研究課題/領域番号 |
25300008
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大月 義徳 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (00272013)
|
研究分担者 |
上田 元 一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (10241514)
佐々木 明彦 信州大学, 理学部, 研究員 (20608848)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ケニア / 地形変化 / 土地条件 / 農業 / 環境認識 |
研究実績の概要 |
本課題は、ケニア国内における農業生産活動中心地において、現成自然環境に応答し地形単位ごとに異なる発現形態を示す地形変化プロセスに主として着目し、農耕地の土地条件の評価手法を明らかにすることを第一の目的とする。次いで、同地域における現地農耕民の意図的あるいは鵜意識的な農地利用の実態を、当事者らの農地や営農形態に関わる経験的認識、土着・伝統的な知識を収集するkとおに基づく民族土壌学的視点から明らかにし、研究者・現地農耕民間に存在する土地環境認識の差異を明示するとともに、土地条件に関わる情報を両者間で共有する意義と手法を確立することを最終目的とする。 調査対象地として、従来から継続してケニア中央高地キクユ人集住地域(一部、マサイ人集住地域)(Nyeri, Laikipia Counties)と、近年設定された西ケニア、ヴィクトリア湖岸ルオ人集落(Homa Bay County)において現地調査を継続実施した。 平成27年度には、Nyeri CountyおよびLaikipia Countyの調査対象集落において、1)気象データの回収と観測装置の点検補修、2)大規模ガリーの発達するNorth Laikipia地域においてキネマティックGPS測量の継続実施、に従事した。またHoma Bay Countyにおいては3)気象、地下水位観測データの回収と観測装置の点検補修等を行った。また各調査地点においては農耕従事者、およびNorth Laikipia地域においては牧畜業従事者を中心に、4)自然資源利用と生計維持形態、土地環境認識に関するインタビューを、現地研究協力者等とともに行った。とくにNorth Laikipia地域、マサイ人居住地付近では、近年の大規模土砂採取が生計維持および地形改変に与える影響を検討するための実証的データを収集した。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|