• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

アマゾン日系農業者によるアグロフォレストリー普及過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25304033
研究機関東京農工大学

研究代表者

山田 祐彰  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60323755)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード遷移型アグロフォレストリー / ブラジル / アマゾン / 日系人 / 環境適応 / 農業開発 / 社会技術 / 小農普及
研究実績の概要

ブラジル北部パラー州ブラガンチーナ地方の日系・非日系農家の営農実態と、日系遷移型アグロフォレストリーの普及状況について、前年度からの調査を継続した。この過程で、アマゾン原産で日系アグロフォレストリー基幹作物であるカカオは、今日、西アフリカの小農によって国際市場の7割を賄われるものの、彼らの栽培面積は現行モノカルチャーのままでは今後30年間に5分の1に縮小するとの予測を知った。原因の気温上昇に対して、小農が取り得る対策としてはカカオ葉面温度を低下させるアグロフォレストリーが有力視される。そこで、本研究で明らかにした、アマゾンにおける日系遷移型アグロフォレストリーの普及プロセスを元に、今後、同農法の西アフリカへの技術移転について国際共同研究を展開したい。そこで、東京農工大学と協定を締結しているFAOローマ・東京・ガーナ・アフリカ事務所を訪問して担当者と協議し、現地の姉妹大学、研究機関やNGO関係者を招いて以下内容でセミナーを行い、西アフリカでの実証研究について意見を交わした。
1) Sustainable cocoa production and conservation by small family farms under climate change. A. Chitose, S. Kagami, M. Yamada. INCOCOA, Lima, Peru. November 17, 2017.
2) Adapting cocoa-based farming to climate change for increased sustainable income and reduction of hunger in West Africa. M. Yamada. FAO, Rome, Italy. September 22, 2017.
3) Agroforestry System of Tomé-Açu application to cacao plantations in Ghana for improving farm productivity and reducing hunger. M. Yamada. U. Ghana, Accra, Ghana. July 24, 2017.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Ghana/Cocoa Research Institute of Ghana/Ohayo Ghana Foundation(ガーナ)

    • 国名
      ガーナ
    • 外国機関名
      University of Ghana/Cocoa Research Institute of Ghana/Ohayo Ghana Foundation
  • [国際共同研究] Universidade Federal Sao Carlos/Universidade de Casmpinas/Fundacao S.N. de Tecnologia(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      Universidade Federal Sao Carlos/Universidade de Casmpinas/Fundacao S.N. de Tecnologia
    • 他の機関数
      2
  • [雑誌論文] Changes in carbon cycling during development of successional agroforestry2017

    • 著者名/発表者名
      Tomas Selecky, Sonoko D. Bellingrath-Kimura, Yuji Kobata, Masaaki Yamada, Iraê A. Guerrini, Helio M. Umemura and Dinaldo A. Dos Santos
    • 雑誌名

      MDPI Agriculture 2017, 7, 25

      巻: 7/25 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/agriculture7030025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Introduction of cocoa-based agroforestry systems developed in Brazilian Amazon.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada
    • 学会等名
      U. Ghana Kade Seminar, Kade, Ghana. May 2, 2018.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sustainable cocoa production and conservation by small family farms under climate change.2017

    • 著者名/発表者名
      A. Chitose, S. Kagami, M. Yamada
    • 学会等名
      INCOCOA, Lima, Peru. November 17, 2017.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adapting cocoa-based farming to climate change for increased sustainable income and reduction of hunger in West Africa.2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada
    • 学会等名
      FAO Webinar, Rome, Italy. September 22, 2017.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Agroforestry System of Tome-Acu (SAFTA) application to cacao plantations in Ghana for improving farm productivity and reducing hunger.2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada
    • 学会等名
      U. Ghana IAST Seminar, Accra, Ghana. July 24, 2017.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 「アマゾン群馬の森」と東京農工大学の国際貢献2017

    • 著者名/発表者名
      山田祐彰
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      NPO法人森の会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi