研究課題/領域番号 |
25301009
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
矢嶋 吉司 京都大学, 東南アジア研究所, 研究員 (90444489)
|
研究分担者 |
安藤 和雄 京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (20283658)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 伝統文化・歴史の重視 / 集落民俗文化資料館 / 実践型地域研究 / 村落誌 / 農村コミュニティの再生 / 国際共同研究 / 次世代への継承 |
研究成果の概要 |
本研究は、ラオス国立大学農学部と農村住民が協働し、生活・生業の道具の収集と保存、住民の記憶の掘起しと記録を通して、伝統文化や歴史の意義を再認識し「村に生きる誇り」の回復を目差す実践型地域研究として実施された。 村落誌やデータベースが編集されたことに加え、主体的に伝統文化や歴史の調査に参加し協働した大学教員・住民など関係者の意識と能力が向上したことも本研究の成果である
|
自由記述の分野 |
住民参加型農村開発
|