• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

アジア・インド洋圏家畜共存域における人動近接融合モデルの提唱

研究課題

研究課題/領域番号 25304005
応募区分海外学術
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 秀紀  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30249908)

研究分担者 池谷 和信  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 (10211723)
本郷 一美  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
押田 龍夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (50374765)
佐々木 剛  東京農業大学, 農学部, 准教授 (00581844)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード家畜化 / 育種 / アジア・インド洋圏 / 学融合 / インベントリー / モデル / 動物考古学 / セキショクヤケイ
研究概要

人動近接融合モデルの構築のため、学融合的検討を推進した。生物学的・畜産学的手法としては、機能形態学と行動生態学による検討を進めた。ベトナム現地調査の成果が大きく、とりわけニワトリを中心とする家禽のデータ収集に費やすこととなった。ニワトリに関しては、原種セキショクヤケイの現地におけるインベントリーづくりに成功し、インドシナ地域の原種集団の多大な骨計測データ収集が可能となった。ベトナム、ラオス、インドネシアのセキショクヤケイの基礎的なデータが揃いつつあり、今後家禽化・品種形成に伴う生物学的、特に機能形態学的なアイデンティティを精査、認識したい。とりわけベトナムの在来家禽については飼育による成長データの収集体制を確立しつつある。頭骨の研究としては、各種キジ科とニワトリおよび野生鳥類と家禽類の比較三次元形態学を推進し、家畜化に伴う脳頭蓋と顔面頭蓋の変化の意義を探っている。また、行動生態学的にはニワトリの飼い馴らしについての知見をベトナム農村部で得ている。目視と聴き取りによる段階であるが、今後テレメトリーやGPSによる定量的データ化を推進する準備が可能となった。他方ニワトリとウズラの発生・成長パターンの比較を取り入れ、今後の家畜化の共通因子を探る試みを行った。人文社会科学的には、バングラデシュにおけるブタ集団の人類生態学的研究が遂行され、ブタとヒトの早期の関係作りを検証することができた。同地のヤギ集団を今後精査する土台作りに成功している。さらに、動物考古学の観点から、ヨルダンの遺跡出土骨、琉球諸島のイノシシのサイズ変異、日本における出土ウマ骨格の検討を進めることができた。また、家畜化に関連し、人に近接する野生集団の動静をモデルに取り入れるために、シカ、クマ、キリン等を用いて、集団間の遺伝学的・形態学的変位の抽出を試みた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

集学的・学際的研究であるため、多分野で同時に研究が進渉している。本研究課題では、初年度は幅広く多分野が連関しつつ研究データを集め始めた。したがって発表から深い検証に至る進捗は今後も大きい。とりわけアジア地域での、ヤケイ・ニワトリ、イノシシ・ブタを中心に、人間社会と家畜・野生原種との関連を網羅的に認識することに多大な実績を残したと判断される。

今後の研究の推進方策

最終的に本研究は、学融合的な総合議論により、人動近接融合モデルを構築しなくてはならず、そのためには現在までに網羅的にとらえている各データの解析を早期に発表し、批評を受けたうえで、総合段階に進む必要がある。そのため東南アジアの家禽、ブタ、西アジアの動物考古学など、蓄積に成功している部分から発表を開始継続し、議論の水準を高めたいと考えている。とくにアジアの農村による人間と動物の生態学的関係を重視したデータ収集に力を入れることが、モデル作りの鍵を握ると予測される。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Mammalian skull heterochrony reveals modular evolution and a link between cranial development and brain size.2014

    • 著者名/発表者名
      Koyabu, D., Werneburg, I., Morimoto, N., Zollikofer, C. P. E., Forasiepi, A. M., Endo, H., Kimura, J., Ohdachi, S. D., Son, N. T. and Sanchez-Villagra, M. R.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 ページ: 365

    • DOI

      10.1038/ncomms4625

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional morphology of the enlarged pharynx and hyoid bone of the shoebill.2014

    • 著者名/発表者名
      Endo, H., Yamasaki, T., Mori, K., Kudo, K. and Koyabu, D.
    • 雑誌名

      Jppanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine

      巻: 19 ページ: 21-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological cross-sectional area of the masticatory muscles in the giraffe (Giraffa camelopardalis).2013

    • 著者名/発表者名
      Furuuchi, K., Koyabu, D., Mori, K. and Endo, H.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 38 ページ: 67-71

    • DOI

      10.3106/041.038.0109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difficulties of conservation of the Komodo monitors related to tourism and local economics in the eastern region of Indonesia.2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, H.
    • 雑誌名

      Jppanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine

      巻: 18 ページ: 29-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survey on prevalence of Fosciola sp. in Sika Deer (Cervus nippon yesoensis) in Tokachi District, Hokkaido, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohari, Y. and Oshida, T.
    • 雑誌名

      Jppanese Journal of Zoo and Wildlife Medicine

      巻: 18 ページ: 115-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミトコンドリアDNAハプロタイプ分析による群馬県ツキノワグマ集団の遺伝的多様性.2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛, 和久井諒, 和久大介, 米澤隆弘, 姉崎智子.
    • 雑誌名

      東京農大農学集報

      巻: 58 ページ: 49-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of in vitro culture system on development of quail embryo.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga, I., Sasaki, T., Ando, M., Hashimoto, K. and Ogawa, H.
    • 雑誌名

      Journal of Agriculture Science, Tokyo University of Agriculture

      巻: 58 ページ: 6-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工容器での培養開始時期がニホンウズラ胚の外部計測値とカルシウム及びマグネシウムの含有量に与える影響.2013

    • 著者名/発表者名
      福永一朗, 佐々木剛, 安藤元一, 君羅好史, 上原万里子, 橋本光一郎, 小川博.
    • 雑誌名

      東京農大農学集報

      巻: 58 ページ: 29-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food of nomadic pigs in the Bengal delta on Bangladesh.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeya, K. and Faruque, M. O.
    • 雑誌名

      Report of the Society for Reserches on Native Livestock

      巻: 26 ページ: 99-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] リュウキュウイノシシ(Sus scrofa riukiuanus)の下顎骨および下顎歯の形態にみとめられる地理的変異.2013

    • 著者名/発表者名
      姉崎智子 , 本郷一美 , 黒澤弥悦
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 52 ページ: 255-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food and social complexity at Cayonu Tepesi, southeastern Anatolia: Stable isotope evidence of differentiation in diet according to burial practice and sex in the early Neolithic.2013

    • 著者名/発表者名
      Pearson, J. A., Grove, M., Ozbek, M. and Hongo, H.
    • 雑誌名

      Journal of Anthropological Archaeology

      巻: 32 ページ: 180-189

    • DOI

      10.1016/j.jaa.2013.01.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation on the pathology of ancient horse bone remains from Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Gundem C. Y. and Hongo, H.
    • 雑誌名

      Zoo-archaeology

      巻: 30 ページ: 248-259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pig domestication and human-mediated dispersal in Western Eurasia revealed through ancient DNA and geometric morphometrics.2013

    • 著者名/発表者名
      Ottoni, C., Hongo, H. et al.
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 30 ページ: 824-832

    • DOI

      10.1093/molbev/mss261

    • 査読あり
  • [学会発表] Affinity in the brain morphology between plotopterids and penguins: Application of geometric morphometrics to fossil brains.

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, S., Ando, T. and Endo, H.
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Biological Shape Analysis
    • 発表場所
      東京大学
  • [学会発表] 遺体から見た希少動物

    • 著者名/発表者名
      遠藤秀紀
    • 学会等名
      日本畜産学会第117回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Variation in avian brain shape: relationship with size and orbital shape.

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, S., Shimokawa, T., Miki, H., Matsuda, S. and Endo, H.
    • 学会等名
      10th International Congress of Vertebrate Morphology
    • 発表場所
      Hotel Fira Palace, Bbarcelona, Spain
  • [図書] 獣医学・応用動物科学系学生のための野生動物学2013

    • 著者名/発表者名
      押田龍夫
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      文永堂出版
  • [図書] Traditional Wisdom and Modern Knowledge for the Earth’s Future, International Perspectives in Geography 12013

    • 著者名/発表者名
      Ikeya K.
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      Springer Japan

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi