• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ボルボックス属の全世界的種分類体系の確立と卵生殖への進化過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25304012
研究機関東京大学

研究代表者

野崎 久義  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40250104)

研究分担者 関本 弘之  日本女子大学, 理学部, 教授 (20281652)
三角 修己  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90583625)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードボルボックス / 卵生殖 / 種分類 / 進化 / 多様性
研究実績の概要

Volvox capensisはボルボックス節(Volvox sect. Volvox)に分類され、本節は群体の細胞間に太い原形質連絡をもつことを特徴としており、他のボルボックスの節およびユードリナ・プレオドリナとは系統的に分離する。V. capensis は1933年の原記載以来、南アフリカからの報告しかない種であり、Starr et al. (1980, PNAS) は南アフリカ産の培養株を観察している。我々はアメリカ合衆国モンタナ州より採取したサンプルから確立した培養株の無性群体と雌雄同体の有性群体の形態から,本株を V. capensis と同定した。しかし、今回の米国産の株の雌雄同体の有性群体の精子束の数が少ないことと配偶子の接合様式がこれまでの南アフリカ産のV. capensisの報告と異なった。今回の株のITS-2核rDNA の配列は南アフリカ産の V. capensisと1塩基が異なるだけであり、生殖様式の速い進化が推測された。
ボルボックス属は形態的に多様でSmith (1944, Trans. Am. Microscop. Soc.) は約20種を4個の形態的サブグループ(節)に分類している。分子系統解析では4個の分離した単系統群に分割されるが (Nozaki 2003, Biologia)、上記の節の分類とは矛盾する点があった。最近我々はこれら4単系統群を4節に再分類した。
タイ国の現地調査を実施した結果 2 mm 以上の無性球体を形成するボルボックスの1種の培養株を確立した。Smith (1944)によれば 2mm 以上の無性球体を形成するのは3種であったが、今回のタイのボルボックスは球体の細胞質連絡が細い点で基本的にこれら3種とは異なることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モンタナ産のボルボックスとボルボックス属の節レベルの新分類体系の論文が出版された。また、分類学的に興味深いタイ産の株を確立することができた。

今後の研究の推進方策

タイ産株の分類学的研究を実施する。更にアジアを中心に現地調査を実施し、多くの培養株を確立し分類学的同定を実施する。これまでの材料の解像度の高い系統樹を構築し、ボルボッスと卵生殖の進化の道筋を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

中国の現地調査を予定していたが、現地武漢のカウンターパートから淡水域は殆どすべて富栄養化しており、ボルボックスは生育していないとの情報を得たので、次年度別の地域を調査することになった。

次年度使用額の使用計画

台湾およびドイツのカウンターパートと連絡をしてボルボックスの現地調査に使用する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] コンケーン大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      コンケーン大学
  • [国際共同研究] モンタナ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      モンタナ大学
  • [雑誌論文] Morphology and reproduction of Volvox capensis (Volvocales, Chlorophyceae) from Montana, USA.2015

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H., Ueki, N., Misumi, O., Yamamoto, K., Yamashita, S., Herron, M. D. and Rosenzweig, F.
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 54 ページ: 316-320

    • DOI

      10.2216/15-14.1

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphology and phylogenetic position of a rare four-celled green alga, Pascherina tetras (Volvocales, Chlorophyceae), based on cultured material.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, M., Matsuzaki, R., Arakaki, Y. and Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Phycologia

      巻: 54 ページ: 342-348

    • DOI

      10.2216/15-27.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Taxonomic study of Pyrobotrys (Spondylomoraceae, Chlorophyceae) based on comparative morphological and molecular analyses of culture strains established using novel methods.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, M., Matsuzaki, R., Kawafune, K., Takahashi, T., Kawachi, M., Krienitz, L. and Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 80 ページ: 513-524

    • DOI

      org/10.1508/cytologia.80.513

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Delineating a new heterothallic species of Volvox (Volvocaceae, Chlorophyceae) using new strains of “Volvox africanus”2015

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H., Matsuzaki, R., Yamamoto, K., Kawachi, M. and Takahashi, F.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0142632

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0142632

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 日本の湖沼に生育するボルボックス節の1種について2016

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、井坂奈々子、西郷永希子、山本荷葉子、松﨑令、高橋文雄
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス、富山市
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-08
  • [学会発表] Taxonomic re-examination of two sexual types of “Volvox africanus” by Starr (1971), based on the use of new strains from Lake Biwa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H., Matsuzaki, R., Yamamoto, K. and Takahashi, F
    • 学会等名
      Third International Volvox Conference
    • 発表場所
      Centre for Mathematical Sciences, University of Cambridge, Cambridge, United Kingdom
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本新産と思われる琵琶湖産ボルボックス2種の形態と有性生殖の観察と種分類2015

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、松﨑令、山本荷葉子、高橋文雄
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター、新潟市
    • 年月日
      2015-09-06 – 2015-09-08
  • [学会発表] 新規培養株を用いた”Volvox africanus” のsexual types (Starr 1971) の再調査2015

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、松﨑令、山本荷葉子、高橋文雄
    • 学会等名
      第12回クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      中央大学理工学部、東京都
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-04

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi