• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

アジア諸国の災害管理・復興に資する法制度構築の提言型学術調査

研究課題

研究課題/領域番号 25300013
研究種目

基盤研究(B)

応募区分海外学術
研究機関神戸大学

研究代表者

金子 由芳  神戸大学, その他の研究科, 教授 (10291981)

研究分担者 北後 明彦  神戸大学, 学内共同利用施設等, 教授 (30304124)
角松 生史  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90242049)
松岡 勝実  岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (80254803)
山崎 栄一  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (00352360)
飯 考行  弘前大学, 人文学部, 准教授 (40367016)
草野 芳郎  学習院大学, 法学部, 教授 (70433711)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード国際共同調査 / 国際共同執筆 / 災害法 / アジア法
研究概要

本研究は「災害と開発」の問題領域への学際的貢献として、東日本大震災の応急・復興過程の制度的教訓を踏まえ、アジアの減災と被災者保護に資する制度構築の提言を目的とする。とくに被災者の居住・生業の早期再建の基盤をなす私権の保全と公助の関係、災害復興の住民参加手続、司法過疎地における災害紛争の解決制度、国際援助の受入れ基盤の各制度に着眼し、日本とアジアの災害被災地の法学研究者の連携を軸に、国際比較を通じて制度の現状を解明し、解決策を提言する。平成25年度は「早期生活再建(Early Recovery)」を共通テーマとして、主に以下の研究活動を実施した:①平成25年度当初:日本側作業部会が作成した調査項目に対し海外研究協力者の回答;②平成25年5月~6月:国内学会・国際学会における海外研究協力者との共同報告・討論(5月法社会学会ミニシンポジウムにて日本・韓国合同報告、6月Law & Society Associationボストン会議にて日本・タイ・インドネシア・フィリピンの合同報告、他);③同8月初旬:神戸大学・岩手大学合同による岩手沿岸被災地調査および研究フォーラム;④同8月:日本・タイ(チュラロンコン大学)合同によるタイ南部パンナー県・プーケット県での2004年インド洋津波被災村落調査および研究会;⑤同12月:日本・インドネシア(シャクアラ大学)・中国(中国政法大学)合同によるインドネシア・アチェ州での2004年インド洋津波被災村落調査および研究会;⑥平成26年3月:日本・フィリピン(フィリピン大学)合同によるレイテ島・サマール島での2013年11月台風ヨランダ被災村落調査および研究会;⑦平成25年12月~26年3月:上記の調査成果を踏まえ、国連の国際復興支援機関(IRP)からの依頼により、国連防災会議へ向けたGAR評価報告書を海外研究協力者と共同執筆。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成25年度は、タイ(チュラロンコン大学法学部)、インドネシア(シャクアラ大学津波防災研究センター・法学部)、中国(四川大学・中国政法大学)、韓国(江原大学)、フィリピン(フィリピン大学ディリマン校公共政策学部)他の海外研究協力者により、積極的な協力を得たことから、海外合同調査3件、学会合同報告2件、国連防災会議へ向けた報告書共同執筆1件、などの当初予定した以上の順調な進捗をみた。

今後の研究の推進方策

平成25年度の現地調査から明らかになった日本・アジア各地に共通する被災者の生活再建基盤たる私権の問題を、より深く比較検討し、実体的な課題を抽出するとともに、このような実体的問題を解決するうえでの公法的手続課題へと検討を進める。とくに平成26年度には「復興計画における被災者コミュニティの参加型手続保障」を共通テーマとし、日本・アジア各地の都市法・空間管理法における手続設計と運用実態に焦点を当てつつ、現地調査と研究交流を続ける。具体的には中国の2008年四川地震被災地、インドネシアの2004年インド洋津波被災地他における現地調査を予定し、またフィリピン・中国・トルコ・タイ他の関係者を日本(神戸・岩手)へ招聘して研究会を重ねる。

次年度の研究費の使用計画

2013年12月実施のインドネシア・シャクアラ大学でのアチェ・ワークショップにおいて、他国の海外研究協力者の招聘予定数が予定よりも少なかった。
2014年度8月に実施予定の四川ワークショップへの海外研究協力者の招聘数を増やし、もって国際研究交流の促進に活用したい。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 災害復興における国家と私権のゆくえ―東日本大震災とアジア2014

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      法文化叢書

      巻: 7 ページ: -

  • [雑誌論文] 災害復興における参加の手続保障―日本・タイ・インドネシアの比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 22巻2号 ページ: 1-40

  • [雑誌論文] “Property Law Issues for the Human-Centered Post-Disaster Recovery: An Approach to Asian Comparative Disaster Law2014

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of Japan-Netherland Law Conference 2013, Leiden University

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] 災害復興計画における参加と私権―日本・タイの法制比較2014

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      日本災害復興学会誌復興

      巻: 9号 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害対策基本法の見直し2014

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      関西大学社会安全学部編『防災・減災のための社会安全学』ミネルヴァ書房

      巻: 141~157 ページ: -

  • [雑誌論文] 日本行政法における比例原則の機能に関する覚え書き-裁量統制との関係を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 21巻4号 ページ: 74-75

  • [雑誌論文] インドネシアの和解、調停についての2008年最高裁規則の作成と法整備支援2014

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      河野正憲先生古希記念論文集(慈学社)

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Law and Community in Disaster Recovery: Lessons from 2011 Great East Japan Earthquake on the Civil Rights2013

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation Studies, Kobe University

      巻: Vol.21, No.1 ページ: 23-51

  • [雑誌論文] 被災者に届かぬ復興予算―「人間の復興」の阻害要因2013

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      日本災害復興学会誌復興

      巻: 6 ページ: 9-16

  • [雑誌論文] 市町機能支援-―壊滅的に被災した市町村への後方支援:東日本大震災の実例と法改正(英語版”Supporting Municipality Functions” )2013

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      『東日本大震災2011復興状況報告書―事例研究』国際復興プラットフォーム(英語版"The Great East Japan Earthquake 2011: Case Studies," International Recovery Platform)

      巻: - ページ: 49-63

  • [雑誌論文] Livelihood Support for the Early Recovery in the Great East Japan Earthquake and Tsunami―Lessons for Developing Countries2013

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation Studies, Kobe University

      巻: Vol.20, No.2 ページ: 75-109

  • [雑誌論文] 災害に対応しうる法、司法、法学のあり方―東日本大震災を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 44号 ページ: 18-28頁

  • [雑誌論文] 災害に対応しうる地域司法のあり方―公設法律事務所の役割と課題を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      鹿児島大学法学論集

      巻: 48巻1号 ページ: 51-62頁

  • [雑誌論文] 『協議調整型』まちづくりの制度設計とルール/スタンダード論2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 27巻3号(106号) ページ: 55-62

  • [雑誌論文] 座談会:まちづくりにおける都市計画、建築規制の権限行使のあり方-規制権者の裁量拡大論と規制基準明記論2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史他
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 106号 ページ: 6-25

  • [雑誌論文] パネルディスカッション『防災と財産権のコントロール』」(法と経済学会・第10回全国大会講演報告)2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法と経済学研究

      巻: 8巻1号 ページ: 36-55

  • [雑誌論文] 「自治体のまちづくりと司法統制―都市計画を中心に」2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      大久保規子編集代表『争訟管理―争訟法務』

      巻: - ページ: 65-88

  • [学会発表] Asian Disaster Law Assessed by the Human-Centered Ideal of Hyogo Framework in Action: Procedural Aspects

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      AIWEST-DR, Siyah Kuala University
    • 発表場所
      Siyah Kuala University, Indonesia
    • 招待講演
  • [学会発表] Asian Disaster Law Assessed by the Human-Centered Ideal of Hyogo Framework in Action: Substantive Aspects

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      AIWEST-DR, Siyah Kuala University
    • 発表場所
      Siyah Kuala University, Indonesia
  • [学会発表] 災害復興の法制度と現実―日本・タイ・インドネシアの比較

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      神戸大学震災復興プラットフォーム震災復興ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] Law on Disaster Recovery: A Comparative Approach to Japan and Asian Laws

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      Japan-Netherland Law Conference, Leiden University
    • 発表場所
      Leiden University, Netherland
    • 招待講演
  • [学会発表] Law in Disaster Recovery and Impacts on Civil and Commercial Rights: A Comparative of 2011 GEJE and 2004 Indian Ocean Tsunami

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      Roundtable on Law and Development, Chulalongklorn University
    • 発表場所
      Chulalongklorn University, Thailand
  • [学会発表] 災害復興と法制度―日本・アジア比較からの視座

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      岩手大学第四回地域防災フォーラム
    • 発表場所
      岩手大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Law and Community in Disaster Recovery

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      Law and Society Association Boston Conference
    • 発表場所
      Boston, USA
  • [学会発表] 被災者支援の主体としてのコミュニティの諸相:東日本大震災からアジアへの視点

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
  • [学会発表] Rule of Law vs. Great East Japan Earthquake Recovery

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Matsuoka
    • 学会等名
      AIWEST-DR, Siyah Kuala University
    • 発表場所
      Aceh, Indonesia
  • [学会発表] 復興における被災者支援と持続的なまちづくり

    • 著者名/発表者名
      松岡勝実
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
  • [学会発表] 日本の被災者支援制度:歴史的分析と将来的予測

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
  • [学会発表] 被災者支援における士業の役割

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学
  • [学会発表] 災害後の公設法律事務所の役割と論点

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      関西大学
  • [学会発表] Foundations and Functions of Proportionality Principle as a “General Principle” in Japan

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      The 2nd Workshop on Comparative and Administrative Law in Asia-Proportionality and Democratic Accountability
    • 発表場所
      台湾・中央研究院法律学研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Civil Society and Governance:Perspectives from Europe and Japan

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 学会等名
      Changing Civil Society and Governance:Perspectives from Europe and Japan
    • 発表場所
      ルーヴェン(ベルギー)KU Leuven
  • [学会発表] ADR in Disasters

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kusano
    • 学会等名
      AIWEST-DR, Siyah Kuala University
    • 発表場所
      Aceh, Indonesia
  • [図書] 自然災害と被災者支援2013

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 自治体の個人情報保護と共有の実務―地域における災害対策・避難支援―2013

    • 著者名/発表者名
      岡本正=山崎栄一=板倉陽一郎
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ぎょうせい
  • [図書] 『現代行政訴訟の到達点と展望』2013

    • 著者名/発表者名
      礒野弥生/甲斐素直/角松生史/古城誠/徳本広孝/人見剛
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi