• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

共有林経営の持続性と効果 ―ネパール113天然林の再調査―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25301023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策
研究機関千葉大学

研究代表者

橘 永久  千葉大学, 法政経学部, 教授 (70301017)

研究分担者 櫻井 武司  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (40343769)
島田 沢彦  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (90349811)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード共有林経営 / 森林資源計測 / ネパール / 森林パネルデータ
研究成果の概要

共有林経営が広がるネパール中間山地帯において、109の天然林に関する詳細な森林資源計測・森林経営実態調査を実施した。対象林では1990年代後半に、研究代表者も一員として参加した国際研究プロジェクトにより、資源計測・経営調査が実施されている。今回の研究によって、天然林データとしては珍しい長期二時点間の森林資源・経営データを作成することが出来た。これにより、天然林管理をその主な利用者である地元住民に委ねる共有林経営が森林資源回復に果たした役割を、定量的に分析することができる。

自由記述の分野

開発経済学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi