• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

復興・防災まちづくりとジェンダー―生活再建と制度設計に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25301013
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山地 久美子  大阪府立大学, 人間社会学部, 客員研究員 (20441420)

研究分担者 伊田 久美子  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (20326242)
田間 泰子  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (00222125)
陳 來幸  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (00227357)
山崎 栄一  関西大学, 社会安全学部, 教授 (00352360)
フンク カロリン  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (70271400)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード復興/防災 / まちづくり / ジェンダー / 阪神・淡路大震災 / 東日本大震災 / ハリケーン・カトリーナ/サンディ(米国) / 921地震/88水害(台湾) / ラクイア地震(イタリア)
研究実績の概要

本研究は日本・韓国・台湾・米国の被災地を20年の長期間に亘って調査する国際比較研究である。世帯主中心の被災者支援の枠組みを「被災者支援レジーム」と名付けたが、27年度は日本(阪神・淡路大震災、桜島、東日本大震災、原発事故避難者)、イタリアにおいて現地調査を実施し、これまでのインタビュー、資料分析、シンポジウム、研究会の開催等を分担研究者、研究協力者らとともに行なった。
調査研究は主に①5年目の東日本大震災被災地が住宅復興、生活再建に時間を要しているため、今後の災害に向けて恒常的復興税と災害手当制度導入の提案、災害に関する市民向けリテレシー育成プログラムの開発に着手、②台湾では「多元就業開発方案(921)」「培力就業計画(88)」が政府主導で設置されていて女性ら就労弱者・失業者を対象としていることから日本での政府主導の女性等、多様な主体への展開必要性を提示、③シンポジウム「原発避難生活と パパ・ママ支援の現状と課題」にて避難ママ・「避難できないパパ(男性)」と男性稼得者モデルの問題を検討、④東北にて被災者の女性達と「女性の復興カフェ」を開催。南三陸町にて「東日本大震災からの復興と未来」を開催し、災害当時の女性ドキュメンタリーの上映、監督の米国・ニューヨークからの来日トーク、ディスカッションと国際的な観点で復興を検討。南三陸町内で「全国被災地語り部シンポジウム」開催協力とパネル展を開催、等を実施した。
分担研究者はその他に⑤イタリア被災者支援制度の世帯主の課題、⑥台湾の国際NGOによる支援、⑦日本の弔慰金等、被災者支援法制度のジェンダー課題、⑧妊産婦防災ハンドブックの分析と仕組みの検討をすすめている。
これまでの調査知見と成果は論文、学会報告、書籍、シンポジウム・研究会、各地での講演、テレビ(サンテレビ311特別番組出演:山地)、新聞、ラジオ等で積極的に社会に発信してきている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 12件) 図書 (3件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 陳亮全(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      陳亮全
  • [国際共同研究] 邵珮君(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      邵珮君
  • [国際共同研究] 白眠浩(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      白眠浩
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] 災害復興、防災・減災におけるジェンダー―東日本大震災の5年から考える2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 第69巻第3号 ページ: 21-28

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 災害時要配慮者への支援と課題2016

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 第69巻第3号 ページ: 13-18

  • [雑誌論文] 東亜冷戦結構的深化與日本華僑社会――以華僑学校的争奪為主2015

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 雑誌名

      歴史島嶼的未来―2015金門歴史、文化與生態国際学術研討論会論文集

      巻: 1 ページ: 389-404

  • [雑誌論文] 華人作家陳舜臣の足跡2015

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 雑誌名

      日華実業

      巻: 63 ページ: 34-36

  • [学会発表] Move forward while remembering the past: Earthquake memorial tourism in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Funck, Carolin
    • 学会等名
      American Association of Geographers Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco Marriott Hotel Union Square(米国・サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2016-03-31 – 2016-03-31
  • [学会発表] 防災体制にみる妊産婦支援の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第207回神戸大学都市安全研究センター RCUSSオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害時における妊産婦支援ネットワーク構築の取組み2016

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      第207回神戸大学都市安全研究センター RCUSSオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] お産と子育てにつよい復興まちづくり ~とどけ!妊婦・子育てママの想い~2016

    • 著者名/発表者名
      荒木裕美
    • 学会等名
      第207回神戸大学都市安全研究センター RCUSSオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市危機管理センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害にresilientな妊産婦支援ネットワークの構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      田間泰子
    • 学会等名
      東日本大震災研究交流会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-14
  • [学会発表] 防災・災害復興を考える ~男女共同参画の視点から~2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      田辺市講演会『防災・災害復興を考える ~男女共同参画の視点から~』
    • 発表場所
      田辺市文化交流センターたなべる(和歌山県田辺市)
    • 年月日
      2016-02-25 – 2016-02-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Gender in Disaster Reduction and Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      JICA研修「災害に強いまちづくり戦略」
    • 発表場所
      JICA関西(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-01-28 – 2016-01-28
    • 招待講演
  • [学会発表] トーク2016

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      トークイベント「波のうえ土のした」
    • 発表場所
      KIITO | デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-01-16 – 2016-01-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害復興の国際比較からみる移民社会台湾の特質と民主化の成果2015

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      日本台湾学会第13回関西部会・台湾史研究会合同研究大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-19 – 2015-12-19
  • [学会発表] 東亞冷戰結構的深化與日本華僑社會―以華僑学校的争奪為主2015

    • 著者名/発表者名
      陳來幸
    • 学会等名
      歴史島嶼的未来―2015年金門歴史、文化與生態国際学術研討会
    • 発表場所
      金門国家公園会議ホール(中華民国福建省)
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インクルーシブ防災を目指した街づくり2015

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      東北福祉大学 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
    • 発表場所
      東北福祉大学ステーションキャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Gender in Disaster Reduction and Recovery2015

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      JICA研修「コミュニティ防災B」
    • 発表場所
      神戸国際協力交流センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-18
    • 招待講演
  • [学会発表] トーク2015

    • 著者名/発表者名
      金千秋
    • 学会等名
      下町芸術祭・トークイベント「波のうえ土のした」
    • 発表場所
      神戸映画資料館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-06
  • [学会発表] 女性が災害弱者にならないための心構えと備え2015

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      福井市防災センター女性のための防災研修会
    • 発表場所
      福井市防災センター(福井県福井市)
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災/阪神・淡路大震災の経験からみる住宅復興支援対策の再検討2015

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      平成27年度兵庫自治学会研究発表大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災の住宅再建/災害公営住宅からみる現代家族と地域社会2015

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第25回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-09-05 – 2015-09-05
  • [学会発表] 原発避難生活とパパ・ママ支援の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      シンポジウム「原発避難生活とパパ・ママ支援の現状と課題」(日本学術振興会科学研究費補助金 基盤(B) 海外学術調査 「復興・防災まちづくりとジェンダー」)
    • 発表場所
      神戸国際会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-01
  • [学会発表] 被災者支援の法制度2015

    • 著者名/発表者名
      山崎栄一
    • 学会等名
      北陸公法判例研究会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [学会発表] 未来につなぐ 私たちのまちづくり ~阪神・淡路/東日本大震災を乗り越えて~2015

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      大野城市男女共同参画条例制定記念講演会
    • 発表場所
      大野城まどかぴあ(福岡県大野城市)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-23
    • 招待講演
  • [図書] 東日本大震災 復興5年目の検証2016

    • 著者名/発表者名
      関西大学社会安全学部編(山崎栄一)
    • 総ページ数
      380(171-187)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 南京町と神戸2015

    • 著者名/発表者名
      呉宏明・高橋晋一編(陳來幸)
    • 総ページ数
      305(205-212)(213-220)
    • 出版者
      松籟社
  • [図書] BE KOBE 震災から20年、できたこと、できなかったこと2015

    • 著者名/発表者名
      BE KOBEプロジェクト編(金千秋)
    • 総ページ数
      197(106-123)
    • 出版者
      ポプラ社
  • [備考] 東日本大震災からの復興と未来~阪神・淡路大震災の復興をいかす~

    • URL

      https://www.facebook.com/fukkoucafetohoku/

  • [備考] 女性の復興カフェ

    • URL

      https://www.facebook.com/joseinofukkoucafe/

  • [備考] 復興音楽カフェ

    • URL

      https://www.facebook.com/fukkouongakucafe/

  • [学会・シンポジウム開催] 東日本大震災からの復興と未来~阪神・淡路大震災の復興をいかす~2015

    • 発表場所
      南三陸ホテル観洋(宮城県南三陸町)
    • 年月日
      2015-11-23 – 2015-11-23

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi