 |
我が国の一人暮らし高齢者数は一貫した増加を続けている。この一人暮らし高齢者の増加は子らと同居しないライフスタイルが浸透し、非婚率や離婚率が上昇する大都市圏で顕著である。一人暮らし高齢者については、他の世帯の高齢者に比して、生活の自立度は高い傾向があるものの、保健予防行動は遂行されにくいこと、緊急時や災害等への対応が脆弱であること等、地域保健上、着眼すべきpopulation であることはすでによく知られているが、今日、深刻で重大な社会問題となりつつある課題は、家族や近隣、地域(コミュニティ)とほとんど接触や交流がない、「社会的孤立(social isolation)」である。そのような中にあって、本研究の目的は、都市部における一人暮らし高齢者の社会的孤立予防プログラムを標準化するとともに、その評価指標を確立することである。研究は、PhaseI(25~26年度)、PhaseII(27~28 年度)からなる。PhaseIの目的は、都市部の地域特性(類型)に応じた社会的孤立予防プログラム案、ならびに研究者らの先行研究による2種の評価指標、すなわち「地域志向性尺度(仮)」および「地域高齢者見守り効力感尺度(仮)」を検証のうえ、完成することである。本年度においては都市部在住の自立高齢者を対象に疫学調査を行い、2種の評価指標(Community Commitment Scale(CCS)「地域志向性尺度」およびSelf-Efficacy Scale for Preventing and Alleviating Social Isolation among the Community-dwelling elderly people(SES-PAS)「地域高齢者見守り効力感尺度」(日本語版・英語版)ならびに身体心理社会的特性との関連を検証した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画に基づき疫学調査を実施した。現在、論文化を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの先行研究ならびに文献レビュー等に基づき、都市部の一人暮らし高齢者の社会的孤立予防プログラムのモデル化ならびにモディフィケーション(媒体等含む)に向けた検討を行い、評価指標の感度等を実証する必要がある。
|