研究課題
研究代表者川本が、平成27年度8月イラン調査、9月ウズベキスタン調査に関する国内及び国外の情報を得るために、平成27年6月27日(土)東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所において行われた海外学術調査フォーラムに参加。平成27年8月1日~26日、研究代表者川本、研究協力者清水直美(テヘラン大学)、研究協力者杉山雅樹(京都大学)の3人がナクシュバンディー教団関係の文献調査・収集およびムジャッディディーヤ系教団の実地調査のためにイラン・イスラム共和国のテヘランおよびクルディスタン諸都市(マーリバーン、マハーバード、サナンダジ)のクルド人イスラム教徒コミュニティを訪問した。この調査の報告は、川本および杉山によって、2015年11月27日(金)京都大学人文科学研究所研究班研究会「イスラムの東・中華の西-前近代ユーラシアにおける文化交流の諸相」において行われた。平成27年9月1日~26日、研究代表者川本、研究協力者和崎聖日(中部大学)の2人がナクシュバンディー教団関係の文献調査・収集およびムジャッディディーヤ系教団の実地調査のためにウズベキスタン共和国のタシュケントおよびフェルガナ盆地のナマンガンのイスラム教徒コミュニティを訪問した。この調査の報告は、川本、和崎および研究分担者河原弥生によって2016年3月28日(月)「2015年度日本中央アジア学会年次大会」において行われた。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)
東洋史研究
巻: 74巻4号 ページ: 1-35
『紀要』神戸大学文学部
巻: 43 ページ: 35-73
Journal of the History of Sufism
巻: 6 ページ: 139-186
The Encyclopaedia of Islam, THREE
巻: 2015-2 ページ: 29-31
近藤信彰編『近世イスラーム国家史研究の現在』東京外国語大学ア ジア・アフリカ言語文化研究所
巻: なし ページ: 197-232