• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

生殖ホルモンの動態と性行動の分析による野生チンパンジーとボノボの繁殖戦略の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25304019
研究種目

基盤研究(B)

応募区分海外学術
研究機関京都大学

研究代表者

橋本 千絵  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (40379011)

研究分担者 清水 慶子  岡山理科大学, 理学部, 教授 (90135616)
坂巻 哲也  京都大学, 霊長類研究所, 研究員 (50402780)
古市 剛史  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (20212194)
五百部 裕  椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授 (20252413)
田代 靖子  京都大学, 霊長類研究所, 研究員 (60379013)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード性の進化 / チンパンジー / ボノボ / 不妊 / 生殖ホルモン動態 / 流産 / カリンズ森林 / ワンバ
研究概要

ヒトでは、1 回の排卵で妊娠する確率は3 割しかなく、夫婦の1 割は不妊といわれている。また、発情が不明瞭で、妊娠の可能性のない時期にも性交を行う。同じヒト科に属するチンパンジーやボノボも、妊娠するまでに6 回以上の発情期をもち、合計数百回以上の交尾を行う。このような、ヒト科に共通してみられる「なかなか妊娠しない」「妊娠にいたらない交尾を行う」といった性質は、強い負の自然淘汰圧をうけ、メスにとってよほど大きな利益がない限り進化しにくいと考えられる。本研究では、新しく考案した野生下での定量的ホルモン動態分析法を行動観察と組み合わせることにより、チンパンジーとボノボにおけるメスの繁殖生理と行動との関係を明らかにし、ヒト科のメスの「妊娠しにくさ」の進化を解明する。平成25年度では、橋本、五百部、田代がウガンダ共和国カリンズ森林保護区において、野生チンパンジーを対象に、坂巻と研究協力者のリュがコンゴ民主共和国ワンバ地区で野生ボノボを対象とした現地調査を行った。ホルモン分析用の糞・尿試料を採集するとともに、オスとメスの性交渉、メスの性行動などについても記録を行った。現地調査員の訓練も行い、日本人研究者がいない時期にも、試料の採集と行動の記録ができる体制を整えた。さらに、研究協力者の毛利とリュがこれらの試料からホルモンを分析した。これらの観察データと予備的なホルモン動態の分析結果から、次年度以降の調査の進め方について検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ウガンダ共和国カリンズ森林における野生チンパンジーとコンゴ民主共和国ワンバ地区の野生ボノボの調査を予定通り開始できた。糞・尿試料は、計画通り進んでいる。試料のホルモン分析も順調に進んでいる。予備的な解析結果から、試料の採集の仕方も修正をした。

今後の研究の推進方策

計画調書の計画通り、今後も、ウガンダ森林共和国カリンズ森林の野生チンパンジーとコンゴ民主共和国ワンバ地区の野生ボノボの現地調査により、糞・尿試料の採集および性行動のデータを集める。日本では、試料の分析を進めていく。ホルモン動態の解明には、長期間にわたる継続的な試料収集が不可欠なため、現地調査員の適切な調査が行われるよう、監視や訓練を続けていく。

次年度の研究費の使用計画

ホルモン動態に用いる薬品の購入が次年度に繰り越して行われたため、平成25年度の支出からは、計上されなかった。
平成26年度に繰り越し分はその分の薬品を購入するため使用される予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Impacts of civil conflict on primary forest habitat in northern Democratic Republic of the Congo, 1990–20102014

    • 著者名/発表者名
      Nackoney J, Molinario G, Potapov P, Turubanova S, Hansen MC, Furuichi T
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 170 ページ: 321-328

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2013.12.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic Structure of Wild Bonobo Populations: Diversity of Mitochondrial DNA and Geographical Distribution.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Y, Takemoto H, Higuchi S, Sakamaki T, Hart JA, Hart TB, Tokuyama N, Reinartz GE, Guislain P, Dupain J, Cobden AK, Mulavwa MN, Yangozene K, Darroze S, Devos C, Fruichi T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 ページ: e59660

    • DOI

      DOI: 10.1371/journal.pone.0059660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proximity and habitat fragmentation are key drivers of the rangewide bonobo distribution.2013

    • 著者名/発表者名
      Hickey JR, Nackoney J, Nibbelink NP, Blake S, Bonyenge A, Coxe S, Dupain J, Emetshu M, Furuichi T, Grossmann F, Guislain P, Hart J, Hashimoto C, Ikembelo B, Ilambu O, Inogwabini BI, Liengola I, Lokasola AL, Lushimba A, 10名省略 , Sakamaki T, 以下4名省略
    • 雑誌名

      Biodiversity and Conservation

      巻: 22 ページ: 3085-3104

    • DOI

      10.1007/s10531-013-0572-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Faecal particle size in free‑ranging primates supports a ‘rumination’ strategy in the proboscis monkey (Nasalis larvatus).2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda I, Tuuga T, Hashimoto C, Bernard H, Yamagiwa J, Fritz J, Tsubokawa K, Yayota M, Murai T, Iwata Y, Clauss M
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 174 ページ: 1127–1137

    • DOI

      10.1007/s00442-013-2863-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene flow and genetic diversity of chimpanzees in Tanzanian habitats.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue E, Tashiro Y, Ogawa H, Inoue-Murayama M, Nishida T, Takenaka O
    • 雑誌名

      Primate Conservation

      巻: 26 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1896/052.026.0105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人研究者によるアフリカにおける野生霊長類研究の過去、現在、そして未来.2013

    • 著者名/発表者名
      五百部裕
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 64 ページ: 67-75

  • [雑誌論文] Social grooming among wild bonobos (Pan paniscus) at Wamba in the Luo Scientific Reserve, DR Congo, with special reference to the formation of grooming gatherings.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki T
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 54 ページ: 349-59

    • DOI

      10.1007/s10329-013-0354-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ranging behavior of Mahale chimpanzees: a 16 year study.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Corp N, Fujimoto M, Fujita S, Hanamura S, Hayaki H, Hosaka K, Huffman MA, Inaba A, Inoue E, Itoh N, Kutsukake N, Kiyono-Fuse M, Kooriyama T, Marchant LF, Matsumoto-Oda A, Matsusaka T, McGrew WC, Mitani JC, Nishie H, Norikoshi K, Sakamaki T, Shimada M, Turner LA, Wakibara JV, Zamma K
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 54 ページ: 171-182

    • DOI

      10.1007/s10329-012-0337-z

    • 査読あり
  • [学会発表] ボノボ(Pan paniscus)の肉食の地域変異:予備的報告2013

    • 著者名/発表者名
      坂巻哲也
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館 筑波研究施設 茨城県つくば市
    • 年月日
      20131103-20131103
  • [学会発表] 野生ボノボはなぜチンパンジーのように道具を使わないのか:類似環境に生息するボノボとチンパンジーの比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      古市剛史、Crickette SANZ、Katherine KOOPS、坂巻哲也、柳興鎭、徳山奈帆子、David Morgan
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館 筑波研究施設 茨城県つくば市
    • 年月日
      20131103-20131103
  • [学会発表] ウガンダ共和国カリンズ森林におけるロエストモンキー(Cercopithecus lhoesti)のアロマザリング行動2013

    • 著者名/発表者名
      田代靖子・五百部裕
    • 学会等名
      第29回日本霊長類 学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      20130906-20130910
  • [学会発表] ウガンダ共和国カリンズ森林におけるグエノン3種の社会交渉2013

    • 著者名/発表者名
      田代靖子
    • 学会等名
      第29回日本霊長類 学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      20130906-20130910
  • [学会発表] ワンバのボノボ(Pan paniscus)、集団間のメスの移籍と集団間の出会い2013

    • 著者名/発表者名
      坂巻哲也、バンギ・ムラヴア、柳興鎮、竹元博幸、徳山奈帆子、山本真也、クムゴ・ヤンゴゼネ、古市剛史
    • 学会等名
      第29回日本霊長類 学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      20130906-20130910
  • [学会発表] ウガンダ共和国カリンズ森林における森林パトロールプログラムについて―密猟をどう防ぐか―.2013

    • 著者名/発表者名
      橋本千絵、伊左治美奈、古市剛史
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      20130526-20130526
  • [学会発表] コンゴ民主共和国における自然保 護・地域開発と NGO 活動の現状 ― 類人猿保護の現場から2013

    • 著者名/発表者名
      古市剛史
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      20130526-20130526
  • [学会発表] オナガザル科霊長類の食物重複と食物の堅さ2013

    • 著者名/発表者名
      五百部裕・田代靖子・郷もえ・小藪大輔・清水大輔
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      20130526-20130526
  • [学会発表] ウガンダ・カリンズ森林に生息するグエノン3種の種間関係: 社会的遊びとグルーミング(予報)2013

    • 著者名/発表者名
      田代靖子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      20130526-20130526
  • [図書] Non-conceptive Sexual Interactions in Monkeys, Apes, and Dolphins. In: Yamagiwa J, Karczmarski (eds) Primates and Cetaceans: Field Research and Conservation of Complex Mammalian Societies.2014

    • 著者名/発表者名
      Furuichi T, Connor R, Hashimoto C.
    • 総ページ数
      439(385-408)
    • 出版者
      Springer Japan
  • [図書] あなたはボノボ、それともチンパンジー?2013

    • 著者名/発表者名
      古市剛史
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] 心と行動の進化を探る:人間行動進化学入門.2013

    • 著者名/発表者名
      五百部裕・小田亮
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考] 橋本 千絵 (Chie Hashimoto)

    • URL

      http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shakai-seitai/ecolcons/hashimoto/hashimoto.htm

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi