• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

NGO活動の作りだす流動的社会空間についての人類学的研究-エチオピアを事例として

研究課題

研究課題/領域番号 25300049
研究機関大阪府立大学

研究代表者

宮脇 幸生  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (60174223)

研究分担者 児玉 由佳  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究員 (10450496)
増田 研  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (20311251)
藤本 武  富山大学, 人文学部, 教授 (20351190)
吉田 早悠里  名古屋大学, 高等研究院, 助教 (20726773)
眞城 百華  上智大学, 総合グローバル学部, 准教授 (30459309)
松村 圭一郎  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (40402747)
佐藤 美穂  長崎大学, 国際健康開発研究科, 助教 (40607256)
田川 玄  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (70364106)
佐川 徹  慶應義塾大学, 文学部, 助教 (70613579)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードエチオピア / NGO / 開発
研究実績の概要

本年度は研究計画の最終年度であり、各自学会において、研究成果の報告を行った。また研究会において各自の研究成果を報告し、その内容について検討を行った。またそれぞれの研究成果を論文の形にまとめ、報告書を作成した。報告書のタイトルは、『NGOとアフリカの市民社会』である(全246ページ)。また内容は、下記のようになっている。
序章 エチオピアのNGO 宮脇幸生
第1部NGOと国家、 第1章 エチオピアにおけるNGO活動-「慈善団体及び市民団体に関する布告」の影響についての検討- 児玉由佳、第2章 エチオピアにおけるNGOの活動領域の検討-市民社会に関する法律の影響とNGOの対応- 利根川圭子、第3章 内戦支援からNGOへ-ティグライ女性協会の活動を中心に- 眞城百華、第4章 政府系・非政府組織とは?-エチオピアの食糧援助体制のなかのNGO 松村圭一郎
第2部 揺れ動くNGO 第5章 NGOの活動地域にみられる中心・周辺構造 藤本武、第6章 国家の周縁部におけるNGO活動-エチオピア南部のオロミア州ボラナ県を事例として- 田川玄、第7章 エチオピアの牧畜地域におけるNGOによる平和構築活動 佐川徹
第3部 NGOと草の根の力 第8章 エイズと聖水-HIVの治療活動に携わるNGOの活動- 佐藤美穂、第9章 エチオピアの高齢者支援NGO-「自助・公助・共助」の隙間で- 増田研、第10章 女性のエンパワーメントと地域社会組織-エチオピア西南部クシ系農牧民ホールの「女性組合」の事例から- 宮脇幸生、第11章 難民支援NGOと現地住民の生存戦略-ウガンダの難民キャンプから- 村橋勲。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、研究報告書を作成し、刊行することができた。

今後の研究の推進方策

研究報告書をもとに、次年度は研究成果を書籍として出版する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究報告書を次年度に学術図書として出版するために、出版費用を繰越金として残した。

次年度使用額の使用計画

大阪公立大学共同出版会から、報告書を学術図書として2017年度中に出版する予定である。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 地中海を渡るアフリカ難民の検討―アフリカの角の事例から-2017

    • 著者名/発表者名
      眞城百華
    • 雑誌名

      『多文化社会研究』(長崎大学多文化社会学部紀要)

      巻: 3 ページ: 35-49

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エチオピアのNGOの活動領域の検討―市民社会に関する法律の影響とNGOの対応-2017

    • 著者名/発表者名
      利根川佳子
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 28 ページ: 293-320

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 難民とホスト住民との平和的共存に向けた課題―ウガンダにおける南スーダン難民の移送をめぐるコンフリクト2017

    • 著者名/発表者名
      村橋勲
    • 雑誌名

      未来共生学

      巻: 4 ページ: 161-185

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Logic of a Generation Set System and Age-Set System, Reconsidering the Structural Problem of the Gadaa System of the Borana-Oromo.2017

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, Gen
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 22 ページ: 15-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南スーダン難民の生計活動と対処戦略―ウガンダ、キリヤドンゴ難民居住地の事例2016

    • 著者名/発表者名
      村橋勲
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 6 ページ: 163-179

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アフリカの人口高齢化:西暦2100年を見据えた調査と政策策定へ向けて2016

    • 著者名/発表者名
      増田研
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 90 ページ: 37-46

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] エチオピアにおける高齢者支援NGOに関する予備調査:自助・共助・公助の隙間で(A Preliminary Study of Ethiopian NGOs for elderly support: An expected role of filling a gap in self-help, mutual and public aid)2017

    • 著者名/発表者名
      増田研
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第35回西日本大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2017-03-04
  • [学会発表] 敵と友だちになる方法―東アフリカの牧畜民から学ぶ紛争と共生2017

    • 著者名/発表者名
      佐川徹
    • 学会等名
      東京学芸国際中等学校スーパーグローバルハイスクール特別授業
    • 発表場所
      東京学芸国際中等学校
    • 年月日
      2017-01-25
    • 招待講演
  • [学会発表] エチオピアにおける NGO セクター:市民社会活動に関する法律の影響2016

    • 著者名/発表者名
      利根川佳子
    • 学会等名
      第27回国際開発学会全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] 教育への希望と困難-南スーダン難民の〈若者〉の教育熱と教育格差2016

    • 著者名/発表者名
      村橋勲
    • 学会等名
      日本アフリカ学会関西支部第5回例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-10-31
  • [学会発表] エチオピアにおけるランドグラブと農牧民の生活2016

    • 著者名/発表者名
      佐川徹
    • 学会等名
      冷戦後のアフリカ土地政策
    • 発表場所
      アジア経済研究所研究会
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 地中海を渡るアフリカ難民の検討-アフリカの角の事例から-2016

    • 著者名/発表者名
      眞城百華
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部シンポジウム『21世紀の「難民問題」~人道危機への向き合い方を考える~』
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-10-22
  • [学会発表] Megabit: Waiting for a rain2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Keiichiro
    • 学会等名
      14th EASA Biennial Conference
    • 発表場所
      Milan, Italia
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 難民居住地の食の経済-ウガンダ、キリヤドンゴ難民居住地の事例2016

    • 著者名/発表者名
      村橋勲
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-06-04
  • [学会発表] なぜ彼女/彼らはFGCを続けるのか?-エチオピア西南部農牧民ホールにおけるFGC廃絶と人々の抵抗2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇幸生
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-06-04
  • [学会発表] 難民の生計における『自立』と依存-ウガンダの難民居住地における南スーダン難民の小農経済と社会経済関係2016

    • 著者名/発表者名
      村橋勲
    • 学会等名
      日本文化人類学会第50回学術大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] Food aid, land grab and food export: Rethinking the Globalized World2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Keiichiro
    • 学会等名
      IUAES Inter Congress 2016
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of the Livelihood of the Borana-Oromo in Southern Ethiopia2016

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, Gen
    • 学会等名
      IUAES Inter Congress 2016
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Minority studies and Anthropology2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Sayuri
    • 学会等名
      Bahir Dar University Public lecture
    • 発表場所
      Bahir Dar University, Ethiopia
    • 年月日
      2016-04-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『治療』と『信仰』の両立:タブーを克服し HIVケアを提供するエチオピア聖地のNGO2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤美穂、メセレット・アディス
    • 学会等名
      ナイル・エチオピア学会第25回学術大会
    • 発表場所
      滋賀県高島市白浜荘
    • 年月日
      2016-04-17
  • [学会発表] 女性のエンパワーメントと原初的NGO/ソーシャル・ビジネスの展開2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇幸生
    • 学会等名
      ナイル・エチオピア学会第25回学術大会
    • 発表場所
      滋賀県高島市白浜荘
    • 年月日
      2016-04-17
  • [図書] 現代エチオピアの女たち―社会変化とジェンダーをめぐる民族誌(「生活の向上」を目指すームスリム聖者村における女性組合の試み)2017

    • 著者名/発表者名
      石原美奈子、眞城百華、松村圭一郎、児玉由佳、宮脇幸生、吉田早悠里、松波康男、家田愛子
    • 総ページ数
      302(261-288)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 現代エチオピアの女たち―社会変化とジェンダーをめぐる民族誌(戦う女性たち―ティグライ人民解放戦線と女性)2017

    • 著者名/発表者名
      石原美奈子、眞城百華、松村圭一郎、児玉由佳、宮脇幸生、吉田早悠里、松波康男、家田愛子
    • 総ページ数
      302(146-179)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 現代エチオピアの女たち―社会変化とジェンダーをめぐる民族誌(土地を獲得する女性たち――アムハラの結婚は変わるのか?)2017

    • 著者名/発表者名
      石原美奈子、眞城百華、松村圭一郎、児玉由佳、宮脇幸生、吉田早悠里、松波康男、家田愛子
    • 総ページ数
      302(28-45)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 発展途上国の女性の国際労働移動2017

    • 著者名/発表者名
      児玉由佳編
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      アジア経済研究所(web報告書)
  • [図書] 現代エチオピアの女たち―社会変化とジェンダーをめぐる民族誌(越境する女性たち―海外出稼ぎが変える家族のかたち)2017

    • 著者名/発表者名
      石原美奈子、眞城百華、松村圭一郎、児玉由佳、宮脇幸生、吉田早悠里、松波康男、家田愛子
    • 総ページ数
      302(46-78)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 現代エチオピアの女たち―社会変化とジェンダーをめぐる民族誌(女性性器切除と廃絶運動)2017

    • 著者名/発表者名
      石原美奈子、眞城百華、松村圭一郎、児玉由佳、宮脇幸生、吉田早悠里、松波康男、家田愛子
    • 総ページ数
      302(110-144)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 現代人の国際社会学・入門 トランスナショナリズムという視点(アフリカにおけるトランスナショナリズム)2016

    • 著者名/発表者名
      樽本英樹、西原和久、首藤明和、郭基ふぁん、高谷幸、人見泰弘、明石純一、鹿毛理恵、岡井宏文、新原道信、江成幸、アンジェロ・イシ、塩原良和、宮脇幸生
    • 総ページ数
      311(259-275)
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 動物殺しの民族誌(殺しと男性性ー南部エチオピアのボラナ・オロモにおける「殺害者文化複合」)2016

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也、池田光穂、田川玄、山口未花子、近藤宏、奥野克巳、山田仁史、近藤祉秋、シンジルト
    • 総ページ数
      365(99-133)
    • 出版者
      昭和堂

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi