研究課題
本科研の最終年度にあたる平成27年度は,前年までの調査により得られた結果を踏まえ,1)タイ北部のスコタイ帯におけるペルム-三畳系(特にP-T境界炭酸塩サクセッションの層序と化石群衆変遷),2)スコタイ帯西縁に分布する蛇紋岩体,3)ラオス北部ウドムサイ地域でのスコタイ帯延長部,4)ラオス北部パックベン地域でのナン縫合線延長部,での調査を中心に,タイ北部のチェンライ-ランパン地域およびラオス北部のパックベン-ウドムサイ地域で野外調査を行った.2回の調査で,日本からは計7名を派遣した.タイ北部の調査では,前年度までに予備調査を行ったペルム-三畳系炭酸塩サクセッションにおいて,最後期ペルム紀有孔虫群集を含む生砕性石灰岩に,最前期三畳紀のPostcladella kalhori群集を伴うドロマイト岩~ドロマイト質石灰岩が直接累重することを確認した.これは,東南アジアでは初の,炭酸塩岩サクセッションにおけるP-T境界である.またスコタイ帯の調査では,その西縁に蛇紋岩が分布することを確認した.スピネルの化学分析からは,この蛇紋岩が海洋底起源のかんらん岩に由来することが示された.ラオス北部の調査では,ウドムサイ南西地域においてメガロドンを産する石灰岩と,凝灰質砕屑岩からなる三畳系が広く分布することを確認した.これらの三畳系は,従来の地質図では石炭-ペルム系とされていた.岩相と年代から,ウドムサイ地域の三畳系はタイ北部,スコタイ地域のHong Hoi層及びDoi Long層に対比可能である.一方パックベン地域の蛇紋岩体で得られた試料の化学分析からは,それがタイ北部のナン縫合線に分布する超塩基性岩,蛇紋岩体同様,島弧マントル起源であるというデータが得られた.さらに,本科研で得られた結果を国内外の研究集会(特に本科研メンバーが中心となっているIGCP589のシンポジウム)において発表した.また,同時に公表論文の作成を進めた.
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 19件、 査読あり 28件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 20件、 招待講演 5件) 図書 (1件)
Earth and Planetary Science Letters
巻: 434 ページ: 274-288
doi:10.1016/j.epsl.2015.11.045
石灰石
巻: 399 ページ: 20-43
秋吉台科学博物館報告
巻: 51 ページ: 1-10
Lithos
巻: 240-243 ページ: 300-326
doi.org/10.1016/j.lithos.2015.11.029
Italian Journal of Geosciences
巻: 135 ページ: 109-119
Doi: 10.3301/iJG.2015.04
Paleoceanography
巻: 31 ページ: 148-166
doi: 10.1002/2015PA002853
Journal of Asian Earth Sciences
巻: 104 ページ: 197-204
doi:10.1016/j.marmicro.2013.07.006
Physics of the Earth and Planetary Interiors
巻: 249 ページ: 59-67
doi:10.1016/j.pepi.2015.10.004
巻: 111 ページ: 88-99
doi:10.1016/j.jseaes.2015.08.008
巻: 104 ページ: 185-196
doi:10.1016/j.jseaes.2014.10.030
Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology
巻: 420 ページ: 116-127
doi:10.1016/j.palaeo.2014.12.015
GSJ地質ニュース
巻: 4 ページ: 129-130
巻: 4 ページ: 283-284
Facies
巻: 61 ページ: 1-14
DOI 10.1007/s10347-015-0443-7
地質調査研究報告
巻: 66 ページ: 199-212
Journal of Mineralogical and Petrological Sciences
巻: 110 ページ: 249-275
Doi:10.2465/jmps.150504
Journal of Petrology
巻: 56 ページ: 1113-1137
Doi:1-.1093/petrology/egv031
巻: 232 ページ: 143-149
doi.org/10.1016/j.lithos.2015.06.015
巻: 232 ページ: 124-130
http://dx.doi.org/10.1016/j.lithos.2015.06.025
Gondwana Research
巻: 28 ページ: 781-799
doi.org/10.1016/j.gr.2014.06.009
Tectonophysics
巻: 650 ページ: 53-64
doi.org/10.1016/j.tecto.2014.12.004
Geology
巻: 43 ページ: 151-154
Doi:10.1130/G36191.1
Geochemical Journal
巻: 49 ページ: 243-258
Doi:10.2343/geochemj.2.0353
Mineralogy and Petrology
巻: 109 ページ: 283-294
Doi:10.1007/s00710-015-0365-7
巻: 216-217 ページ: 315-323
doi.org/10.1016/j.lithos.2014.12.022
巻: 110 ページ: 76-81
Doi:10.2465/jmps.141021
巻: 27 ページ: 575-593
doi.org/10.1016/j.gr.2013.09.007
Precambrian Research
巻: 258 ページ: 234-246
doi.org/10.1016/j.precamres.2015.01.00s
Journal of African Earth Sciences
巻: 102 ページ: 102-115
doi.org/10.1016/j.jafrearsci..2014.11.002
Geological Society of America Special Publication
巻: 511 ページ: 305-328
doi: 10.1130/2015.2511(16)
Journal of Analytical Atomic Spectrometory
巻: 30 ページ: 2194-2207
doi: 10.1039/C5JA00268K
Proceedings of the Japan Academy, Series B
巻: 91 ページ: 273-291
doi:10.2183/pjab.91.273