• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ナシ属植物の伝播にともなう果実形質および病原菌の共進化過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25304007
研究種目

基盤研究(B)

応募区分海外学術
研究機関鳥取大学

研究代表者

板井 章浩  鳥取大学, 農学部, 准教授 (10252876)

研究分担者 児玉 基一朗  鳥取大学, 農学部, 教授 (00183343)
村山 秀樹  山形大学, 農学部, 教授 (40230015)
及川 彰  山形大学, 農学部, 准教授 (50442934)
片山 寛則  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (50294202)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードナシ / 遺伝資源 / イラン / 中国 / アメリカ / イタリア
研究概要

本研究では、ナシにおいて特に起源地から西への伝播において、起源地である中国西南部,二次センターのイラン,栽培化されたイタリアとアメリカで野生および半野生ナシの調査を行い、将来日本で栽培されているナシへの新規機能性果実形質の付加、病害抵抗性の導入に資するための遺伝資源評価を行うことを目的として研究を行った。イランにおいては、カスピ海沿岸沿いのギーラン州、イラク隣接地帯のコーデスタン州、さらにイラン農務省の収集するイラン在来品種の調査を行った。地域による果実形質の多様性が確認された。北部のギーラン州では、ニホンナシやチュウゴクナシのようなアジア系と非常によく似た形質を持つ個体が確認され、一方、コーデスタン州においては、アジア系とよく似た形質を持つ個体は全く確認されず,多数の野生種P.syriacaの個体が確認されるなど地域による差がはっきり見られた。さらに収集されたイラン在来品種には、乾燥耐性に強いものやアジア系との雑種個体と思われるもが存在していた。また中国新疆において、コルラ香梨の系統について調査した。イタリアとアメリカにおいては、それぞれ世界各地から収集された系統や野生種について、主に成熟特性やデンプン蓄積特性、単為結実性、Brown spot病罹病性の調査を行った。結果、野生2種において,新たに単為結実性が見られるものを見いだした。Brown spot病については、約30品種系統についてスクリーニングを行った。またメタボローム解析の結果,アスパラギン酸,スレオニンなどのアミノ酸やグリセレート,リンゴ酸,フマル酸、クエン酸,クロロゲン酸などの成分において、東洋系と西洋系のナシを区別しうる物質候補として得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目的とした地域、場所について調査を行うことが出来た。しかし初年度ということにより、準備や時期について、不十分だった所もあり,今後の検討を要する。

今後の研究の推進方策

果実の成熟時期の判定は、野生種及び西洋系品種においては難しい点があり、初年度はその点において、改善点が必要と思われた。現地の研究協力者と連携をとって,成果を上げる努力をする必要がある。

次年度の研究費の使用計画

サンプルのゲノムシークエンス解析や成分分析に使用する予定であったが、サンプル調整に時間がかかり25年度中には間に合わなかったため。
海外で採取したサンプルのゲノムシークエンス解析とメタボローム解析の試薬、キット、カラム代などに使用する

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Low genetic diversity of wild Ussurian pear (Pyrus ussuriensis Maxim.) in Inner Mongolia, China revealed by hypervariable regions of chloroplast DNA2013

    • 著者名/発表者名
      Wuyun T
    • 雑誌名

      Tree Genetics & Genomes

      巻: 9 ページ: 167-177

    • DOI

      10.1007/s11295-012-0544-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of odor active compounds from wild and local varieties of Iwateyamanashi (Pyrus ussuriensis var. aromatica) revealed by Aroma Extract Dilution Analysis (AEDA).2013

    • 著者名/発表者名
      Katayama, H.
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 63 ページ: 86-95

    • 査読あり
  • [学会発表] バラ科果樹果実のメタボローム解析2014

    • 著者名/発表者名
      及川彰
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20140328-20140330
  • [学会発表] Conservation strategy of wild Ussurian pear in China based on the genetic structure analysis2014

    • 著者名/発表者名
      AMO H.
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20140318-20140318
  • [学会発表] 東北地方より収集したナシ遺伝資源(第8報)果実に含まれる主要フェノール類の特徴づけ2013

    • 著者名/発表者名
      家口嵩広
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20130920-20130921
  • [学会発表] イヨウナシ果実における樹上成熟ならびに追熟中の代謝産物の変動2013

    • 著者名/発表者名
      村山秀樹
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20130920-20130921
  • [学会発表] バラ科果樹統合オミクスデータベース“Fruits Omics Database”2013

    • 著者名/発表者名
      大塚貴生
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20130920-20130921

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi