• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ゲノム分化した野生イネの地理的分布ならびに生態調査に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25304021
研究機関弘前大学

研究代表者

石川 隆二  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (90202978)

研究分担者 一谷 勝之  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (10305162)
佐藤 洋一郎  大学共同利用機関法人 人間文化研究機構本部, 大学共同利用機関等の部局等, その他 (20145113)
中村 郁郎  千葉大学, 園芸学研究科, 教授 (50207867)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生態分化 / イネ系統分化 / 種間交雑 / ゲノム分化
研究実績の概要

クイーンズランド州の種間交雑種はこれまでLakelandならびにMareeba,ならびに西側海岸線において観察された.両集団での詳細な調査を行った.鋸歯密度ならびに葯長との調査から,中間方と推定される系統がみだされ,Mareebaの集団では分子マーカーからも一年生ならびに多年生のヘテロ型がみだされた.これらは種間交雑した後代系統と判断された.Lakelandについては,形質調査が終了し,材料を取得したため分子マーカーでの追証を基盤研究終了後に行うこととなった.クーインズランド大学との共同研究は順調に進展し,論文としてその成果を公表とした.さらに,現在も投稿している.共同研究の研究成果は2015年11月にクーインズランド州にて行われたTropAgrシンポジウムにてポスター発表を行うとともに日本育種学会市民公開講座事業においても講演した.タイでの野生イネ開発・保全は順調にすすんでいる. 西オーストラリアにおける調査では多年生系統は見出されず,乾期に枯死した一年生のみ確認することができた.雨季に再調査を行うことでサンプル入手が可能となろう.また,PNGとの連絡調整がついたものの,同国に研究者を派遣することができなかった.この点がおおむね良好とした点である

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] QAFFI, Queensland University(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      QAFFI, Queensland University
  • [国際共同研究] IAS/CLRRI(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      IAS/CLRRI
  • [国際共同研究] Rice Department/Kasetsart University(Thailand)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Rice Department/Kasetsart University
  • [雑誌論文] Inconsistent diversities between nuclear and plastid genomes of AA genome species in the genus Oryza2016

    • 著者名/発表者名
      Hao Y, M Akimoto, R Kaewcheenchai, M Sotowa, T Ishii, R Ishikawa
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 23 ページ: 269-281

    • DOI

      10.1266/ggs.14-00063

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Endemic Oryza species in Australia as breeding resources to improve grain size2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, N., R. Henry, and R. Ishikawa
    • 学会等名
      Tropical Agriculture conference
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人が受容したイネ.2015

    • 著者名/発表者名
      石川隆二
    • 学会等名
      日本育種学会市民公開シンポジウ
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 招待講演
  • [備考] イネと遺伝学

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/1/plantbrd/genetics.html

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi