• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

森林「周辺域」における地域ガバナンスの構造的可能性に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25300044
研究種目

基盤研究(B)

応募区分海外学術
研究機関広島女学院大学

研究代表者

木本 浩一  広島女学院大学, 国際教養学部, 教授 (20294605)

研究分担者 辰己 佳寿子  福岡大学, 経済学部, 教授 (80379924)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード森林管理 / 地域ガバナンス / 国立公園 / 国際研究者交流 / インド / ネパール / ケニア / インドネシア
研究概要

本年度は、プロジェクト全体の予備調査、研究枠組み・手法についての確認を行った。具体的には、1.学会報告(国際地理学連合京都大会(8/4-9)):セッション(Biodiversity and forest conservation)を開催し、インド(4名)、ネパール(1名)の参加・報告を得た、2.学会報告(Sociological/Anthropological Society of Nepal International Conference):2つの研究報告を行った、3.ワークショップの開催(8/3):広島女学院大学にて、インド(3名)、インドネシア(1名)を招へいし、本プロジェクトの理論的枠組み、スケジュール、各年度の目標などについて検討した、4.中核研究者との打ち合わせ:シン教授(デリー大)を外国人研究者として招へいし(JSPS)、プロジェクト全体の構想、インド調査でのチーム編成などについて検討を進めた。
予備調査を含む現地調査は、以下の通りである。インド:Nagarahole国立公園(Karnataka)、Sariska国立公園(Rajasthan)、Dabaka Moudanga保全林(Assam)、Rani Garbhanga保全林(同前)において、データ収集、集落でのヒアリング調査を実施した。インドネシア:Mt. Halimun Salak国立公園周辺部に関する資料収集。ネパール:ダルマシャリ村(カトマンズ郡)、シャブル(ラスワ郡ランタン国立公園内)において森林管理に関する聞き取り調査。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定どおり、予備調査の実施、メンバー間での研究枠組み・手法の共有、各メンバーによる学会報告などを行うことができた。特に、国際地理学連合でのセッション、プロジェクトメンバーによるワークショップについては、共同研究としての枠組みを構築することができた。また、予備調査についても、各国・地域において具体的な調査を実施しでき、本調査への目処が立った。
ただし、マレーシア、ケニアについては、現地研究者との日程調整不調、政情不安などの影響で十分な準備ができなかった。

今後の研究の推進方策

予備調査を順調に進めることができたため、今後は、調査地での本調査の成果を確実に上げていくこと、それらの成果を共有・検討し、個々の調査にフィードバックすることなどを各メンバーの目標としたい。
プロジェクト全体として、理論的な枠組みについての検討を行い、その成果を公表し、各メンバーによる現地調査の質的向上を図っていきたい。

次年度の研究費の使用計画

9月に予定していたケニアでの調査が、現地での政情不安などの影響により延期せざるを得なくなり、その後は先方との日程調整が不調に終わり、次年度への持ち越しとした。
ケニア調査に充てる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Human animal conflicts in the periphery of Nagarhole forest2014

    • 著者名/発表者名
      Viswanatha, H.R., Kimoto, K. and S. Arun Das
    • 雑誌名

      Proceedings of the UGC sponsored National Seminar on Sustainable Development, Climate Change and Food Security

      巻: - ページ: 108-111

    • DOI

      -

  • [雑誌論文] 国境をこえた相互啓発による地域社会への影響 -ネパールと山口県阿武町との「ツーリズム」を通した相互啓発-2014

    • 著者名/発表者名
      辰己佳寿子
    • 雑誌名

      第5回文化と歴史生態を重視したもうひとつの草の根農村開発に関する国際会議 報告書

      巻: - ページ: 6-13

    • DOI

      -

  • [雑誌論文] ヒマラヤ観光と資源管理-観光政策と住民意識の齟齬-2013

    • 著者名/発表者名
      辰己佳寿子
    • 雑誌名

      第28回日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: - ページ: 153-156

    • DOI

      -

  • [学会発表] Protected Forest and its periphery: a Case of Nagarahole National Park, Karnataka, India

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kimoto
    • 学会等名
      JpGU Meeting
    • 発表場所
      幕張
  • [学会発表] Local Knowledge and Forest Management in Changing Environment of Rajasthan Drylands in India: A Case of Sariska National Park

    • 著者名/発表者名
      Ajay Kumar, R.B. Singh, Kimoto Koichi
    • 学会等名
      IGU-Kyoto regional conference, Koyoto
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Process of Desertification a Challenging Resilience: Forest Management as Regional Governance in Southern India

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kimoto, Das S Arun
    • 学会等名
      IGU-Kyoto regional conference, Koyoto
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Forest Cover, Policies and Governance in Assam India

    • 著者名/発表者名
      Mahfuza R., Jayasree B., Pradip S.
    • 学会等名
      IGU-Kyoto regional conference, Koyoto
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Livelihood Challenges of Fringe Communities of Dabaka and Jamuna-Maudanga Reserved Forests, Assam, India

    • 著者名/発表者名
      Pradip S., Mahfuza R., Dhanjit D., Rubul H.
    • 学会等名
      IGU-Kyoto regional conference, Koyoto
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] Deforestation or Forest Transition? - Past and Present in Da Hinggan Region

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kimoto
    • 学会等名
      SLUAS 2014 Winter Workshop at Asahikawa
    • 発表場所
      旭川
  • [学会発表] Implication of India’s International and National Policies on Land use Planning of Karnataka

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kimoto, Arun Das, Vishwanatha H.R.
    • 学会等名
      SLUAS 2014 Winter Workshop at Asahikawa
    • 発表場所
      旭川
  • [学会発表] Balancing between Sustainable Agriculture and Non Agriculture Land Use Planning – Case Study of Karnataka

    • 著者名/発表者名
      Arun Das, Koichi Kimoto, H. R. Vishwanatha
    • 学会等名
      SLUAS 2014 Winter Workshop at Asahikawa
    • 発表場所
      旭川

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi