• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アラブ水稀少社会における共存原理―灌漑耕作慣行を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 25300001
研究機関上智大学

研究代表者

岩崎 えり奈  上智大学, 外国語学部, 教授 (20436744)

研究分担者 柏木 健一  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (00447236)
加藤 博  一橋大学, 経済学研究科, 名誉教授 (10134636)
松岡 延浩  千葉大学, 園芸学研究科, 教授 (80212215)
木村 玲二  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 准教授 (80315457)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード灌漑 / 水 / アラブ / 持続可能性 / 共生
研究実績の概要

「持続可能性」は21世紀の世界を読み解く鍵概念の一つである。つまり,限られた資源状況と増え続ける人口のなか,いかに平和で安定した人間社会を作り出すかのデザインとアイデアが問われているのである。ところで,オアシス地方などのアラブ水稀少社会は,限られた資源状況の極限にある。したがって,それは「持続可能性」の原理を検討するのに格好な場所である。本研究は水稀少性社会のいくつかを事例研究の対象として取り上げ,灌漑耕作慣行を中心に,そこでの共生原理を学際的に明らかにすることを目的とする。具体的には、エジプトのナイル川流域と西部砂漠オアシス,チュニジア南部オアシスの村落でこれまで個別に行ってきた事例研究を水資源の分配に焦点を当てて現地調査を行う。また,他のアラブ地域との比較のため,天水に農業用水を依存するヨルダン北部農村も事例研究の対象とする。
以上の研究目的にしたがい、平成28年度においては、エジプト西部砂漠のダハラオアシスとヨルダンを中心に調査をおこなった。研究・調査手順は以下からなる。
(1)灌漑・耕地デジタル地図の作成(2)水資源管理体制の把握(3)灌漑耕作慣行調査の実施(4)農家調査の実施
(5)衛星データの収集と解析(6)現場観測による農業と水利用にかかわるデータ収集と調査実施
以上の6つの研究・調査項目のうち、エジプトのダハラオアシスについては(2)(3)(6)を中心に調査を継続し、ヨルダンについては(2)や(6)を中心に行った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] 国立リモートセンシング空間科学研究所/アシュート大学ハルガ大学分校/エジプト中央統計局(エジプト)

    • 国名
      エジプト
    • 外国機関名
      国立リモートセンシング空間科学研究所/アシュート大学ハルガ大学分校/エジプト中央統計局
  • [国際共同研究] ヨルダン統計局/ヨルダン大学/ヤルムーク大学(ヨルダン)

    • 国名
      ヨルダン
    • 外国機関名
      ヨルダン統計局/ヨルダン大学/ヤルムーク大学
  • [国際共同研究] チュニジア国家家族人口公団タタウィーン県支部(チュニジア)

    • 国名
      チュニジア
    • 外国機関名
      チュニジア国家家族人口公団タタウィーン県支部
  • [雑誌論文] Alexandria in the Time of Constantine Cavafy (1863-1933)2017

    • 著者名/発表者名
      加藤博・岩崎えり奈
    • 雑誌名

      Mediterranean World

      巻: 23 ページ: 81-122

  • [雑誌論文] エジプト西部砂漠のオアシス村研究をめぐる「出会い」2017

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      FIELDPLUS

      巻: 17 ページ: 17-18

  • [雑誌論文] Effect of flexible and rigidroughness elements on aeolian sand transport2016

    • 著者名/発表者名
      Abulaiti, A., Kimura, R. and Kodama, Y
    • 雑誌名

      Arid Land Research and Management

      巻: 30 ページ: 111-124

    • DOI

      10.1080/15324982.2016.1260665

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] イスラム経済の基本構造2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      経済研究所年報(成城大学)

      巻: 82(3) ページ: 14-16

  • [雑誌論文] Identification of Irrigated Olive Growing Farms Using Remote Sensing Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Kefi, M., T.D. Pham, K. Kashiwagi and K. Yoshino
    • 雑誌名

      Euro-Mediterranean Journal for Environmental Integration

      巻: Vol.1, No.3 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s41207-016-0004-7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Technical efficiency among irrigated and non-irrigated olive orchards in Tunisia2016

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, H., K. Kashiwagi and M. Kefi
    • 雑誌名

      African Journal of Agricultural Research

      巻: Vol.11, No.45 ページ: 4627―4638

    • DOI

      10.5897/AJAR2016.10835

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ダスト発生頻度と地表面状態との関係~高空間分解リモートセンシングプロダクトを用いた研究2016

    • 著者名/発表者名
      松島大・木村玲二
    • 学会等名
      乾燥地研究センター共同研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学乾燥地研究センター(鳥取県鳥取市)
    • 年月日
      2016-12-03
  • [学会発表] 人工衛星データを用いたデータ同化のダハラオアシスにおけるコムギ生育モデルへの適用2016

    • 著者名/発表者名
      王秀峰・松岡延浩・福田和正・岩崎えり奈・加藤博・木村玲二
    • 学会等名
      乾燥地研究センター共同研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学乾燥地研究センター(鳥取県鳥取市)
    • 年月日
      2016-12-03
  • [学会発表] Global economic history in 19th century from the Egyptian perspective2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      第5回ANGIS 国際会議
    • 発表場所
      フィリピン大学・ディリマン校(フィリピン・マニラ市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際学会
  • [学会発表] エジプト革命における連続と非連続2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      東洋文庫超域研究・現代イスラーム研究班、近現代の構造変動セミナー
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-16
  • [学会発表] イスラーム文明と西洋2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Global Economic History from the Egyptian Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      アジア貿易・価格統計ワークショップ
    • 発表場所
      Wholfahrt Toyama(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-05-21
  • [図書] カフル・マー村研究-北西部ヨルダン山村の社会構造とその変容2017

    • 著者名/発表者名
      加藤博・岩崎えり奈、北澤義之、臼杵悠、吉年誠
    • 総ページ数
      157
    • 出版者
      SIASワーキングペーパー (上智大学イスラーム研究センター)上智大学イスラーム研究センター
  • [図書] Rashda. The Birth and Growth of an Egyptian Oasis Village2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博・岩崎えり奈
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Brill
  • [図書] 「ナイルをめぐる神話と歴史」水島司編『環境に挑む歴史学』2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] 「エジプトの「革命」――民衆は時代の転換に何を望んだか」『中東の新秩序』2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎えり奈(松尾昌樹・岡野内正・吉川卓郎編著)
    • 総ページ数
      81-102(総頁数344)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi