• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

紀伊半島とグアム島のALS/PDC -共通する環境と遺伝素因の探索-

研究課題

研究課題/領域番号 25305030
研究機関三重大学

研究代表者

小久保 康昌  三重大学, 地域イノベーション学研究科, 招へい教授 (60263000)

研究分担者 葛原 茂樹  鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 教授 (70111383)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / パーキンソン認知症複合 / 紀伊半島 / グアム島 / 神経変性疾患 / 難病 / 認知症 / パーキンソン症候群
研究実績の概要

本研究では、紀伊半島とグアム島のALS/PDC の発症原因として、両地域に共通する環境要因と遺伝要因を明らかにするために、両地域の50年以上におよぶ研究成果および試料を元に、全ゲノム解析を含めた最新の研究手法を用いて検討する。28年度の成果としては、①患者レジストリ:現在、約250名の紀伊半島多発地区患者を登録し、さらに現在闘病中の患者10数例について追跡中である。②Dr. Carlos Ramel 訪問:2016年11月にグアムで唯一の neurologist で、ALS/PDC の診療にあたっている Dr. Carlos Ramel を訪問し、情報の共有と意見交換を行った。ここ10年ほどALSの新規患者は認められないこと、PDC 患者は引き続き発症者が存在すること、高齢発症の認知症症例が増加していること、などが判明した。③紀伊ALS/PDC 療養の手引きの発行:患者および介護者を対象とした療養の手引きが完成し、発行・公開した。④グアム島と紀伊半島のALS/PDC に共通する疫学像および臨床像の変化ならびに生活環境の変化に関する両地域の過去の研究資料の収集を行った。⑤遺伝子解析:紀伊患者由来遺伝子バンクおよび地域コントロールを用いてゲノムワイド関連解析を行い、疾患特異的なSNPの抽出を試みた。5染色体において、ゲノムワイドにsuggestiveとされる、p<10-5となるSNPを認めた。
⑥紀伊ALS/PDC のホームページ:随時、更新し研究成果の公表を行った。⑦論文作成:BMAA、小脳病理、OPTN、NO、高次機能に関する論文の作成または投稿中である。⑧診療マニュアル:医療従事者を対象とした診療マニュアルを作成中で、2017年度中の完成を予定している。⑨Immigrant study: 他地域から多発地区に移住後発症した症例の臨床、病理像を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

環境要因 ①患者データベースの構築:現時点で、約250例の登録を完了しており、データベースとしての条件は満たしている。②患者レジストリーの構築:現時点で、10数例の登録を完了しており、順調に経緯している。③ 紀伊とグアムの実態調査:グアム ALS/PDC を研究、診療している複数のグループと疫学、臨床像、生活環境、労働環境、食餌内容の変化等について国際共同研究を遂行中である。神経毒である BMAA の解析結果について論文投稿中である。④紀伊ALS/PDC の療養の手引き作成:疾患の理解や日々の介護や生活、療養といった身近な問題についての手引きの作製を完成、発行した。⑤紀伊ALS/PDC のホームページ:研究の進捗状況について、適宜情報公開を行った。⑥診療マニュアル:医療従事者を対象とした診療マニュアルを作成中で、2017年度中の完成を予定している。⑦Immigrant study: 他地域から多発地区に移住後発症した症例の臨床、病理像を明らかにした。
遺伝要因 これまでに紀伊患者由来遺伝子バンクおよび地域コントロールを用いて、①全ゲノム解析:剖検による診断確定6例の脳組織を用いた全ゲノム解析において共通する遺伝子変異は認めなかった。②ゲノムワイド関連解析 (GWAS) : 疾患特異的なSNPの抽出を試みた。5つの染色体において、ゲノムワイドにsuggestiveとされる、p<10-5となるSNPを認めた。③候補遺伝子解析:紀伊ALS/PDC の一部の患者にC9orf72遺伝子変異を同定した。一方、グアムでは、C9orf72遺伝子変異は認められない。

今後の研究の推進方策

環境要因 紀伊ALS/PDCにおいて構築した患者データベースおよび患者レジストリーのデータ解析をすすめ、自然史を明らかにする。また、引き続きグアム島を訪問し、ALS/PDCの現地での現在の実態と過去100年間の疫学、臨床像、生活環境、労働環境、食餌内容等の変化を改めて再調査し、紀伊との比較、検討を進める。発症状況や自然歴、神経放射線データ、予後、死因といった臨床情報をプロスペクティブに集積し、今後予定される新規治療薬の臨床研究や医師主導治験の参加登録資料として活用する。医療者向けの診療マニュアルの完成を目指す。酸化およびニトロ化ストレスが発症に及ぼす影響を検討し、論文化する。紀伊ALS/PDC の病理像を明らかにし病理診断基準を作成する。もう一方の多発地であるパプアのフィールド調査との連携を進める。
遺伝要因 紀伊ALS/PDCに関する我々の遺伝子バンクとペンシルベニア大学にあるグアムALS/PDCの遺伝子バンクについて、相互利用を確実なものにする。紀伊症例を用いての GWAS 解析結果で得られた知見をもとに5種類のSNPの役割を明らかにする。両地域の遺伝バンク試料の次世代シークエンサーを用いて両地域の患者に共通する発症遺伝子の探索を実施し、原因遺伝子同定の手がかりを得る。環境因が遺伝情報に与えた影響についてepigenetics の観点から患者検体におけるDNAメチル化について検討し、Genotoxicity theory を検証する。論文化 Immigrant study、酸化・ニトロ化ストレス、OPTN病理、神経病理のまとめ,高次機能結果、について論文化を進める。

次年度使用額が生じた理由

計画より旅費や謝金を低額に抑える事が出来たため。

次年度使用額の使用計画

平成29年度は最終年度のため、海外での学会発表とそれに伴うポスター作成料、海外調査、論文投稿や英文校正に使用する。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, San Diego
  • [国際共同研究] The Neurology Clinic in Guam(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The Neurology Clinic in Guam
  • [雑誌論文] その他の認知症(ALS/PDC;筋萎縮性側索硬化症パーキンソン認知症複合2017

    • 著者名/発表者名
      小久保康昌
    • 雑誌名

      『認知症の最新医療』25号特集「遺伝が関与する認知症-主な認知症と遺伝子との関係について」

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UNUSUAL TAU PATHOLOGY OF THE CEREBELLUM IN PATIENTS FROM THE KII PENINSULA, JAPAN WITH AMYOTROPHIC LATERAL SCLEROSIS/PARKINSONISM-DEMENTIA COMPLEX2017

    • 著者名/発表者名
      Satoru Morimoto, Hiroyuki Hatsuta, Yasumasa Kokubo , Yuta Nakano, Masato Hasegawa, Misao Yoneda, Shigeki Kuzuhara, Taizo Shiraishi, Shigeo Murayama.
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopaminergic positron emission tomography study on amyotrophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex in Kii, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kokubo, Kenji Ishii, Satoru Morimoto ,Maya Mimuro, Ryogen Sasaki , Shigeo Murayama,Shigeki Kuzuhara.
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease & Parkinsonism

      巻: 7 ページ: 311-314

    • DOI

      10.4172/2161-0460.100311

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紀伊パーキンソン認知症複合 (Kii parkinsonism-dementia complex)2016

    • 著者名/発表者名
      三室マヤ、吉田眞理、小久保康昌、葛原茂樹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 10-11

    • 査読あり
  • [学会発表] An endemic neurological disease -ALS/PDC-2017

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kokubo
    • 学会等名
      International Seminor Seminor on Research Contributionto Health development in Papua 2017
    • 発表場所
      Jayapura, Indonesia
    • 年月日
      2017-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic study in amyotrophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex, Kii, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa. Kokubo , Tatsuo Mano , Satoru Morimoto , Shigeki Kuzuhara , Atsushi Iwata
    • 学会等名
      27th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Guidance for daily living of Kii ALS/PDC2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kokubo, S. Morimoto, R. Sasaki, S. Kuzuhara
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-03
  • [学会発表] 紀伊半島筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン認知症複合症例のタウイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      篠遠仁、島田斉、小久保康昌、佐々木良元、森本悟、平野成樹、葛原茂樹、樋口真人、須原哲也
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-03
  • [学会発表] Dopaminergic PET study on amyotrophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex, Kii, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      小久保 康昌,石井 賢二,森本 悟,三室 マヤ, 佐々木 良元,村山 繁雄,葛原 茂樹
    • 学会等名
      第10回MDSJ
    • 発表場所
      京都ホテルオークラ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Tau imaging in patients with ALS/PDC in the Kii Peninsula2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kokubo,Hitoshi Shinotoh ,Hitoshi Shimada, Fumitoshi Niwa,Ryogen Sasaki,Satoru Morimoto,Hironobu Endo, Soichiro Kitamura, Shigeki Hirano,Ikuko Aiba, Masanori Miyamura,Naruhiko Sahara,Shigeki Kuzuhara, Makoto Higuchi, Tetsuya Suhara
    • 学会等名
      10th International Conference on Frontotemporal Dementias (ICFTD 2016)
    • 発表場所
      Munich,Germany
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Dopaminergic PET study on amyotrophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex of the Kii peninsula, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kokubo , Kenji Ishii , Satoru Morimoto , Maya Mimuro , Ryogen Sasaki , Shigeo Murayama , Shigeki Kuzuhara .
    • 学会等名
      Asia Oceania Congress of Neurology AOCN 2016
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-08-18 – 2016-08-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical features of Kii ALS.PDC2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kokubo
    • 学会等名
      1st. International Conference of ASIDAN
    • 発表場所
      Tomonoura, Hiroshima
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
  • [学会発表] 紀伊半島に多発する筋萎縮性側索硬化症の病理像2016

    • 著者名/発表者名
      三室マヤ,吉田眞理,佐々木良元,岩崎靖 ,小久保康昌,葛原茂樹
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県・弘前市)
    • 年月日
      2016-06-01 – 2016-06-03
  • [学会発表] 紀伊半島に多発する筋萎縮性側索硬化症剖検例の臨床像2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木良元、三室マヤ、森本悟、小久保康昌、葛原茂樹
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] 紀伊半島に多発する筋萎縮性側索硬化症の病理像2016

    • 著者名/発表者名
      三室マヤ,吉田眞理,佐々木良元,岩崎靖 ,小久保康昌,葛原茂樹
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Tau imaging in patients with ALS/PDC in the Kii Peninsula2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Shinotoh, Hitoshi Shimada, Yasumasa Kokubo, Fumitoshi Niwa, Ryogen Sasaki, Satoru Morimoto, Hironobu Endo, Soichiro Kitamura, Shigeki Hirano, Ikuko Aiba, Masanori Miyamura, Naruhiko Sahara, Shigeki Kuzuhara, Makoto Higuchi, Tetsuya Suhara
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Guidance of daily living for the patients and their caregivers of amyotophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex of Kii, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Kokubo, Satoru Morimoto, Ryogen Sasaki,Shigeki Kuzuhara
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] iPS細胞を用いたKii amyotrophic lateral sclerosis/ parkinsonism-dementia complex (Kii ALS/PDC)疾患モデルの確立2016

    • 著者名/発表者名
      森本悟、石川充、岡本理志、小久保康昌、駒野肇、赤松和土、葛原茂樹、白石泰三、岡野栄之
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Preliminary genome-wide association analysis of ALS/PDC in Kii Peninsula of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ishiura, Yasumasa Kokubo, Shigeki Kuzuhara, Jun Mitsui, Yoko Fukuda, Katsushi Tokunaga, Kenju Hara, Masatoyo Nishizawa, Ryozo Kuwano, Jun Goto, Shoji Tsuji
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [学会発表] Secular Ecological and Aging Transition in Neurodegenerative Diseases in Papua in Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyohito Okumiya,Michiko Fujisawa,Taizo Wada,Yasumasa Kokubo, Shigeki Kuzuhara,Yutaka Hirata,Eva Garcia Del Saz,Yasushi Osaki, Ryota Sakamoto,Kozo Matsubayashi
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸ポートピアホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-21
  • [備考] 紀伊半島の筋萎縮性総索硬化症/パーキンソン認知症複合 -Kii ALS/PDC-

    • URL

      http://kii-als-pdc-project.com

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi