• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

戦前期日本商社の環太平洋貿易の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25301031
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 経済史
研究機関公益財団法人三井文庫

研究代表者

吉川 容  公益財団法人三井文庫, 社会経済史研究室, 上席研究員 (20201460)

連携研究者 高村 直助  東京大学, 名誉教授 (40017801)
上山 和雄  國學院大学, 文学部, 教授 (40137790)
長島 修  立命館大学, 経営学部, 教授 (60121612)
老川 慶喜  跡見学園女子大学, 教授 (10168841)
大豆生田 稔  東洋大学, 文学部, 教授 (20175251)
中村 尚史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (60262086)
大島 久幸  高千穂大学, 経営学部, 教授 (40327995)
岡部 桂史  立教大学, 経済学部, 准教授 (60386472)
市川 大祐  北海学園大学, 経済学部, 教授 (20364226)
谷ヶ城 秀吉  専修大学, 経済学部, 准教授 (30508388)
木庭 俊彦  公益財団法人三井文庫, 社会経済史研究室, 主任研究員 (10553464)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード経済史 / 環太平洋貿易 / 商社 / 在外支店 / 接収史料 / 米国国立公文書館 / オーストラリア国立公文書館 / 三井文庫
研究成果の概要

米国国立公文書館とオーストラリア国立公文書館には、戦前期日本商社の在外支店関係接収史料が所蔵されている。これらの史料は、日本国内に残されている商社関係史料と補完関係にある貴重な史料である。本研究では、両公文書館で史料調査をおこない、目録並に付随する史料情報を整備し、重要史料の複写収集をおこなった。目録、史料情報、複写収集史料の学界での共同利用に向けて準備を進めた。収集した史料を利用して実証的歴史研究を進め、その成果を論文等として発表した。

自由記述の分野

日本史(近代史、経済史)

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi