• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アジア諸国の災害管理・復興に資する法制度構築の提言型学術調査

研究課題

研究課題/領域番号 25300013
研究機関神戸大学

研究代表者

金子 由芳  神戸大学, その他の研究科, 教授 (10291981)

研究分担者 山崎 栄一  関西大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00352360)
北後 明彦  神戸大学, 学内共同利用施設等, 教授 (30304124)
飯 考行  専修大学, 法学部, 教授 (40367016)
草野 芳郎  学習院大学, 法学部, 研究員 (70433711)
松岡 勝実  岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (80254803)
角松 生史  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90242049)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード災害法 / アジア法 / 災害復興研究
研究実績の概要

本研究は、文理融合型の国際比較アプローチにより、新たに勃興する「災害と開発」の問題領域への貢献として、東日本大震災の応急・復興過程の制度面の教訓に基づき、アジアにおける減災と被災者保護に資する制度構築の提言を目的とする。
2016年度は、法学・経済学・工学系の文理融合チームにより、6月に米国ニューオーリンズ・カトリーナ復興調査、8月にネパール地震調査、2017年3月にバングラデシュ南部サイクロン被災地調査を実施し、現地の研究協力機関(チュレーン大学法学部、トリブバン大学工学部、ダッカ大学災害管理・脆弱性研究所他)との連携を深め共同調査や研究交流を深めた。
研究成果として、アジア諸国の災害復興における公助・国際的支援の実務が住宅現物支給から現金支給・生活再建へと射程を広げる傾向が明らかにされた反面、安全と生活再建のトレードオフ、支援の偏在・公平性の問題が解決を見ず、公助の射程をめぐる理論化が一層の課題であることが浮上した。
主な研究成果を2016年6月米国Law & Society Association国際大会、また8月の岩手大学地域防災フォーラムなどの国内外の公表機会に還元した。またこれら成果のとりまとめとして、Routledge社から、共著Asian Law in Disaster: Toward a Human-Centered Recovery (2016年)を上梓するに及んだ。同書は、8か国17名の執筆者を集める国際研究の成果であるとともに、法学・経済学・公共政策学・建築学・防災工学等の幅広い専門家を集結した意欲的な文理連携の災害復興研究の成果として新規性が注目され、米国Law & Society Association国際大会Book Reviewセッション、またJournal of East Asian Law & Society書評欄他で高い評価を得た。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (12件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Unniversity of Philippines Diliman(Philippines)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      Unniversity of Philippines Diliman
  • [国際共同研究] Tribhuvan University(Nepal)

    • 国名
      ネパール
    • 外国機関名
      Tribhuvan University
  • [国際共同研究] Shichuna University(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Shichuna University
  • [国際共同研究] Dhaka University(Bangladesh)

    • 国名
      バングラデシュ
    • 外国機関名
      Dhaka University
  • [国際共同研究] Canterbury University(New Zealand)

    • 国名
      ニュージーランド
    • 外国機関名
      Canterbury University
  • [雑誌論文] 災害復興基本法へ向けた課題-私権保障の確立2017

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      復興

      巻: 18 ページ: 2-5

    • DOI

      http://f-gakkai.net/uploads/gakkaishi/18-1-1.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未来に活かす安全と暮らしのまちづくりアンケート―宮古市田老・鍬ケ崎・釜石市鵜住居の結果から―2017

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      都市安全研究報告

      巻: 21 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2015年ネパール地震後の住宅再建と安全性向上の取り組みに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      荒木裕子・北後明彦・金子由芳・ロハニ・タラニディ
    • 雑誌名

      都市安全研究報告

      巻: 21 ページ: -

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 東日本大震災における法律家・法実務家2017

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      復興

      巻: 18 ページ: 6-13

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害法分野における今後の研究課題2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      復興

      巻: 17 ページ: 23-25

    • DOI

      http://f-gakkai.net/uploads/gakkaishi/17-2-2.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 罹災法廃止をめぐる被災借地権者の問題2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      復興

      巻: 17 ページ: 47-56

    • DOI

      http://f-gakkai.net/uploads/gakkaishi/17-3-3.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害時要配慮者の支援と課題2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 60(9) ページ: 13-20

  • [雑誌論文] 災害時における個人情報の利活用2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 47 ページ: 16-21

  • [雑誌論文] わたしの災害復興研究と分野における深化(法律学)―被災者支援法制の領域を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      復興

      巻: 17 ページ: 19-22

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 災害復興の変質―兵庫枠組みから仙台枠組みへ、何が起こったか2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      熊本大学災害復興支援プロジェクト・法と経済学会共催シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害救助法の制度改正に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      避難所・避難生活学会
    • 発表場所
      御茶の水ソラシティーカンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-09-09
  • [学会発表] 復興5年~被災者生活再建の残された課題2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      岩手大学地域防災フォーラム
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-08-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害管理のガバナンス問題―若干の国際比較を交えた論点提起2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      関西学院大学ガバナンス研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Change of Japanese Lawyers after the East Japan Great Earthquake and Tsunami of 20112016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Norm Conflicts in Disaster Recovery: Case Studies from Asia including East Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      LSA 2016 New Orleans
    • 発表場所
      New Orleans Hotel Mariott
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際学会
  • [学会発表] The Legal Impact of the Great East Japan Earthquake and Tsunami: 3.11 Disaster and Legal Change in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      New Orleans Marriott, U.S.A
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 東日本大震災の法的対応5年目の暫定評価ーアジア法の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-05-28
  • [学会発表] 行政法学・震災法制の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-05-28
  • [学会発表] 法社会学・法実務の視点から(ミニシンポジウム「東日本大震災の法的対応―5年目の暫定評価」)2016

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-05-28
  • [学会発表] 防災教育における法教育の現状2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際展示場
    • 年月日
      2016-05-22
  • [図書] Community-Based Reconstruction of Society: University Involvement and Lessons from East Japan Compared with Those from Kobe, Aceh, and Sichuan2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hokugo & Yuka Kankeko, eds.
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      Springer Brief Series
  • [図書] Reconstruction of Communities: Lessons from the Hanshin-Awaji Earthquake and the East Japan Earthquake,” in A. Hokugo & Y. Kankeko, eds. Community-Based Reconstruction of Society: University Involvement and Lessons from East Japan Compared with Those from Kobe, Aceh, and Sichuan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      Springer Brief Series
  • [図書] “Community-Building Survey of Safety and Living for a Lively Future,” in A. Hokugo & Y. Kankeko, eds. Community-Based Reconstruction of Society: University Involvement and Lessons from East Japan Compared with Those from Kobe, Aceh, and Sichuan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      Springer Brief Series
  • [図書] Asian Law in Disasters: Toward a Human-Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko, Katsumi Matsuoka & Toshihisa Toyoda, eds
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] “Lessons from Post-2011 East Japan Earthquake Recovery: Issues of Participation and Early Recovery,” in in Kaneko, Matsuoka & Toyoda, eds., Asian Law in Disasters: Toward a Human-Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 総ページ数
      333 (15-46)
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Legislations to support disaster victimsin Japan, in Kaneko, Matsuoka & Toyoda, eds., Asian Law in Disasters: Toward a Human-Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Eichi Yamazaki
    • 総ページ数
      333 (163-177)
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] The role of legal services after the 2011 Great east Japan Earthquake and tsunami, , in Kaneko, Matsuoka & Toyoda, eds., Asian Law in Disasters: Toward a Human-Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 総ページ数
      333 (223-234)
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] Promptness and sustainability in town reconstruction following the 2011 Great East Japan Earthquake, , in Kaneko, Matsuoka & Toyoda, eds., Asian Law in Disasters: Toward a Human-Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Matsuoka
    • 総ページ数
      333 (263-275)
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] A Comparative approach to the post-2001 Gujarat Earthquake recovery in India, , in Kaneko, Matsuoka & Toyoda, eds., Asian Law in Disasters: Toward a Human-Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hokugo
    • 総ページ数
      333 (291-301)
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] The framework of international cooperation for disaster management and Japan's contribution, , in Kaneko, Matsuoka & Toyoda, eds., Asian Law in Disasters: Toward a Human-Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihisa Toyoda
    • 総ページ数
      333 (315-328)
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] 「被災者支援の法制度」東日本大震災復興5年目の検証2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 災害対応ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      法律文化社
  • [学会・シンポジウム開催] Session on Disaster and Law in the Pacific Rim Region, LSA 2016 New Orleans2016

    • 発表場所
      New Orleans Hotel Mariott
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-02

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi