研究課題/領域番号 |
25301047
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
七木田 敦 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (60252821)
|
研究分担者 |
松井 剛太 香川大学, 教育学部, 准教授 (50432703)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 子育て支援 / 比較教育 / 韓国 / 中国 / 子育てストレス |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、中国、韓国、そして日本での子育て中の母親・父親への調査を通じて、家族の育児不安やストレスを低減し、そのQOL(生活の質)を高めるには、どのような子育て支援及びソーシャルサポート(社会的支援)が必要であるかということを明らかにすることであった。特に子育て中の母親だけでなく、父親も調査の対象にすることで、母親の不安やストレスの軽減に通じる支援について夫婦の間での心理的な依存関係も踏まえ明らかにする点で意義がある。日本、中国、韓国の国際比較の視点から検討された適切な支援が実行されることで、それぞれの国の子育てニーズが明らかになり、また身体的虐待やネグレクト、そして貧困から生じるストレスといった現代の家族の抱える問題を解決することに寄与するものと考える。日本と韓国のアンケートの分析より、育児ストレスは不安、恐怖、憂鬱、焦燥感、アイデンティティの喪失感、疲労感などネガティブな感情と状態を含めていることが明らかとなった。育児ストレスは母親のメンタルヘルスに大きな影響があった。さらに、親のメンタルヘルスは子どもの発達とメンタルヘルスにも大きな影響があった。ゆえに、親の育児ストレスを減少し、メンタルヘルス状況を向上することは親も子供も重要な意義があると考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
中国の協力研究者が病気のためにデータの収集ができていない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度に延長し、データ収集の再依頼、分析結果のまとめをすることにした。
|
次年度使用額が生じた理由 |
中国の研究協力者が、自身の都合のために研究に参画できなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
2016年に中国でのデータ収集を行い、分析する。さらに日本、韓国、中国との間で、この研究をもとに報告会を開催する。
|